※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【闇のオーブ勢】ファイアーモリブレム36【分裂?】
[940]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/29(水) 22:44:26 ID:??? >>937-939 マルスのクラスチェンジは検討中です。森崎同様一定の時期までは下級職扱いで、 上限が30になることを名目上クラスチェンジと呼ぶつもりでいます。 第1部でこつこつと成長率をアップさせていったこともあるのですが、 マルスも森崎も原作に比べてかなり頼りになる状況になっているのは仕様ということでお願いしますw ============ オグマ 傭兵 レベル10 成長率 H 27 80+ 63 =143→+1 力 8 40+ 78 =118→+1 技 14 40+ 04 =44 速 15 30+ 10 =40 運 6 40+ 90 =130→+1 武 9 70+ 20 =91 守 9 30+ 36 =66 魔 0 3+ 66 =39 オグマ 傭兵 レベル10 EXP0 0戦0勝0敗 成長率 HP28/28 80 力 9 40 技 14 40 速 15 30 運 7 40 武 9 70 守 9 30 魔 0 3 以上のようになりました
[941]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/29(水) 22:45:31 ID:??? タリスの傭兵オグマ。前大戦ではまだ小規模だったアリティア軍をその剣で先導し、活躍した男である。 しかし、マケドニア王女マリアを救出する際に立ち寄ったディール要塞にて、グルニアの知将ジューコフに敗れ戦死する。 だが、エリス王女のオームの杖により新たな生命を授かり、戦線復帰。 メディウスの待つ居城へとなだれ込む一員に選ばれ、冴えわたる剣技で並み居る敵をなぎ倒していった。 そんな彼の存在は、アカネイア同盟軍の陰と陽を表しているといってもいいかもしれない。 オグマ「(黄泉がえりか。にわかには信じがたいが、こうして元気にボールを蹴っていられることは本当にそうなんだろうな)」 自分はたしかに一度命を落とした。その時点でオグマという存在は消滅したはずである。 いわば今の自分は魔法という未知の力で造られたまったくの別の存在と呼べるかもしれない。 そんな意識がどこかにあり、どうにも自分の体なのに思うように動かせなくなるときがオグマにはあった。 オグマ「(性分なんだよな。こうして体を動かし、立ちふさがる敵を目の前にしていると…)」 戦いも集結し、平和な世界へと歩き出そうとしていたはずのアカネイア大陸。 しかし、各地で起こる小規模の紛争に不信を抱くタリス王モスティンの命でオグマは再び傭兵として歩き出した。 彼の眠っていた身体は、今すこしずつ目覚めようとしている。かつての、大陸一の剣闘士と恐怖された全盛期を思い出すように。 オグマ「(いい加減こっちの…神経の方も蘇ってもらわなきゃ困るぜ。オイ!)」 グンッ!ギュワァッ!! 坪子「ス、スピードが…上がっただと!?こ、このぉ!」 ただでさえ追いつくだけで精一杯だったオグマの走力がさらに加速していく。 坪子が苦し紛れに伸ばした手をすり抜けるように、オグマは一気に突破していった。
[942]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/29(水) 22:46:48 ID:??? マーガス「ゾクッ……な、なんて速さだ……」 シェスター「予め速度をつけていたわけじゃない。どんなに柔軟な筋力でも あそこまで爆発的な加速力を生み出せる選手なんて稀だぜ」 マーガス「…そういやその稀の一員の黒豹さんはまだ帰ってこないのか?もう前半も残り10分だぞ」 シェスター「トイレにしちゃあ随分長いな。どっかでナンパでもしてんじゃねぇか?ははは」 マーガス「(ミディアさん…あれ以来見ないけど、やっぱりもっと積極的に絡むべきだったのか…?)」 坪子をかわし、コーナー際までたどり着いたオグマはセンタリングをあげようと正面を向く。 PA内にはカイン、アベル、マルス。対する東邦はコルドバ、山崎、佐藤、そしてキーパーの後藤が場所を取り合っている。 オグマ「(うまく奴らのマークを避けてくれよな。頼んだぜ!)」 バコッ! アンナ「センタリングが上がる!このパスに動きを合わせるのは――」
[943]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/29(水) 22:48:11 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします オグマの狙い→!card ============ コルドバの動き→!card 山崎の動き→!card 佐藤の動き→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します K〜9→アベル 8〜5→カイン 4〜A→マルス JOKER→特殊スキル『ソードクロス』(受け手に補正+2)習得/なんでもこい ※マークが誰もつかない場合(フリー補正+2)を得られます
[944]森崎名無しさん:2012/02/29(水) 22:48:30 ID:??? オグマの狙い→ ダイヤK
[945]森崎名無しさん:2012/02/29(水) 22:48:33 ID:??? オグマの狙い→ スペード6
[946]森崎名無しさん:2012/02/29(水) 22:48:36 ID:??? オグマの狙い→ ハートA
[947]森崎名無しさん:2012/02/29(水) 22:48:53 ID:??? コルドバの動き→ クラブ9 山崎の動き→ ハート2 佐藤の動き→ ダイヤ6
[948]森崎名無しさん:2012/02/29(水) 22:49:32 ID:??? ダイヤK引きすぎだろ
[949]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/29(水) 23:00:40 ID:??? >>948 ちょびっともったいないですねー ============ オグマの狙い→ ダイヤK→アベル コルドバの動き→ クラブ9→アベル 山崎の動き→ ハート2→マルス 佐藤の動き→ ダイヤ6→カイン アベルが動きを合わせる。コルドバがマークに付く。 ============ 後藤「(誰に合わせてくるのか。ここは無難にひとりずつついてもらったほうが良さそうだ)」 博打嫌いえ堅実派の後藤は、特に動きの良いアベルにコルドバをつかせ、残りの二人もフリーにしないように指示を出した。 アベル「ちいっ、わざわざサイドから上げてもらったのに見逃してはくれねぇのな」 コルドバ「相手のエースに仕事をさせないこと。それがスイーパーである私の仕事だ」 アベル「(カインのシュートが全く通用しないほどの硬さなんだよなこのオッサン。 どうする?もう前半も終りが近いし、大技を仕掛けてみるか?)」 他の二人にもマークが付いてる以上、ポストプレイやスルーの効果は期待できない。 ここは全力で相手の守備を上回る攻撃を放つべきか、それとも後半のことも考え温存するべきか思考を巡らす。
[950]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/02/29(水) 23:02:33 ID:??? アベルの判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→手加減なし!カインとアリティアツインを撃つ! スペード→後半のことも考えなくては。普通のツインシュートでゴールを狙う。 クラブ→カインの怪我のこともある。ここは単独でオーバーヘッドキックだ! JOKER→今こそ見せてやる!これが俺の『パンサーオーバーヘッド』だ!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24