※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[238]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/27(火) 19:12:52 ID:??? > D 4−2−3−1 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(今の5−2−3から4−2−3−1に変更するか…。 実質中盤は5枚だから、ミランと人数での不利は無くなるという訳だ。) フィニッシュはブンナークがメインなのは変わらないが、三杉が2列目から飛び出して撃つ選択肢もある。 攻撃の組み立ては新田、三杉、ミハエルという事になるだろう。 派手に動けない新田には守備、或いはクロス役に徹してもらう必要がある。 三杉(予め指示を出しておくか、それとも攻撃でパスを出さない選択をするか…。) 中央の守備に不安はそうそうないだろうが、問題はサイドへの対処だ。 最寄のG新田、Fミハエルは良いが、ボランチ役のGオジオとLレントは横に長く走る必要がある。 余分にガッツを消費するだろうが、プレスをかけるならばそうなる事は承知の上だ。 万が一サイドを抉られ切っても、ゴール前に3人確保出来るから点は簡単に奪えないと思われる。(前半は)
[239]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/27(火) 19:14:03 ID:??? 三杉「よし、これでOKかな?」 ☆チームデータ変更指示 × フォーメーション変更(選べません。) B ポジション変更(要5票) C 各選手への個別指示(要記述:選手名と指示、新田への指示などはここ) D 試合再開 E その他(要記述:総合的戦術案など) 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[240]森崎名無しさん:2012/03/27(火) 19:26:13 ID:HOmUOmvU D
[241]森崎名無しさん:2012/03/27(火) 19:27:21 ID:MSmG/KTQ D
[242]森崎名無しさん:2012/03/27(火) 19:28:07 ID:JNXWXuxw C 新田に守備では温存。クロス役に徹してもらい温存
[243]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/27(火) 19:35:59 ID:??? フォメ変更での試合再開が決まったところで本日の更新は終了とします。 皆さんがフォメをどう変えたかったのかを素早く掴めなくて手間取ってしまいまして… お詫び申し上げまふ。
[244]森崎名無しさん:2012/03/27(火) 23:43:02 ID:??? お疲れ様でふ
[245]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/28(水) 11:17:28 ID:??? >>244 乙感謝でございやす〜 ============================================= > D 試合再開 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― −−−@−−− @アントニオ・ダンテ −−−−−−− −A−C−B− Aダニエラ Cステファノ Bフィリッポ −−−−−−− −−D−E−− Dディノ・シルベストリ Eアンドレア・ファルコーニ −−−−−−− −−−I−G− Iデヤン・プロシネツキ Gバンビーノ −F−−−−− Fピエトロ・バルタリ −−−−J−− Jロデオ・ストラーロ −−H−−−− Hマッシモ・ディ・サントス ===◎=== −−−−−−− −−−J−−− Jブンナーク −−−−−−− −Q−I−F− Q新田 I三杉 Fミハエル −−G−L−− Gオジオ Lレントゥルス −−−−−−− E−C−N−B Eスペルマン Cミュラー Nオワイラン Bダラピッコラ −−−−−−− −−−@−−− @ラムカーネ
[246]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/28(水) 11:18:29 ID:??? 三杉(取り敢えず、現状での変更はここまでか。) 新田の消耗によるフィニッシュ・マークの集中、後半のラムカーネ失速を見越した追加点。 そしてバンビーノがこちらの台所事情を知り得ているという差し迫った状況。 これらを考慮した戦術(フォーメーション)変更を纏め終え、三杉は仲間達に説明した。 三杉「…という訳で、フィニッシュの中心はブンナークだ。」 ブンナーク「よーし、任せとけ。」 オワイラン「但し、敵がブンナークにだけマークを集中するようなら… その時は貴方が前に出て撃ち込むという筋書きですね。」 三杉「うん、だがバンビーノは僕の事も好く理解している。 決してノーマークにはするまいさ。」 ミュラー(攻撃は良いですが…敵のサイド攻撃に対しては大丈夫でしょうか?) オジオ(ボランチがハードワークを負うのは仕方ないけれど…もう少し改善出来る点がありそうな気が…) 攻撃についての迷彩には、三杉が遊撃手のような形を採る事に文句は出ず歓迎された。 しかし守備、特にサイド攻撃については少なからず諸氏に心配を抱かれているようだった。
[247]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/28(水) 11:19:35 ID:??? 一方、ミランサイド―― ディノ「済まない、ボクのミスで失点に繋がった…。」 アントニオ「いや、オレも1対1なら誰にも負けんと豪語していてこのザマだ。 それにディノの仕事っぷりは皆が知ってる。 誰もお前だけを責めやしないぜ。」 敵の攻撃の芽を摘む能力を買われてミランに入ったディノは、先の失点に大きく落胆していた。 自分が抜かれ…という以上に、自陣近くでの自らのリターンパスをカットされて失点したのは大きなショックだった。 しかしディノのハードワークを強く評価しているアントニオとしては、逆にディノを庇い励ました。 誰もディノのハードワークがこんな所で失われる事を望んでいない…その辺りも考えて発言ではあるが。 デヤン「まあディノだけの責任で無い事は明白だ、それより今後の事を考えるべきだろう。」 ファルコーニ「その通りでしょうね。」 ともかくとして誰かを槍玉にするつもり無しとデヤンが意思表示すると、ミランは軽い作戦会議に入った。 この際に頼られるのが、ヴィオラの事を良く知るバンビーノなのは自然であろう。 バンビーノ「この失点で相手がフィオレンティーナの頃と同等の強さと理解もしたろう… だが今日は敵のQ番ニッタが明らかにオーバーペース…ここから20分程はまともにプレイ出来まい、 少なくともフィニッシュは間違いなく不可能だ。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24