※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【闇のオーブ勢】ファイアーモリブレム36【分裂?】
[188]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 16:30:34 ID:??? 滝「おいおいここまで来て逃げきり狙いかよ、情けねぇ連中だ」 井沢「だったら奪いに行くだけさ。いくぞ来生、滝!」 来生「ハッハァー!!」 マルス「(…今は我慢の時だ。残り20分、森崎の体力を考えれば下手に攻めこむ訳にはいかない)」 マルスを中心に、自陣での素早いパスワークを回すアリティア選抜。 南葛の選手たちにチェックをさせずにボールを繋いでいくのはかなりの集中力を擁するものだった。 それでもしばらくの間は相手を翻弄し、時間を消費させていくのに成功する。 井沢「くっ、このままじゃ駄目だ。逆転するにはこっちはあと2点必要なんだ!早くボールを奪わなくては」 一人人数が少ない分、必ずどこかしらにフリーのパスコースができてしまう。 そこをどうやってフォローしていくか。中盤の要でありキャプテンの井沢は右往左往するボールを前に考える。 井沢の判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→アリティア選抜のパスの法則を読みきった!修哲トリオの3人でカットに向かう! ハート→パスの法則をやや見切る。井沢が長身を活かすカットに向かう! スペード→DFのラインをもっと上げて、少しでもカットへの距離を縮めるぞ! クラブ→やはり一人少ないハンデはきつかった!後半は残り10分を過ぎてしまう JOKER→みるみるうちに時間は消費され、残り時間はあと5分!
[189]森崎名無しさん:2012/01/21(土) 16:53:27 ID:??? 井沢の判断→ スペード6
[190]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:38:44 ID:??? 井沢の判断→ スペード6 >スペード→DFのラインをもっと上げて、少しでもカットへの距離を縮めるぞ! 井沢「(あのマルスって選手を中心にボールを回しているというのはわかる。 だが、奴が次に出すコースを特定できるものが見つからない…!)」 司令塔のマルスを経由しつつ、縦横無尽に飛び交うアリティア選抜のパスワーク。 彼の出すパスをカットするには、コースを予測して潰していかなければならない。 もしくはパスを出す前に距離を詰め、孤立させることによりチェックに向かうかだ。 井沢「(ええい、こうなったら…!) みんなあがれ!アイツらに攻める気はない。一気にラインを上げろ!」 高杉「おお!」 田代「任せろ!」 関口「メクネスさん、あとは任せましたよ」 メクネス「オーケーね!」 マルス「(動いてきたか。攻めに転じるなら今しかない。だが……)」 もしも攻撃に失敗し、相手側にボールが渡ってしまえば 当然アリティアは消耗したキーパーを抱えながら守備に回らなければならなくなるリスクと この時間帯で追加点を奪えれば勝負を決められるかもしれないというリターンを天秤にかけたマルスは…
[191]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:41:00 ID:??? マルスの判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→走れシーダ!1点目のように彼女のドリブルゴールに懸ける! スペード→走れセシル!彼女の負けん気の強さに懸ける! クラブ→自分たちのパスワークなら切り抜けられるはず。このままパス回しを続行 JOKER→ゴールが見えたら打つ!ここからロングシュートだ!
[192]森崎名無しさん:2012/01/21(土) 18:44:08 ID:??? マルスの判断→ ハートJ
[193]森崎名無しさん:2012/01/21(土) 18:44:22 ID:??? マルスの判断→ ダイヤ4
[194]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:54:21 ID:??? マルスの判断→ ハートJ >ダイヤ・ハート→走れシーダ!1点目のように彼女のドリブルゴールに懸ける! マルス「ここは勝負に出る!走れシーダ!」 ブン…バコォッ!! 高杉「ぬっ…!?」 関口「なにィ!」 アンナ「ここで右サイドラインに鋭く転がるグラウンダーのパスを出すマルスくん! DFラインが上がったことで出来たスペースを狙ったものだァ!」 ニーナ「その位置に猛然と走りこんでくるのは……シーダ選手ですね」 シーダ「(マルス様からのボール……私を信頼してくれて託してくれたこのボールだけは…!)」 パシィッ!! 傍から見ればやや距離が長すぎたパスに見えたが、シーダの俊足がこのパスをしっかりと受け取る。 岩見「た、たったパス1本だけで!?ふざけるなぁ!!」 アンナ「岩見くん、すかさず引き返しシーダくんを追いかける! 彼が抜かれてしまえば、残るはメクネスくん一人だけとなってしまいます!」 シーダ「どいて!3点目を奪ってこの試合を決めてみせるわ!」
[195]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:55:51 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 シーダ→!card+ ドリブル44= ============ 岩見→!card+ タックル36= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→シーダが突破!メクネスと一対一に =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (セシルがフォロー)(関口がフォロー)(高杉がフォロー) ≦−2→岩見がボールを奪う。 【補足・補正】 シーダのカードがダイヤで『ロイヤルステップ』で+4 シーダのカードがハートで『グライダーステップ』で+3 岩見のカードがクラブ以外で『執刀タックル』で+2(吹っ飛び4) その他は>>15を参照してください。
[196]森崎名無しさん:2012/01/21(土) 18:56:57 ID:??? シーダ→ ハートK + ドリブル44=
[197]森崎名無しさん:2012/01/21(土) 19:00:04 ID:??? 岩見→ クラブ7 + タックル36=
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24