※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[329]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/29(木) 18:16:17 ID:??? 絶不調の三杉を横にミハエルがイケメンすぎる事態に… という良い流れですが本日はここで終わります。 お付き合い感謝&短くて済まないタイ。
[330]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 18:30:28 ID:??? う、美しい…ハッ!?
[331]森崎名無しさん:2012/03/29(木) 21:28:27 ID:??? ビューティフォー……!
[332]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/30(金) 18:52:24 ID:??? >>330 三杉のハイパーオーバーを初めて見たミハエルが、そんな事を口走っていたのを思い出します。 >>331 ミハエルのプレーは味方にすると途端に魅力的に映りますね。 本来の武器であるドリブルとシュートがなくても何とか活躍してくれて感心します。 ============================================= 三杉 ワンツー( ハートA )69 +( 1 + 2 )+(信頼補正+1)=73 ○ミハエル ワンツー( スペード2 )67 +( 6 + 6 )+(信頼補正+1)=[80] ※6ゾロ覚醒 デヤン パスカット( ダイヤJ )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=74 ○バンビーノ パスカット( クラブ3 )68 +( 3 + 3 )+(人数補正+1)=[75] ファルコーニ パスカット( ダイヤ10 )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=74 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 見事にミラン中盤を崩して敵陣突破! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 絶賛不調中の三杉… バンビーノも『今日の三杉は試合に乗り切れていない、ミランにとって好機』と評した通りのまま、 ここでの彼の動きも散々だったと言えるが…このとき彼の頭の中に占められていたのは疑問と焦りであった。 三杉(クッ、何故だ…!?) 『どうして今日は動きが鈍いのか?』…そんな事は考えていない。 彼の疑問の全てはファルコーニのパスにあったからだ。
[333]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/30(金) 18:53:35 ID:??? 三杉(彼がパスを放つと、常にミランの選手達の動きが良くなり、確かなリズムが生まれている… 僕にも同じ事が出来る……しかしそれは常に≠カゃない。 ……それは一体何故なんだ?) ファルコーニと同種のパスを自分も出せる事は理解している。 パスをメッセージとして意志を発信する事を三杉も知っている。 …だのに差が生じてしまっているのは何故か? 形となった発露が不安定としか言いようのない、この自分のパスの何が一体悪いのか? 三杉(レジスタとしては純粋にファルコーニの方が上、その言葉が全てだとでも…?) ファルコーニのパスが何度も有効に働く様を見せられるうち、三杉は自分との差を意識し始めてしまったのだ。 その視野は目の前のプレイでなく、ファルコーニただ一点へと絞られ… ゆえにこそ尚、全てのプレイが機能しなくなって当然なのであった。
[334]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/30(金) 18:54:50 ID:??? ミハエル(おや?) パス回しを始めてすぐ、ミハエルはどうにも様子が違う事に気が付いた。 『何が』と問われれば、三杉淳の動きが余りに拙い点である。 プリマヴェーラ大会において、敵として脅威に映っていた彼の勇姿とは別人のようであり… そのプレイは具体的に言うと『粗雑である』と言うよりは、心ここに在らずといった印象。 ミハエル(マッ、イイでしょう。) 本来ならば怒気を含めた叱咤をして然るべき、三杉には言い訳の余地もない。 しかしミハエルはそうしなかった。 それどころか、先程のオジオを上回るほど献身的に動き回ったのである。 彼が何かを感じたのか、それとも個人的な感情によるものかは、ここでは誰にも判らない。 バンビーノ「うっ、こいつ…」 ファルコーニ(ミハエル・ドノヴァン…こんな選手だったか?) ミハエル「フフン、ヌルいですね。」 判っているのは、網目の細かいミランの守備網がミハエルの献身により崩壊させられた結果だけだった。 ※ ミハエルが6ゾロ覚醒、三杉とのワンツーフラグを取得。 更に…?
[335]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/03/30(金) 18:55:51 ID:??? ミハエル「ヘイ、ミスギ! そろそろ頃合いです!」 三杉「うっ…そ、そうだな!」 狭まっていた視野が戻されると、気が付けば十分にミランの中盤は崩せていた。 ブンナークにはガッチリとDF3人が囲んでいるが、それでも中盤が崩れた事で動揺の気配が見える。 フィニッシュに持っていくのに好機がやって来ていると判断出来た。 丁度そのタイミングで… 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★最終ラインの様子→!dice と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《1,2》 ディノがブンナークのマークに付き、CBが2名こちらに寄ってきた 《3,4》 ディノが猛然とこちらに寄ってきた 《5》 ディノもブンナークのマークに付き、ガチガチマーク 《6》 なんとブンナークが敵マークのうち2名を振り切った
[336]森崎名無しさん:2012/03/30(金) 18:56:17 ID:??? ★最終ラインの様子→ 2
[337]森崎名無しさん:2012/03/30(金) 18:56:24 ID:??? ★最終ラインの様子→ 4
[338]森崎名無しさん:2012/03/30(金) 18:57:25 ID:??? 「いるんだ、ミランには」 「完成された…………」 「レジスタが!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24