※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【予測不能な】11人の戦士たち2【イレギュラー】
[318]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/03/14(水) 00:39:06 ID:??? 佐野「……誰が丸山だよ」 ダークドリーム「丸山ー、って言ってたね。 満って名前が2つあるの?」 佐野「ねーよ、ったくあの人相変わらずの頭だな(新田や山森の奴、あんなのを先輩として敬わなきゃいけないんだから大変だな)」 こうしてコートの外で慧音先生の特別個人レッスンが開かれている頃、 一方でフィールドではげんなりとした表情の佐野が脱力をしながらため息を吐き、その様子をダークドリームが不思議そうな顔で見ていた。 突如佐野にかかった来生からの声援は、観客たちの殆どが1ボスチームのファンという事もあり目立ち。 また、観客と選手達との間の距離が普通のスタジアムと違い近い為に佐野らの耳にも届いていた。 ただ、問題はその佐野への声援は肝心の名前の部分が佐野と一文字もあってない一体どこから出てきたんだというもの。 そんなものを受けて元気が出る訳が無く、むしろモチベーションは下がってしまう。 ダークドリーム「え、あの人、満の知り合いなの?」 水銀燈「ま、知り合いでもなきゃ声なんてかけないでしょ。 その割にはちゃんと名前覚えてもらってなかったみたいだけどぉ」 佐野「知り合いっちゃ知り合いだな……1ボスチームの滝さんと同じで、昔一緒にチームにいただけだ。 ……っていうかあの人まで幻想郷に来てたのかよ」 ユーノ「なんだか偶然とは思えないよね……佐野君の知り合いが2人もここにいるなんて」 声をかけた男――来生の素性を知っているかのような佐野の物言いにダークドリームは驚き。 佐野は簡単に来生と己との関係について説明する。 これを聞いて、ユーノは何やら考えるように眉間に皺を寄せ、小難しい表情を浮かべる。 恐らくは佐野の知人ばかりがこの幻想郷に来訪している理由を推察しようとしているのだろうが、 今の段階ではどうやっても答えが出ないらしく、しばらくすると諦める。
[319]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/03/14(水) 00:40:48 ID:??? 佐野「そういや試合前に滝さんが他の全日本メンバーも幻想郷に来てるって言ってたっけな……。 来生さんの事だったのか(それにしてはあいつ"ら"って複数形で言ってたような気もするけど)」 剣崎「にしてもあんまり驚いてないな佐野、滝って奴と会った時はびっくりしてたのに」 佐野「うんまぁなんていうか、驚きよりなにより呆れとかの方が強くて……」 レイ「あんたに呆れられるなんて大概だね」 佐野「レイさん酷い……」 こうしてしばらくは佐野、滝に続く新たな外来人、来生の話題でもちきりになるのだが……。 そうこうしている内に1ボスチームの面々は既にポジションについており、 これに気づいたイレギュラーズはとにかく話は後にして今は試合に集中しようと同じ配置につき始める。 霖之助「前半は2−0とイレギュラーズが2点を奪い有利と立っていたこの試合。 しかし、まだまだ試合時間はたっぷり30分も残っています。 しかも後半は追う形となっている1ボスチームからのキックオフ、ここは当然早く点を返しにやってくるでしょう。 果たして速攻で得点を返し1点差に詰め寄る事が出来るか、それともイレギュラーズがそれを阻み勝利を掴むか! いよいよ後半のキックオフです!」 ピィーッ!! バシッ パシッ そして始まる後半戦。 1ボスチームはキックオフから即座に右サイドの滝へとボールを送り、これを持った滝は即座に右サイドを走り始める。 丁度前半、1点目を取った時と同様の攻撃パターンを見せ……。 佐野「おっしゃ、今度こそ止める!」 こちらもその時と同様、左に配置されたFW、佐野がプレスをかける。 佐野「ここでボールを奪ってすぐに3点差にしてやるぜ!」 滝「そう簡単にはいかせねぇよ!」
[320]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/03/14(水) 00:41:48 ID:??? 先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、 ★滝 ドリブル (!card) 52+(!dice + !dice)+(サイドアタック+2)=★ ★佐野 タックル (!card) 48+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→やっぱりサイド際の滝さんは半端じゃなかった! 滝はそのまま右サイドを駆け上がる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(穣子がフォロー)(静葉とブースターで競り合い) (ブースターがフォロー) ≦−2→イレギュラーズボールに。 【補正・備考】 滝:ダイヤかハートで「スキルステップ(+3)」 ※今更ですがアイビスの「軽傷治療済」がハーフタイムを経た事で「なおりかけ」になりました。
[321]森崎名無しさん:2012/03/14(水) 00:42:36 ID:??? ★滝 ドリブル ( ハート4 ) 52+( 3 + 4 )+(サイドアタック+2)=★
[322]森崎名無しさん:2012/03/14(水) 00:42:51 ID:??? ★滝 ドリブル ( クラブK ) 52+( 1 + 2 )+(サイドアタック+2)=★
[323]森崎名無しさん:2012/03/14(水) 00:43:12 ID:??? ★佐野 タックル ( クラブ5 ) 48+( 3 + 6 )=★
[324]森崎名無しさん:2012/03/14(水) 00:43:26 ID:??? ★佐野 タックル ( ダイヤ5 ) 48+( 5 + 6 )=★
[325]森崎名無しさん:2012/03/14(水) 00:50:56 ID:??? ……うん、滝が322じゃなくて良かったね
[326]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/03/14(水) 01:03:37 ID:??? >★滝 ドリブル ( ハート4 ) 52+( 3 + 4 )+(サイドアタック+2)+(スキルステップ+3)=64★ >★佐野 タックル ( クラブ5 ) 48+( 3 + 6 )=57★ >≧2→やっぱりサイド際の滝さんは半端じゃなかった! 滝はそのまま右サイドを駆け上がる! ======================================================================================= 佐野「うおおおおおおお〜っ!!」 滝「…………」 ササッ ヒョイッ 佐野「ぬわぁ〜っ!?」 滝「(佐野ってこんなに馬鹿だったっけ?)」 滝と佐野の勝負は、これもまた先ほどと同様滝の勝利で終わった。 猪突猛進の勢いで来る割にはパワーも威圧感も何も無い佐野のプレス程度で、 サイド際の攻防に秀でた滝を止められる筈が無かったのである。 勢い余って転倒しかけている佐野を半ば呆れながら滝は見送り、しかし気を引き締めなおして前を向く。 アイビス「(今度はむざむざと怪我なんてしない……)」 水銀燈「あの馬鹿と私は出来が違うわよぉ?」 滝「(さぁて、問題はここだな)」 ミドルサードへと侵入すると同時、滝のいるサイドへと走りこんできた水銀燈。 サイドハーフのアイビスと共に滝の進行方向を遮り、不敵に笑みながら滝の隙を伺う。 アイビスもまた今度こそ実力で止めてみせると息巻くが、それでも先の負傷が些か恐怖として根付いているのか。 はたまたこれも生来のものなのか、どこか及び腰となっておりまるで期待は出来そうにない。 滝「(ここでまた反則なんてしちゃパアだ、今度こそ抜いてやる!)」
[327]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/03/14(水) 01:05:16 ID:??? 先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、 ★滝 ドリブル (!card) 52+(!dice + !dice)+(サイドアタック+2)=★ ★アイビス タックル (!card) 42+(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ ★水銀燈 タックル (!card) 50+(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→滝が今度こそ3人抜き! そして……? =1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(穣子がフォロー)(1ボスチームスローイン) (レイがフォロー) ≦−2→イレギュラーズボールに。 【補正・備考】 滝:ダイヤかハートで「スキルステップ(+3)」 水銀燈:スキル「???」により全接触プレイで≦−2で負けると吹っ飛ばされる。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24