※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[323]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 18:11:13 ID:??? 先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ワンツー(!card)69 +(!dice + !dice)+(信頼補正+1)= ミハエル ワンツー(!card)67 +(!dice + !dice)+(信頼補正+1)=★ ★デヤン パスカット(!card)67 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)= バンビーノ パスカット(!card)68 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★ファルコーニ パスカット(!card)67 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 見事にミラン中盤を崩して敵陣突破!。 =1〜-1 → 左から順に(オジオがフォロー、レントゥルスがフォロー、ロデオがフォロー) ≦-2 → ミランボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ワンツーの2人がカードマーク一致で両者に+2補正、ただしクラブ一致は−2ペナ。 カード数値一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツー化。 デヤンのカードがAで[スキル・マンダム]発動、+2差勝利未満の場合 全判定を一度だけやり直し。
[324]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:12:08 ID:??? ★三杉 ワンツー( ハートA )69 +( 1 + 2 )+(信頼補正+1)= ミハエル ワンツー( スペード2 )67 +( 6 + 6 )+(信頼補正+1)=★
[325]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:12:15 ID:??? ★デヤン パスカット( ダイヤJ )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)= バンビーノ パスカット( クラブ3 )68 +( 3 + 3 )+(人数補正+1)=★
[326]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:13:41 ID:??? ★ファルコーニ パスカット( ダイヤ10 )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=★
[327]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:14:05 ID:??? ★ファルコーニ パスカット( ダイヤ8 )67 +( 2 + 3 )+(人数補正+1)=★
[328]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:16:13 ID:??? これはパサー転身フラグか!?
[329]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 18:16:17 ID:??? 絶不調の三杉を横にミハエルがイケメンすぎる事態に… という良い流れですが本日はここで終わります。 お付き合い感謝&短くて済まないタイ。
[330]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:30:28 ID:??? う、美しい…ハッ!?
[331]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 21:28:27 ID:??? ビューティフォー……!
[332]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/30(金) 18:52:24 ID:??? >>330 三杉のハイパーオーバーを初めて見たミハエルが、そんな事を口走っていたのを思い出します。 >>331 ミハエルのプレーは味方にすると途端に魅力的に映りますね。 本来の武器であるドリブルとシュートがなくても何とか活躍してくれて感心します。 ============================================= 三杉 ワンツー( ハートA )69 +( 1 + 2 )+(信頼補正+1)=73 ○ミハエル ワンツー( スペード2 )67 +( 6 + 6 )+(信頼補正+1)=[80] ※6ゾロ覚醒 デヤン パスカット( ダイヤJ )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=74 ○バンビーノ パスカット( クラブ3 )68 +( 3 + 3 )+(人数補正+1)=[75] ファルコーニ パスカット( ダイヤ10 )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=74 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 見事にミラン中盤を崩して敵陣突破! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 絶賛不調中の三杉… バンビーノも『今日の三杉は試合に乗り切れていない、ミランにとって好機』と評した通りのまま、 ここでの彼の動きも散々だったと言えるが…このとき彼の頭の中に占められていたのは疑問と焦りであった。 三杉(クッ、何故だ…!?) 『どうして今日は動きが鈍いのか?』…そんな事は考えていない。 彼の疑問の全てはファルコーニのパスにあったからだ。
[333]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/30(金) 18:53:35 ID:??? 三杉(彼がパスを放つと、常にミランの選手達の動きが良くなり、確かなリズムが生まれている… 僕にも同じ事が出来る……しかしそれは常に≠カゃない。 ……それは一体何故なんだ?) ファルコーニと同種のパスを自分も出せる事は理解している。 パスをメッセージとして意志を発信する事を三杉も知っている。 …だのに差が生じてしまっているのは何故か? 形となった発露が不安定としか言いようのない、この自分のパスの何が一体悪いのか? 三杉(レジスタとしては純粋にファルコーニの方が上、その言葉が全てだとでも…?) ファルコーニのパスが何度も有効に働く様を見せられるうち、三杉は自分との差を意識し始めてしまったのだ。 その視野は目の前のプレイでなく、ファルコーニただ一点へと絞られ… ゆえにこそ尚、全てのプレイが機能しなくなって当然なのであった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24