※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【結成!】ファイアーモリブレム37【モテナイツ】
[126]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/09(金) 23:41:23 ID:??? アベルの判断→ スペードA >スペード→アカネイア一の実力を見せてやる!ドリブルで中央突破だ! ============ なんのためにジョルジュとポジションを入れ替え、自分がトップ下を任された理由をアベルは考える。 おそらく森崎は自分の攻撃力を買って出てくれたのだろう。それはシュートに限らず、ドリブルや ツートップの二人につなぐパスも含めての総合的なオフェンスの高さに目をつけたに違いない。 アベル「予想を裏切り期待に応えるのがエースの宿命ってやつでね。さーて、行きますか」 ダダッ! アンナ「アリティア選抜、ここはエースアベルくんの実力に懸ける! 単独ドリブルで東邦のゴールを目指しフィールドを中央突破だァ!」 反町「中央固めろ!人数をかけて一気に取り囲め!」 沢田「はいっ!」 山森「了解です!」 ズサッ!ズシャシャーッ!ズシャーッ!! 反町の指示の下、彼を慕う後輩が勇猛果敢にアベルの足元のボールを狙い突っ込んでくる。 アベル「(ぐっ、こいつはきついな。マルス王子が受けていたのを傍目では見ていたが 実際に自分が受けるのとでは全く感覚が違う…!?)」 それでもここで抜いてこそのエースの品格を表せるというもの。 未来のアリティア騎士団をもり立ててくれる後輩たちの指針となるために、アベルは突破を試みる。
[127]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/09(金) 23:43:37 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 アベル→!card+ ドリブル46= ============ 反町→!card+ タックル39+(人数補正+6)= 沢田→!card+ タックル36+(人数補正+6)= 山森→!card+ タックル34+(人数補正+6)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→アベルが突破(奇数:ドリブル続行 偶数:森崎の指示を待つ) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ジョルジュがフォロー)(ライアンとバンビーノが競り合い)(オグマと滝原が競り合い) ≦−2→タイガースがボールを奪う 【補足・補正】 アベルのカードがKで『騎士の誇り』で絶対勝利 タイガースは『集団タックル』でタックル時人数補正が2倍 反町のカードがダイヤ・ハートで『ポイゾナスタックル』で+2 その他は>>15を参照してください。
[128]森崎名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:22 ID:??? アベル→ ハート9 + ドリブル46=
[129]森崎名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:48 ID:??? アベル→ スペードK + ドリブル46= それでも勝ち目があるんだからアベル(の能力値)はすごいんだよな
[130]森崎名無しさん:2012/03/09(金) 23:45:51 ID:??? 反町→ ハート2 + タックル39+(人数補正+6)= 沢田→ ダイヤ9 + タックル36+(人数補正+6)= 山森→ ハート4 + タックル34+(人数補正+6)=
[131]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/09(金) 23:59:25 ID:??? >>129 この大会のアベルはFE恒例のお助けパラディンをモチーフにしていますからね。 彼に頼れば楽に試合が運べますが、後輩たちの成長も考えなければ後々苦労するかも…といった具合です。 ============ アベル→ ハート9 + ドリブル46=55 反町→ ハート2 + タックル39+(人数補正+6)+(ポイゾナスタックル+2)=51 沢田→ ダイヤ9→27+(有利+2) + タックル36+(人数補正+6)=71 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→タイガースがボールを奪う ============ いくらアベルほどの実力者といえども、単騎駆けできるほどタイガースの守備網は甘くはなかった。 反町の巧みなタックルをかわしたのもつかの間、彼の影に隠れていた沢田の存在に気がつくのが遅れてしまう。 アベル「なにィ!?」 バスッ! 沢田「どんなに凄い選手だって3人で囲めば抑えられるんだ!」 山森「(そうさ。個人の実力じゃ勝てなくても、仲間の力を合わせればどんな相手とだって戦える!)」 オグマ「ちいっ、しくじってんじゃねぇぞアベル!みんな、守備に戻れェ!」 前半戦、互いに無失点で終えたこともあり守備の切り替えがスムーズに行えている。 沢田は瞬時に穴を埋めていくアリティアの守りの綻びがどこにあるのか必死に探し回る。 沢田「(なんとかバンビーノさんに繋いであげたい。でも、あのライアンくんを避けるパスを出せるのか…?)」 見事な回転式のパスカットを決めたのは記憶に新しい。パスが不安な分、やや遠回りになるがドリブルで切り込むことも考え始める。
[132]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/10(土) 00:01:05 ID:??? 沢田の判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→山森が先行してくれている。こちらもワンツーパスで反撃だ! ハート→ここはパスだ。僕のパスを取れるものなら取ってみろ! スペード→ここはドリブルだ!僕が活路を切り開く! クラブ→縦パスを送るため、中盤でしばらくボールキープに徹しよう JOKER→そのとき観客席では…パート2
[133]森崎名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:50 ID:??? 沢田の判断→ ダイヤJ
[134]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/10(土) 00:14:01 ID:??? 沢田の判断→ ダイヤJ >ダイヤ→山森が先行してくれている。こちらもワンツーパスで反撃だ! ============ 山森「沢田、こっちだ!」 沢田「(山森さん!)お願いします!」 バコッ!シュタタッ!ビィム! アンナ「今度はタイガースがワンツーパスで速攻をかける! アベルくんとジョルジュくんが上がったことで薄くなった中盤を一気に抜いていく〜!!」 オグマ「おっと、そうはいかんぜ。進める幅が広い分、邪魔者に引っかかる範囲も広くなるのさ」 ライアン「止めます!僕から後ろには通しません!」 山森「前半戦の借りは返す!行くぞ!」 沢田「はいっ!(見かけによらず熱いんだよな、山森さん。どちらかと言えば反町さんよりも日向さんに似てるかも)」
[135]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/10(土) 00:15:38 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 沢田→!card+ ワンツー39= 山森→!card+ ワンツー37= ============ オグマ→!card+ カット33+(人数補正+2)= ライアン→!card+ カット35+(人数補正+2)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→沢田&山森が突破。(奇数:バンビーノにパス 偶数:バンビーノ) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (バンビーノとロディが競り合い)(クリスがフォロー)(ルークがフォロー) ≦−2→アリティアがボールを奪う 【補足・補正】 オグマのカードがダイヤ・ハートで『ハイジャンプカット』で+2 ライアンのカードがダイヤ・ハートで『スパイラルパスカット』で+3 その他は>>15を参照してください。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24