※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【激戦続出】キャプテン霧雨87【地底杯】
[279]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:01:18 ID:??? ゾンビさん→ワンツー 60+【死灰復燃(+2)】+ ハート3
[280]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:01:53 ID:??? カペロマン→パスカット 63+【サイドの魔術師(+3)】+ ダイヤ10
[281]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:01:57 ID:??? カペロマン→パスカット 63+【サイドの魔術師(+3)】+ ダイヤJ
[282]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:04:52 ID:??? モテロマンはもうすっかりチームの要になってるよね
[283]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:05:57 ID:??? この試合はカペと超新星で持ってる・・といったらいい過ぎだが。 そのくらいの活躍してるよな、実際。
[284]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/03/03(土) 00:20:24 ID:??? >>282 これがリア充力か… >>283 攻めと守りの両輪という感じですね お燐→ワンツー 63+【死灰復燃(+1)】+ クラブ2=66 ゾンビさん→ワンツー 60+【死灰復燃(+2)】+ ハート3=65 カペロマン→パスカット 63+【サイドの魔術師(+3)】+ ダイヤ10=76+『スネークサイト(+2)』=78 >>カぺロマンがカット成功! カぺロマン「そんな拙いパスで俺の領域を破れると思ってるのかい? だとしたら…この試合何を見てきたって話だ!」 お燐「にゃっ!?」 バシィィィッ!! 一瞬の集中でパスコースを見切り、お燐が受け取ろうとするその瞬間に横から掠め取る。 例え2人のワンツーが最高の出来であったとしても…このカットから逃れることが出来なかっただろう。 芸術的であるとさえいえるほどに華麗なパスカット。 幻想郷の最強クラスの怪物たちとの試合…極限の中で確かにカぺロマンはその実力を開花させていた。 実況「奪った!攻守がめまぐるしく入れ替わります!! 今度は守矢の反攻!ここでゴールを奪うことができるのか!!?」 観客「すげえぞあの外来人!」「あいつに限らずすごいぞ外来人!」「さすが外来人!」 「お、お燐ちゃんが?!」「マジかよあいつ…」「くそーっ!守りきってくれ!」 魔理沙「…よしっ!!ぬえだ!ぬえに!!」 カぺロマンのカットに喜び…魔理沙はすかさず当初の彼女の予定。 カウンターとしてぬえに預けるように指示を出す。 だが。
[285]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/03/03(土) 00:21:24 ID:??? カぺロマン「……」 ダッ!! 実況「カぺロマンくん、そのままサイドを駆ける!! 下がり目の位置からのサイドアタックだ!!」 魔理沙「お、おい?!」 しかし、カぺロマンはその指示を無視しサイドを上がっていく。 これには魔理沙も動揺し、パスを一応受ける体制であったぬえがカぺロマンを睨みつける。 この魔理沙にも予想外な行動は、浅海の読みも外した。 (2)浅海「(ま、マジかよ!?)」 魔理沙のパスは左サイドに向けたものである。 であれば、カウンター狙いで同じ場所にパスを出すはず。 距離があるとはいえ、逆サイドへ寄っていた浅海はカぺロマンのチェックには向かえるか怪しい。 先着2名様で カぺロマンのダッシュ→!card 浅海の走力→!card-3(読み違い) と書き込んでください。カぺロマン - 浅海で分岐します 0≦ 浅海は向かえない -1≧ 浅海とヤマメがカぺロマンにタックルに向かう ・カぺロマンのカードがダイヤで-1≧の結果が変化します
[286]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:22:16 ID:??? カぺロマンのダッシュ→ スペード7
[287]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:22:39 ID:??? 浅海の走力→ ハート2 -3(読み違い)
[288]森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:22:41 ID:??? 浅海の走力→ クラブ6 -3(読み違い)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24