※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【闇のオーブ勢】ファイアーモリブレム36【分裂?】
[855]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/26(日) 21:59:25 ID:??? 佐藤「(ひえ〜おっかねぇ。傍から見たら飛び蹴りかましてるようにしか思えないぜ)」 マルス「そんな馬鹿な…?アベルのプレイが通用しないなんて」 森崎「(どんな不利な状況でもアベルなら何とかしてくれるというオーラが今まではあったんだ。 いったいどうしちまったんだアベル。これじゃあまるで、第1回アリティアカップのようじゃねぇか!)」 お互いに前回の大会はイマイチな結果で終わってしまった消したくても消せない苦い経歴がある。 だが、その苦しみを乗り越えて今の実力と地位を手に入れたはずなのだ。 アベル「(やっろう……上等じゃねぇか。このままで終わってたまるか。俺は黒豹アベル。狙った獲物は逃さねぇ)」 後ろから復活した殺気にも似たオーラを感じたバンビーノは、すぐさま反撃のプランを練る。 バンビーノの判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→前方のミハエルへとパスを送る。トーマスがカットに向かう ハート→とりあえず自分のドリブルで持ち込んでみる。トーマスがチェックに向かう スペード→前方の沢田にパスを送る。ジョルジュがカットに向かう クラブ→ここで完璧にこいつの心を折っておくのもいいかもな。ドリブルでゆるりと前進 JOKER→なんと今の接触プレイでバンビーノの足に異変が発生!
[856]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:00:07 ID:??? バンビーノの判断→ スペードK
[857]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:00:11 ID:??? バンビーノの判断→ スペード8
[858]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/26(日) 22:15:16 ID:??? バンビーノの判断→ スペードK >スペード→前方の沢田にパスを送る。ジョルジュがカットに向かう ============ 日本の腕のいい医者の治療おかげで、重症を負った足は脅威の回復を見せたものの その間に休んでいた持久力はミランユース時代に比べてやはり減衰していた。 アグレッシブな守備はそれだけ消耗も激しい。正直に言えば少ししんどくなってきたのだ。 やや前方を走る沢田にボールを預けようとサイドキックの体勢に移る。 バンビーノ「(ボールを運ぶだけならここはお前の仕事だ)」 ジョルジュ「そのパスは残念ながら読んでいたよ」 バンビーノ「! こいつ…いつの間に」
[859]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/26(日) 22:17:06 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 バンビーノ→!card+ パス44= ============ ジョルジュ→!card+ カット35= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→沢田にパスが通る =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (佐藤がフォロー)(ラインを割りタイガースのスローイン)(トーマスがフォロー) ≦−2→ジョルジュがボールを奪う 【補足・補正】 ジョルジュのカードがダイヤで『ムーンサルトパスカット』で+4 ジョルジュは『大陸一』でAが覚醒なしの14扱い その他は>>15を参照してください。 ============ 一旦ここまで。アベルさんに久々のクラブA降臨で一気に流れが悪くなりそうな予感… そんな不安をジョルジュさんが吹き飛ばしてくれるって私信じてる!それではまた、次の更新で。
[860]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:17:21 ID:??? バンビーノ→ ハート2 + パス44=
[861]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:17:44 ID:??? ジョルジュ→ ダイヤJ + カット35=
[862]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:17:53 ID:??? ジョルジュ→ ダイヤ8 + カット35=
[863]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:19:00 ID:??? お見事!
[864]森崎名無しさん:2012/02/26(日) 22:20:27 ID:??? そんな不安をジョルジュさんが吹き飛ばしてくれたぜ乙でした!
[865]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/27(月) 22:57:12 ID:??? >>863 ナイス引きでしたね。東邦はミハエル、バンビーノの両エースがとにかく強いので 彼らに主導権を握らせなかった今のプレイは実に見事でした。 >>864 期待に応えてくれる男ですね。大陸一と呼ぶにふさわしい活躍です。 ============ バンビーノ→ ハート2 + パス44=46 ジョルジュ→ ダイヤJ+(有利+2) + カット35+(ムーンサルトパスカット+4)=52 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→ジョルジュがボールを奪う ※ジョルジュに20の経験値が入ります ============ 元ミランユース。トップチーム昇格の経験もある将来を有望視されていた イタリアの『散弾銃』の異名を持っていたバンビーノ。 彼の技術は間違いなく本物である。が、重症から復帰したばかりの彼は 完全に復活を遂げていない身体に負担をかけぬように無意識の内に自分の力をセーブする癖が染み付いていた。 そうだとしてもまだサッカー歴が浅く、センスだけで試合に臨むジョルジュのカットでは分が悪いはずである。 パシイッ! バンビーノ「なにィ!」 トーマス「ヒャッホウ!さすがはジョルジュさんだぜ!」 ライアン「素敵です!かっこいいです!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24