※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【蟹座に】キャプテン岩見25【栄光あれ】
[787]キャプテン岩見:2012/03/15(木) 22:37:14 ID:hbkvsNfY 先着1名様で ★エクスパンデッド・オンバシラ→34000×!card フリージングコーフィン+黄金聖衣W→30500×!card★ エクスパンデッド・オンバシラのカードのマークがダイヤの場合豊穣神が発動し、攻撃力が2倍されます カードのマークがハートの場合軍神が発動し、攻撃力が1.5倍されます フリージングコーフィン+黄金聖衣Wのカードのマークが ダイヤの場合カウンター版が発動し、相手にダメージを跳ね返します
[788]森崎名無しさん:2012/03/15(木) 22:37:32 ID:??? ★エクスパンデッド・オンバシラ→34000× スペード4 フリージングコーフィン+黄金聖衣W→30500× クラブ7 ★
[789]キャプテン岩見:2012/03/16(金) 01:44:36 ID:KPL08drA ★エクスパンデッド・オンバシラ→34000× スペード4 フリージングコーフィン+黄金聖衣W→30500× クラブ7 ★ 神奈子「私の弾幕を避けきれるかな?」 連続して柱を射出し、岩見を狙っていく。 その物量は神様らしく、豊富。 岩見としても気は抜けない。 岩見「こちらも聖闘士だ。やわな鍛え方をしていない。」 やがて来るハーデス軍と戦うためには鍛えておかなければいけない。 前聖戦では生き残ったのは黄金聖闘士では2人だけだ。 前聖戦の黄金聖闘士のいずれもが強者であり、現黄金聖闘士にもまったく引けを取らないだろう。 そんな男たちでさえ命を落とした聖戦を生きて帰ってくるにはそれ以上に実力が必要となる。 岩見は、神奈子との戦いから神の力がどれくらいなのか知ろうと考えているのだ。 彼自身幾多もの戦いを潜り抜けてきているので己の力に自信を持っている。 戦いは力だけでは決まらない。 経験から来る勘なども立派な武器となるのだ。
[790]キャプテン岩見:2012/03/16(金) 02:03:37 ID:KPL08drA 先着1名様で ★カイザーフェニックス→30500×!card 神奈子の防御力→31500×!card★ 神奈子の防御力のカードのマークがダイヤの場合神の藤蔓が発動し、相手にダメージを跳ね返します
[791]森崎名無しさん:2012/03/16(金) 02:07:47 ID:??? ★カイザーフェニックス→30500× スペード2 神奈子の防御力→31500× ハートJ ★
[792]キャプテン岩見:2012/03/16(金) 20:12:58 ID:KPL08drA ★カイザーフェニックス→30500× スペード2 神奈子の防御力→31500× ハートJ ★ 岩見「神奈子さんに攻撃を当てられれば、俺の攻撃が通用するって証拠になる」 岩見は、もう一度カイザーフェニックスを放つ。 どうしても神奈子の守りを突破しダメージを与えたいのだ。 神奈子「意気込みはよし。だけど、まだまだね」 神奈子は涼しげな表情のまま、岩見の攻撃をいとも簡単に受け流した。 風は彼女の領域。空というバトルフィールドに彼女がいる限り その力は無限に近い。 いくら強い炎でも、それを越す風が消し去ってしまうのだ。 さすがに日本で奉られる神の中でも有名な神様だけのことはある。
[793]キャプテン岩見:2012/03/16(金) 20:17:33 ID:KPL08drA 先着1名様で ★エクスパンデッド・オンバシラ→34000×!card フリージングコーフィン+黄金聖衣W→30500×!card★ エクスパンデッド・オンバシラのカードのマークがダイヤの場合豊穣神が発動し、攻撃力が2倍されます カードのマークがハートの場合軍神が発動し、攻撃力が1.5倍されます フリージングコーフィン+黄金聖衣Wのカードのマークが ダイヤの場合カウンター版が発動し、相手にダメージを跳ね返します
[794]森崎名無しさん:2012/03/16(金) 20:19:07 ID:??? ★エクスパンデッド・オンバシラ→34000× JOKER フリージングコーフィン+黄金聖衣W→30500× クラブA ★
[795]森崎名無しさん:2012/03/16(金) 20:21:18 ID:??? これはひどい
[796]森崎名無しさん:2012/03/16(金) 20:28:04 ID:??? 一足先に三途の川にいる冥闘士のカロンと邂逅することになりそうだなwww
[797]森崎名無しさん:2012/03/16(金) 20:30:13 ID:??? 文字通り一瞬の油断が死を招きましたw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24