※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【予測不能な】11人の戦士たち2【イレギュラー】
[773]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/04/02(月) 01:55:15 ID:??? 紫の長い髪に、やや痩せ気味な体型と色白な肌。 寝間着のような部屋着のような、縦のストライプが入ったゆったりとした衣服とその上に羽織った上着を着。 部屋の中だというのになぜかドアノブのようなデザインで、三日月を模した髪飾りのようなものを取り付けたした帽子を被り、 丸く小さなメガネをかけた小柄な少女――小悪魔の主にして、この図書館の主。 パチュリー=ノーレッジは、しかし小悪魔の言葉に何ら反応を示さず、机に置いてある羊皮紙とただひたすら格闘をしていたのだった。 ユーノ「(何を書いているのかな……。 ここからだと、ちょっとよく見えないけど……)」 小悪魔「えっと……パチュリー様、お客様ですけど……」 パチュリー「………………」 佐野「(……なんかまた変な感じの人が出てきたなぁ)」 まるで反応をしないパチュリーを前に、小悪魔は困ったような愛想笑いを浮かべ。 佐野はまたちょっとめんどくさそうな感じの人が出てきたかな、と考える。 唯一ユーノはパチュリーが何を書いているのか興味深々で、パチュリーの態度は別段気にしていなかったようだが、 佐野と小悪魔はそれには気づかない。 佐野「(うーん、どうしよう。 なんかちょっかいかけてみるか?)」 A.「どうもこんにちわ。 佐野満です」 とりあえず挨拶しておくか B.「はじめまして、愛の狩人、佐野満です」 ギャグを交えつつ挨拶をしておくか C.「ガチョーン!」 ギャグをしておくか D.「お客さんに挨拶もしなきゃ茶も出さないのかなー、このお屋敷はー」 大声で嫌味を言ってみよう E.「駄目だ、話にならん。 それより先に本見せてもらおうぜ」 挨拶は後回しにしよう F.「あーっと、手が滑ったー!!」 手を滑らせて机の上のインクを羊皮紙の上にぶちまける G.「そんな事よりサッカーしようぜ!」 何故か持っていたボールを机に向けてシューッ! 超エキサイティンッ!! H.その他 自由投票枠 先に2票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[774]森崎名無しさん:2012/04/02(月) 01:58:21 ID:vqB/iQwQ E
[775]森崎名無しさん:2012/04/02(月) 02:10:57 ID:AdD/VUcs A
[776]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/04/02(月) 02:11:31 ID:??? 投票途中ですが本日はひとまずここまで。 続きは明日以降書かせていただきます。 それでは、お疲れ様でしたー。
[777]森崎名無しさん:2012/04/02(月) 02:14:49 ID:5mNeW2xs H どうもこんにちわ。 佐野満です こっちは魔法使いのユーノ君だ これなら食いつくかな
[778]森崎名無しさん:2012/04/02(月) 02:18:05 ID:QQy5zbR+ H どうもこんにちわ。 佐野満です こっちは魔法使いのユーノ君だ
[779]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/04/02(月) 23:58:22 ID:??? >H.どうもこんにちわ。 佐野満です。 こっちは魔法使いのユーノ君だ ================================================================================ 佐野「(小悪魔の話によりゃ、こいつも魔法使いって話だったしな。 ユーノ君が魔法使いだって事を言えば、喰いついてくんだろ)」 ユーノ「(うーん……佐野君の狙いはなんとなくわかるけど……)」 パチュリーの様子を見る限り、普通の挨拶では無視されるのがオチだろうと判断した佐野は、 ここでユーノの事を"魔法使い"であると紹介する事にした。 先ほどの小悪魔の話によると、パチュリーは魔法使いであるらしく。 同じ職業をしている者が来たとあれば、なんであれ反応を示してくれると考えたのである。 こうして自信たっぷりに佐野はユーノの事を手で示しながら紹介するのだが、 一方でユーノは少し困ったような表情を浮かべ。 そして、当のパチュリーの反応はといえば……。 先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、 ★パチュリー「知ってた」→!card=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→パチュリー「カカロットの息子……?」 パチュリー、です……。 ダイヤ・ハート→パチュリー「……私を馬鹿にしているの?」 相変わらず視線をこっちに向けないまま声を出した スペード・クラブ→パチュリー「………………」 返事が無い。ただのもやしのようだ。 クラブA→パチュリー「"君"? 男?」 急にユーノと佐野を見比べはじめた。 パチュリー「夏に出す本が厚くなるわ」
[780]森崎名無しさん:2012/04/02(月) 23:58:50 ID:??? ★パチュリー「知ってた」→ ダイヤ4 =★
[781]森崎名無しさん:2012/04/03(火) 00:01:11 ID:??? JOKER……最後のリーしか合ってないじゃんw
[782]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/04/03(火) 00:48:28 ID:??? >>781 マチョリー、です……。 >★パチュリー「知ってた」→ ダイヤ4 =★ >パチュリー「……私を馬鹿にしているの?」 相変わらず視線をこっちに向けないまま声を出した =========================================================================================== 佐野「あ?」 パチュリー「……微量とは言えない程度の魔力を保有していて、しかも体内で魔力がある程度練られている。 大方この紅魔館に来る上で、危険が降りかかればいつでも自衛するつもりで準備をしていたのでしょう。 並の魔法使いならいざ知らず、私がそれだけの魔力を持つ人間を見逃す筈が無い。 ……一々言わなくてもわかってるわよ、ちっこい方」 佐野「な、なんだと!?」 ユーノ「(やっぱりね……)」 しかし、佐野の知恵を利かせたつもりの挨拶はまるで意味をなさなかった。 いや、パチュリーに言葉を発させるという目的は果たせたものの、その言葉はあくまでも佐野を注意しおちょくるようなものであり。 ユーノに興味を抱かせ反応させるという効果は得られなかったのである。 パチュリーが言ったように、パチュリーはそもそもユーノがこの図書館に入館した時からユーノの魔力を感知しており。 また奇妙な来客があったものだ、と考えていた。 そんなパチュリーがユーノに反応を示さず、ただひたすら机に向かっていたのは単純にユーノの事よりも、 今、目の前で自らの魔法などの考えについて羊皮紙に書き記す事が重要な為であり。 パチュリーとしては、一々わかっている事を指摘し、暗に挨拶くらいしろと言う佐野に苛立ちを感じるのは当然の事である。 佐野としてはパチュリーの考えとは真っ向の逆で、気づいているのならば反応しないのが尚更こちらに失礼だろうと憤慨をしていた。 特にちっこい方と言われては、身長を気にする佐野としては腹を立てて仕方ないのだが……。 今にも暴れだしそうな佐野を、慌ててユーノは宥める。
[783]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/04/03(火) 00:49:42 ID:??? ユーノ「まぁまぁ、佐野君。 ひとまず落ち着いて……」 佐野「そうは言うがなユーノ君。 このもやしっ娘の反応は色々と失礼が多すぎるぞ、人間としての道徳的に考えて。 一体どんな教育を受けてきたのか、親の顔が見てみたいわ!」 パチュリー「……図書館では静かに。 常識よ、ちっこいの」 小悪魔「パチュリー様、あまり煽られない方が……確かに佐野さんはちっこいですけど」 佐野「小悪魔フォローしてないよそれ!?」 こうしててんやわんやがあったものの、そうこうしている間にパチュリーの筆を進める手はひと段落したのかぴたりと止まり。 ふぅ、と小さくため息を吐いてからここでパチュリーは初めて佐野達に向き直る。 パチュリー「コホッ……。 それじゃ改めまして、この図書館の管理人のようなものをやっているパチュリー=ノーレッジよ」 佐野「お、おお……? なんだ、やれば出来るんじゃねーか自己紹介。 なんだってあんなに俺達を無視してたんだ」 パチュリー「頭に浮かんだ魔法式を記す方が大事だったからに決まってるじゃない、馬鹿ね」 佐野「………………」 ユーノ「うん、まぁ……。 ……魔法使いとしては、割とよくある考え方だよ」 佐野「そうなの……?」 そうして改めて自己紹介をするパチュリーに、佐野は驚き……そして、今まで挨拶をしなかった理由を聞き再び眉を顰める。 だが、ユーノのパチュリーの考え方は、魔法使いとしては別段不可思議な事ではないというフォローを聞き。 佐野はいまいち納得はいかないものの、ユーノがそういうなら、 魔法使いとはそういうものなのかもしれない……となんとか理解をしようとする。 パチュリー「それで……ここに来た理由は何かしら? やはり本を……?」 ユーノ「はい、読ませて頂こうと思いまして。 ……よろしいですか?」 パチュリー「汚さない、破らない、無くさない、持ち出さない。 これを守ってくれるならどうぞご勝手に。 それと、敬語は不要よ。 私は別にこの屋敷の主って訳じゃないんだから」 ユーノ「うん、それじゃあ……ありがとう、パチュリー」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24