※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【蟹座に】キャプテン岩見25【栄光あれ】
[517]キャプテン岩見:2012/02/16(木) 23:03:04 ID:WQBVb6Bc 李「とりあえずワシは休むぞ……先ほどの傷が癒えておらんからな」 治療したとはいえダメージは大きかった。 ゆっくり休まなければ完治できないだろう。 李は、自分用に割当てられた部屋へと行ってしまった。 隣の部屋に居たはずの張の方も、主催者に会いに行ってしまったようで居なくなっていた。 なので早奈も、とりあえずはみんなのところに戻ることにした。 -----温泉----- まどかたちは卓球したり時間を潰したりしていたようで 今は温泉にあるゲームをしていた。この世界のゲームは初体験なので興味があったのだろう。 これからどうしますか? A諏訪子も呼んでサッカーしよう B今日は早く部屋に戻って早苗さんと【禁則事項】だ C今日は早く部屋に戻って早苗さんと神奈子さんと【禁則事項】だ D犬子を呼び出す。 E勇儀と早苗さんに模擬戦してもらおう F早苗さんにも武器が必要なので、神奈子さんに何か用意してもらおう G好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します
[518]森崎名無しさん:2012/02/16(木) 23:04:08 ID:kbnAuAuI B
[519]森崎名無しさん:2012/02/16(木) 23:05:31 ID:d9SNEvYc B
[520]キャプテン岩見:2012/02/17(金) 13:41:26 ID:sx0QCTTw B今日は早く部屋に戻って早苗さんと【禁則事項】だ 早奈「(あいつが戻りたがってるし、帰ったら変身を解きますか)私はそろそろ部屋に帰るわね。 早苗さん、行くわよ」 まどか「はーい。ではまた明日。」 順番待ちしているまどかが早奈に返答する。 他の子と勇儀は今ゲームに集中しているらしい。浅倉の方は、見事にグロッキー状態になって倒れている。 あの子の世話はまどかたちに任せることに決め、早苗を連れて部屋に戻る 早苗はのんびり飲み物を飲みながらくつろいでいた。 早苗「はい。行きましょうか」 -----部屋----- 早苗を連れて、部屋に戻り早奈は、身体の主導権を岩見に渡した。 幽香もまだ帰ってきていないらしい。試合に備えて身体を動かしているのだろう。
[521]キャプテン岩見:2012/02/17(金) 13:43:48 ID:sx0QCTTw 先着1名様で 早苗との夜の鍛錬→!card カードのマークが ダイヤ→攻撃力+2000 ハート→生命力+10000 スペード→防御力+1000 クラブ→生命力+5000 JOKER→生命力+50000 スキル取得
[522]森崎名無しさん:2012/02/17(金) 13:55:42 ID:??? 早苗との夜の鍛錬→ ダイヤ10
[523]森崎名無しさん:2012/02/17(金) 20:00:48 ID:??? 引きが良いってことは顔を合わせるのを避けてたわりに体の相性はイイってことかね
[524]キャプテン岩見:2012/02/17(金) 21:12:27 ID:sx0QCTTw >>523 まあそういうことになるんですかねぇ…… 早苗との夜の鍛錬→ ダイヤ10 ダイヤ→攻撃力+2000 【禁則事項】 何が起こっているかは脳内で想像をお願いします。 久しぶりに早苗の相手をするということで、岩見の手にも力が入っていた。 攻撃の方法を色々と試しながら、変幻自在に攻めるところを変えて 追い詰めていく。 岩見の方が戦いの巧者であり、ほとんど一方的な戦いとなってはいるが 攻撃に緩急をつけたり、普通の戦いでも役に立つ戦い方を今回定着させたようだった。
[525]キャプテン岩見:2012/02/17(金) 21:25:03 ID:sx0QCTTw -----翌日----- 岩見(ふぅ……) 疲れのためかすぐに寝てしまい、目覚めるのは朝早かった。 隣ではまだ早苗が眠っている。 どうしますか? A早苗にメイド服を着せておく Bスク水!!スク水!! C首に首輪とつけておくか D朝のランニングに行く E今日の試合を見に観客席で待機 F諏訪子を呼び出し、神奈子と早苗と共にサッカーの練習をさせる Gバレンタインということで、早苗の身体をチョコで塗り舐める H好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します
[526]森崎名無しさん:2012/02/17(金) 21:29:50 ID:o94t4ic6 F
[527]森崎名無しさん:2012/02/17(金) 21:33:08 ID:dpSc7RJc E
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24