※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[308]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 14:48:27 ID:??? ★ラムカーネのスローイング→ 3
[309]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 16:04:47 ID:??? > ラムカーネのスローイング→ 3 > 《奇数》 時間をかけ、味方がポジションへある程度戻るのを待った。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― そもそもジャン=マリー・ラムカーネという少年は、本質的なGKとしての教育を受けていない。 敵のボールへの蹴り方等から回転や軌道、速度を割り出せるようにデータベースが与えられ… 後は身体能力の許すまま、ゴールへと放たれたボールを捕球、或いは跳ね返す事だけを任務として与えられたのみ。 故にDFとの連携や戦術に対する融和は皆無であった。 しかし… ラムカーネ(数秒間、待機の必要有りと認められる。) 守備の為に大きく崩れたフォーメーション、押し戻されたライン。 これらをそのままに、急いでボールを投げる理由は既に無い。 カウンター狙いから中盤のパスによる攻撃へとシフトした…その意味を理解し、ラムカーネはパスを遅らせた。 ラムカーネは自己の経験で学習した証を示していたのである。 ラムカーネ「フォーメーション復旧率80%…攻撃を再開する。」 ポーーン ようやくラムカーネの手から、比較的手薄な左サイドへとボールが投げられた。 SBのスペルマンがボールを受け、そして緩やかなパス回しが始まった。
[310]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 16:05:48 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★スペルマン ワンツー(!card)65 +(!dice + !dice)+(信頼補正+1)= オジオ ワンツー(!card)68 +(!dice + !dice)+(信頼補正+1)=★ ★ピエトロ パスカット(!card)66 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)= マッシモ パスカット(!card)65 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パス回しでミランFWは手が出ない、最終的に三杉へボールが渡る。 =1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、デヤンvsレント&オワイラン、ロデオがフォロー) ≦-2 → ミランボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ワンツーの2人がカードマーク一致で両者に+2補正、ただしクラブ一致は−2ペナ。 カード数値一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツー化。
[311]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 16:07:42 ID:??? ★スペルマン ワンツー( ダイヤJ )65 +( 5 + !dice)+(信頼補正+1)= オジオ ワンツー( スペードA )68 +( 2 + 1 )+(信頼補正+1)=★
[312]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 16:08:45 ID:??? ★スペルマン ワンツー( ハートK )65 +( 2 + 4 )+(信頼補正+1)= オジオ ワンツー( ハート2 )68 +( 4 + 6 )+(信頼補正+1)=★
[313]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 16:08:52 ID:??? ★ピエトロ パスカット( スペードQ )66 +( 4 + 5 )+(人数補正+1)= マッシモ パスカット( ダイヤ4 )65 +( 2 + 1 )+(人数補正+1)=★
[314]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 16:08:55 ID:??? ★スペルマン ワンツー( スペード8 )65 +( 1 + 4 )+(信頼補正+1)= オジオ ワンツー( クラブ3 )68 +( 2 + 5 )+(信頼補正+1)=★
[315]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 17:06:37 ID:??? スペルマン ワンツー( ハートK )65 +( 2 + 4 )+(マーク一致、信頼補正+3)=74 ◎オジオ ワンツー( ハート2 )68 +( 4 + 6 )+(マーク一致、信頼補正+3)=[81] ◎ピエトロ パスカット( スペードQ )66 +( 4 + 5 )+(人数補正+1)=[76] マッシモ パスカット( ダイヤ4 )65 +( 2 + 1 )+(人数補正+1)=69 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → パス回しでミランFWは手が出ない、最終的に三杉へボールが渡る。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 大柄と小兵という対照的な容貌…しかい何故かウマの合う二人が中心となり、低い位置でパス回しが行われた。 スペルマン「マルコ!」 ポン! オジオ「ナイス、イヴァン!」 トン ピエトロ「ぐぬぬぬ…」 ここではボランチのオジオが比較的低めに下がり、パスを貰いに行く献身的なオフ・ザ・ボールが光る。 ピエトロやマッシモなどミランの前線も積極的に走り回ったが、ヴィオラはボールを掴ませようとしない。 スペルマン(好い感じかも。 人数差がある時ならボクでも結構やれるのかもね。) オジオ「行ったよ、一旦後ろに戻して!」 スペルマン「OK!(やっぱりマルコが巧くフォローしてくれるだけかも。)」 ※ スペルマンとオジオがマーク一致で勝利、相互感情が小アップ。(判明!) ※ スペルマンがKで勝利ですが、自身が≧2でないので残念ながら能力アップはありません。
[316]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 17:07:38 ID:??? マッシモ「ああっ、くそ…」 オジオ「ミスギ。」 バシュ 三杉「オーライ。」 最終的に悠々とパスが出され、中央の三杉の方向へとボールは出された。 取り敢えずパスの回り方に悪い流れは無いが… 三杉(流石にこれだけ中盤に人数が集まると、それなりの重圧感を感じるな。 ともかく急ぎ攻撃のビルドアップだ、グズグズはしてられない。) トラップをするより早く、囲まれるよりも早く次の選択が求められている。 前後左右から取り囲まれれば、三杉と言えど流石に厳しい。 シルベストリなどに付かれたら、特に厄介な話となってしまう。 A ミハエルにサイドを突かせる B 新田にサイドを突かせる C 自身が中央突破 D ミハエルとのワンツーメインでボール回し E 新田とのワンツーメインでボール回し F ブンナークにパス出し G オジオに戻して自分はもっと前線に上がる H レントゥルスに戻して自分はもっと前線に上がる I 中盤全体のパス回し対決を挑む J 慌てない慌てない、一休み…と [3]票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[317]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 17:13:00 ID:rTNfYKFs D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24