※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【蟹座に】キャプテン岩見25【栄光あれ】
[588]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 20:38:45 ID:??? バキの郭海皇とチンミ含めた大林寺の面々って正直相性悪いそうだよな
[589]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 20:48:54 ID:??? 大林寺は白い(理想的な)中国拳法、郭海皇は黒い(人間の本性的なところも含めた)中国拳法だもんね。 それこそ『弟子』の達人たちと『バキ』の達人たちの思想が正反対、みたいなもんでしょ。
[590]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:19:07 ID:??? 『弟子』といえば郭海皇とケンイチって武術家としては同じ道のりを歩んできた 先輩後輩だと思えています、努力の量と才能の無さ的に。(あの人、成長期はとっくに 過ぎてたとはいえ理合を手に入れるのに五十年近くかかったっていうからそっちの才は無かったぽい)
[591]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:29:22 ID:??? ケンイチは作中で武術の才能無しってよく言われてるけど 宇喜多もぶっちゃけ才は無いほうだよな(でかい体格が才能だと 言うならケンイチの頑丈さも立派な才能だと思う)
[592]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:33:11 ID:??? たしかにあそこまで鍛えられるなら元からそういう肉体的素養はあったと考えられなくもない。
[593]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:33 ID:??? 「カン」「コツ」「センス」と呼ばれるもののことなんだろうね<才能 「鍛えれば成果を得る可能性がある」という意味の才能はケンイチにもあって、 その意味でキャプ森・森崎に近いものはあると思う(才能はないがそれを補う別要素がある
[594]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:42:13 ID:??? 森崎はGKとしては特殊セービングや超森崎必須だけどドリブラー、パサーとしてはどう見ても才能あるけどなw GKの片手間であれはおかしいw
[595]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:51:44 ID:??? 若林の過去最大のミスは入部当初の森崎をFWかMFに抜擢しなかったことかもしれないw
[596]キャプテン岩見:2012/02/21(火) 23:51:57 ID:Rc6lGJOE >>588 相性悪そうですね。大林寺は正義の拳法ですし人助けとかもしてますからね >>589 そんな感じですね。お互い相容れないそうです。 >>590 郭海皇とケンイチは確かに似ていますよね。H×Hで言えばネテロ会長も同じ分類に入ると思ってます >>591 武術の才能はないけど努力の才能はあるみたいなことが書かれていた気がしますが…・・・ 宇喜多もぶっちゃけ才があるとは…… 頑丈さも充分才能ですよね。 >>592 鍛えても鍛えられないジャック・ハンマーよりは素養があったと思います。 彼はステロイドパワーとかで強くなりましたけど…… >>593 キャプ森で言えば翼が才能ある側で、森崎がない側ですね。 現実のサッカーでも長友が森崎側だと思います。大学の当初は控えだったわけですしね 私の知り合いのキャプ翼好きの人はたいていアンチ翼です。10得点10アシストの件とか、人を見下してる感があるところで >>594 GK若林で森崎がMFかFWの方が強そうな気がしますね。守備がザルになりそうですが。 >>595 若林は最初は森崎より遥かに上でしたからね。森崎のことを甘く見てたのかもしれません 先手はどちら?→ ダイヤQ ダイヤ、ハート→独歩 独歩「さっきの試合も先手を取ってた方が勝ってたみたいだなぁ。 オイラも先手をいただくぜ」 先に動いたのは独歩だった。 わざわざ待っているのも性に合わない。
[597]キャプテン岩見:2012/02/21(火) 23:53:23 ID:Rc6lGJOE 先着1名様で ★刃物のような打撃→26000×!card チンミの防御力→22000×!card★ 刃物のような打撃のカードのマークがダイヤの場合虎口拳が発動し、1ターンの間 攻撃力が1/3に減少します ハートの場合六波返しが発動し、攻撃力が1.2倍されます チンミのマークがダイヤの場合(一指拳)が発動し無効化します。
[598]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 23:54:10 ID:??? ★刃物のような打撃→26000× ダイヤ10 チンミの防御力→22000× ダイヤ9 ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24