※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【闇のオーブ勢】ファイアーモリブレム36【分裂?】
[350]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/26(木) 22:12:41 ID:??? ロディ ソシアルナイト レベル9 H 30 75+ 61 =136→+1 力 8 40+ 08 =48 技 8 55+ 83 =138→+1 速 10 50+ 46 =96 運 10 40+ 79 =119→+1 武 9 60+ 82 =142→+1 守 6 30+ 45 =75 魔 0 3+ 74 =77 ロディ ソシアルナイト レベル9 EXP50 0戦0勝0敗 成長率 HP31/31 75 力 8 40 技 9 55 速 10 50 運 11 40 武 10 60 守 6 30 魔 0 3 以上のようになりました。 先日と同じく、アリティア選抜に宛てがわれた専用の席へと移動する森崎たち。 めでたく優勝争いの単独トップに立てたこともあり、皆どこかにこやかだ。 森崎「目指すは全勝優勝だ。日本リーグ開催前の下馬評ではNo.1と呼ばれている東邦タイガース。 昨日の試合では見抜けなかったことも、この試合でうまく露呈してくれればありがたいんだがなぁ」 対戦を終えたばかりの南葛ウイングスのメンバーたちも近くの席に座って行く。 PK失敗という残念な結果はあったものの、2対1の接戦ということもありそこまでヤサグレてはいないようだ。 だが、退場を喫したナポレオンの姿だけは何処にも見当たらなかった。
[351]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/26(木) 22:14:05 ID:??? 森崎「(どうしたんだろうか。ま、俺にも敵意丸出しだったし、別にいいかあんな奴)」 特に気にすることもせず、森崎は一緒に試合を観戦する人を探しまわる。 ☆どうしますか? A ウイングスの選手たちを誘ってみる B アリティアの選手たちを誘ってみる C 森崎有三は一人で観戦したい。誰も誘わない D 観戦は他の人に任せて一人で自主トレーニングにいこう! 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[352]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:16:50 ID:YPzlc5sc B
[353]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:16:51 ID:LzaQpZ4I D
[354]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:17:32 ID:FPodcjjE A
[355]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:20:51 ID:PO4LxLVI A
[356]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/26(木) 22:25:48 ID:??? >A ウイングスの選手たちを誘ってみる ☆南葛ウイングス 【来生・井沢・長野・滝・関口・田代・高杉・中里・岩見・メクネス・古尾谷・早苗】 ※上記の中から『1人』同行したい仲間をお選びください。 ※チームを問わず他の選手達が同行してくることもあります。 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[357]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:26:47 ID:FClklLkg 井沢
[358]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:27:31 ID:5Ya7pnsE 中里
[359]森崎名無しさん:2012/01/26(木) 22:30:01 ID:FPodcjjE 中里
[360]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/27(金) 23:05:20 ID:??? >中里 森崎「よぉ、中里。とりあえずお疲れさん。あんまり目立ってなかったなお前」 中学時代から気心の知れた友人である中里に話しかける森崎。 森崎の悪意のない嘲りに苦笑しつつ、中里は答える。 中里「森崎殿か。いやはや、マクロニソス合宿の時は必ず勝つと息巻いたものの いざ戦ってみると思うようにいかないものでござるなぁ」 森崎「それはお互い様だ。俺だってあんな失点を喫するとは思っても見なかったぜ」 中里「井沢殿の執念が結んだ1点…さすがの森崎殿も止めることは叶わぬか」 森崎「執念…ねぇ。昔からアイツは何かと負けん気みたいなのをエネルギーにしてきたからな」 中里「拙者はあの者は恵まれていると思うでござる。常に周囲に超えるべき壁が並べられている… 夢を見失わずに精進を続けられるのは、正直とても羨ましいと思うでござる。 全日本A代表のレギュラーの座を掴むまで、井沢殿の気迫は衰えることはないのでござろうな」 森崎「夢って、お前は確か…」 既に失われつつある忍道を未だ受け継ぐ中の里の末裔である中里は、 里の存続と繁栄のため、サッカーで名を上げるべく特別に忍の道から大きく外れた生活を許されている身だ。 すなわちその目的が為せられないと分かれば、彼はまた家の柵に囚われ二度とサッカーをすることはできなくなるだろう。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24