※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[29]森崎名無しさん:2012/03/22(木) 02:57:16 ID:??? ★オジオ パス( クラブA )68 +( 6 + 6 )+(瞬間フリー+1)=★お疲れ様でした
[30]森崎名無しさん:2012/03/22(木) 03:13:18 ID:??? ★デヤン パスカット( ダイヤQ )67 +( 4 + 2 )+(人数補正+1)= ファルコーニ パスカット( スペード10 )67 +( 6 + 1 )+(人数補正、20m距離補正+2)=★
[31]森崎名無しさん:2012/03/22(木) 07:11:33 ID:??? >>1もいい加減センチメートルパスの描写をしたいのでは無かろうかw
[32]森崎名無しさん:2012/03/22(木) 11:52:43 ID:??? そしてまたもフラグ… これで消費型の必殺パスも覚えたらえらいことになるな
[33]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/22(木) 12:13:24 ID:??? >>29 乙感謝デース(ミハエル風) >>31 もうどんな描写にするつもりだったか忘れたのぜ! >>32 オジオがフラグ、発展技を全部処理したら世界がヤバイデース。 ============================================= ◎オジオ パス( クラブA )68 +( 6 + 6 )+(瞬間フリー+1)=[81] デヤン パスカット( ダイヤQ )67 +( 4 + 2 )+(人数補正+1)=74 ◎ファルコーニ パスカット( スペード10 )67 +( 6 + 1 )+(人数補正、20m距離補正+2)=[76] 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ロングパス成功。 新田に渡る。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― シュルルルル… フィッツウォルタ(あれは…) オジオの長いパス。 これは敵陣全体を9×9の81マスに見立て、その1/81の僅かなエリアへ向けて送り出す… いわゆるセンチメートルパスと呼ぶ技ではなかった。 オジオがミスをしたのかと問われれば、そうではない。
[34]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/22(木) 12:15:35 ID:??? デヤン(……ほう、凄いな。) ファルコーニ「グッ!! この距離を通すと言うのか…!」 フィッツウォルタ(マルコ…あのパスだけで既にユース代表ユニフォームを取れる程だ。) 至近距離でカットに入ったデヤン…長い距離の先、速度が落ちている筈の場所で跳び込んだファルコーニ。 両者いずれもこのパスを切る事が叶わず、通してしまう結果となった。 年齢は下とは言え、十分優秀なパサーであるファルコーニにとっては自尊心を傷つけられるところだ。 しかしこの結果にもっと驚いているのは当のオジオの方だった。 オジオ「今の感じ…何かいつもと違った。 凄く周りが…いや、パスの先の先まで一瞬で視えたみたいな…」 彼はセンチメートル単位を狙う必要すらなく、通るコースを正しく認識出来ていたのであった。 ※オジオが6ゾロ覚醒、パスが成長上限の為にフラグZを取得。(※以後のパス覚醒では回収出来ないので注意)
[35]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/22(木) 12:16:37 ID:??? 新田「ナイスパス!!」 トッ 結果、戦前の狙い通りにロングボールがFWに渡った。 ミランの残る守備はGK、CB3枚、そして… ディノ「このラインを通さないのがボクの仕事だっ!」 ダダッ 間断を置かずに新田の前に立ちはだかったDMF、ディノ・シルベストリである。 優れたボランチが入ったという情報はヴィオラ側にも入っていた。 情報の詳細は知らないが、前に立った新田には油断出来ない選手である事がビシビシ伝わってくる。 新田「(けど、こういう相手だからこそ俺の価値が示せる!)振り切ってシュートに持っていく!」 ディノ「させない!」 どの位置でパスを貰っても、最終的にシュートにまで持っていける自在性… それはブンナークに欠けている、弱点と言っても良い部分だ。 違う強みのあるFWが複数存在する事は、チームにとって攻めのパターンを増やす事に繋がる。 故にこそ新田は先ず彼を抜き、然る後にシュート或いは1対1を狙いたかった。
[36]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/22(木) 12:17:37 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ドリブル(!card)68 +(!dice + !dice)=★ ★ディノ フェイスガード(!card)70 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【マーカーMax】 ≧0 → 新田が素早く振り切った! ≦-1 → ここはマークが通さない! 敵の攻撃陣も戻って体勢を整えられる! 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+4)]、ハートで[高速ドリブル(+4)]が発動。
[37]森崎名無しさん:2012/03/22(木) 12:18:12 ID:??? ★新田 ドリブル( クラブ10 )68 +( 3 + 3 )=★
[38]森崎名無しさん:2012/03/22(木) 12:20:00 ID:??? ★ディノ フェイスガード( ダイヤQ )70 +( 3 + 3 )=★
[39]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/22(木) 14:00:56 ID:??? 新田 ドリブル( クラブ10 )68 +( 3 + 3 )=74 ディノ フェイスガード( ダイヤQ )70 +( 3 + 3 )=76 【攻撃Max】−【マーカーMax】≦-1 → ここはマークが通さない! 敵の攻撃陣も戻って体勢を整える! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ディノ「グッ…!」 新田「こいつっ!」 ディノのディフェンス技術はそれなりには高かった。 新田のスピードに辛うじて付いていける程のスピードもあった。 しかし何より目を引くのは圧倒的な運動量。 新田「くそっ、至近距離でハチャメチャに動かれたら!」 ディノ「それがボクの持ち味だ!」 新田が本当のスピードに乗るより早く、ディノは幾つも先回りする事で機先を制し続けた。 技術が成熟していると言えない為か、その中には無駄な動きも多分に含まれている。 軽く見積もっても瞬間的な疲労は新田の3倍には数えられそうに映るが…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24