※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[672]森崎名無しさん:2012/04/29(日) 08:57:55 ID:fR9oyCKM D
[673]森崎名無しさん:2012/04/29(日) 09:34:28 ID:S4Oe/k5k C
[674]森崎名無しさん:2012/04/29(日) 09:43:05 ID:UL2CPl8+ G 「もりさきもつかつてね」 ヴィオラに女の子のスタッフはいないのかー
[675]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/29(日) 22:34:14 ID:??? >>666 その自由選択肢、イエスだね! >>674 ゲーム版5みたいに代表でも女子マネ入れちゃいますか?w ============================================= > C ふと観客席に目を向けてみるのはどうだろう? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(ハッ…僕とした事が少々急いている気がする。 このままではいけない… 心をフィールドから離し、広く周囲を見回しているのが良いかも知れないな。) ふと三杉は自らの焦る心を抑制しなければならないと感じた。 狭い視野で事に当たっては良くない結果を招くやも知れぬと、視線を高く空へと上げた。 三杉「色即是空、この世の存在は空であり仮の姿である、執着するなかれ。」 そんな感じで、三杉は狭まっていた視野を物理的に広げようとした結果… その視線には空と共に観客スタンドの人々の姿も小さく映っていた。
[676]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/29(日) 22:35:24 ID:??? 先着で ★見ろ、人が豆粒のようだ→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 フィッツウォルタの姿を認めたぞ。 《ハート》 おや…見た事ある3人娘の姿が。 《スペード》 特になにもなし 《クラブ》 憧れのファンベルグさんの姿を認めた…え、何故こんなとこに!? 《クラブA》 エドワード・エルリック「誰が豆粒のクソチビだコラァッ! 潰されてーかぁっ!」 なにごと 《JOKER》 車椅子を引いた老婆の姿。 あれは…
[677]森崎名無しさん:2012/04/29(日) 22:36:20 ID:??? ★見ろ、人が豆粒のようだ→ クラブ8
[678]森崎名無しさん:2012/04/29(日) 22:43:23 ID:??? >執着するなかれ 即座に前言撤回!?
[679]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/29(日) 23:16:49 ID:??? >>678 人生は儘ならないものですね ============================================= > 見ろ、人が豆粒のようだ→ クラブ8 > 《クラブ》 憧れのファンベルグさんの姿を認めた…え、何故こんなとこに!? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(焦るな…ただ在るが儘、フィオレンティーナのサッカーをやるんだ。) 収容人数三万人に迫るスタジアム、アルテミオ・フランキ。 フィールドからスタンドに居る観客が誰であるかを判別するなど、余程注意深く目を凝らさねば無理な話である。 しかしその人物が憧れの人物であり、偶然とはいえ視界の中央を過ぎったならば… 三杉「……えっ?」 フッ 視線の位置を巻き戻し、シッカリと確認する事もあるだろう。 マルコ・ファンベルグという世界最高峰のフットボ―ラ―は、三杉にとってソレをするに値した人物だった。 そう、三杉はこの時ファンベルグがスタンドで観戦している姿を発見したのだ。 三杉(あれは…まさかACミランのファンベルグさんなのか? 僕がオーバーヘッドを模倣したいと願った、あの芸術的ストライカーがこの試合を…?)
[680]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/29(日) 23:17:51 ID:??? 『見間違えであろう』と三杉は自身の目を疑った…しかしどうやらそうではなかった。 その隣にはオジオが憧れを抱いているヨハン・ニスケンスも座っているからだ。 2人揃っているという事が、見間違えでも他人の空似でもない事を示しているという訳である。 何かに執着する事をやめ、中庸で冷静に目の前の事物へ当たろうと考えていた三杉にとって… 憧れの人物…現役ながら既にレジェンド・プレイヤーとなっている選手が此の場に居り… 自分のプレイを観ているという事実は、図らずも三杉に雑念を生ませる結果となってしまった。 新田「三杉さん、なにをボーっとしているんです? もう後半が始まりますよ。」 三杉「あ、ああ…そうだな。」 新田の声で三杉は我に返った。 見ればミランのマッシモ、ロデオがセンターサークルに入ろうとしているではないか。 慌てて自身もポジションに着く三杉。 その心には勝つ≠セけでなく良い所を見せたい≠ニいう欲求が生じていた。 ※三杉が判断において少々暴走する可能性が出てきました。 成功すれば良しですが…
[681]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/29(日) 23:18:51 ID:??? ピィィイイイイイイイイイイイイイイイ! チャーリー「さあ後半戦開始の笛が鳴りました! キックオフはミランからです! まずはマッシモくんがロデオくんへボールを出します!」 後半が開始された。 ボールは先ずロデオへと渡されるが、当然そのまま攻め込んで来たりはしない。 ロデオ(……) ポンッ 後方へとバックパスし、マッシモと共に前へ出る。 この辺りはこれまでと同様、テンプレートで示されるミランの形である。 三杉(さて、最初の守備だ。 互いに形が出来上がっていない序盤の形、ここは…) A 積極的に前へと出てボールを追う。 B 前へ出ずに、相手の出方を待つ。 C 先ずは少し下がり目に控え、FWの二人をケアする形を採る。 D その他 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24