※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[757]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 12:16:21 ID:??? 三杉 ドリブル( ハート5 )69 +( 4 + 1 )+(華麗なドリブル+3)=77 ピエトロ タックル( スペード8 )65 +( 2 + 4 )=71 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 抜いた、そりゃそうですよね! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「キミは…随分と身勝手なプレイをするようだな。」 ピエトロ「へへ、勝ちゃ好いんだよ! 上手くいかせちまえばそれはファインプレイ、好判断。 お宅のチビ(新田)だって、ポジション放棄しても成功したから万事OKなんだろ?」 三杉「………なんだって?」 『恥をかかせてやる』…そんな暴言を吐かれた所で、三杉にはピエトロに対して怒りなど湧いてこない。 三杉にとって、ピエトロの如き輩は品性の面から見て論ずるに値しないからである。 しかし自身のプレイと新田のプレイを、同じようにピエトロが語るのであれば…それは聞き逃せなかった。 ピエトロ「そうら踊れ、絶望へのノクターンを見せてやる!!」 ザザァッ 三杉(愚物め…) サッ サッ 自信満々に突っ込んできたピエトロに対し、三杉は左右に不規則に振れるフェイントで惑わす。 結果、相手の視点がぶれてスピードが落ちる…瞬間に背中を向け、ボールを相手に見えない位置へ置いて足を止めさせた。
[758]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 12:18:09 ID:??? ピエトロ「グッ、この…!」 三杉「新田のプレイを自分と同じと思うなよ。」 ピエトロ「なにおっ!」 三杉「アイツのは仲間のフォローの為に生まれたファインプレイだ。 それに比べてキミのは只のスタンドプレイ…自分が活躍したいだけに過ぎない。」 トンッ 口早に語りつつ、三杉はヒールキックでピエトロの股にボールを通し… クルンッ 三杉「偉そうに吠えるなら、この程度は止めて見せてからにする事だね。」 ピエトロ「んがっ…!」 背中越しに密着していたピエトロを軸にするような反転で、一気に振り切った。 スローでやれば難しくないプレーの組み合わせだが、これを3秒程度の繋がった動作でやってのける技術は流石… またその際に、痛烈な侮蔑をピエトロへとぶつけるのを忘れなかったのも三杉らしいと言えよう。
[759]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 12:19:55 ID:??? ファルコーニ「当然と言えば当然だが、ピエトロが抜かれた…言いたくはないがピンチだな。」 ディノ「うん、あんな風にストレートラインを通ってくるのは想像してなかった。」 ミランのボランチ陣は少々慌てながら対処に走っていた。 三杉がピエトロを抜いてくるのは想像できたが…それでも左右のどいずれかに振れた抜き方だと考えたのだ。 まさか最短距離を素早く通り抜けてくるとは予想出来ず、故に僅かながら浮き足立ってしまっていた。 三杉(ここは……ボクが決める。) …ただ、彼等にとっては不幸中の幸いか。 観客席のファンベルグの存在が、三杉の冷静さを無意識に削り取っていた。 本来ならばこのような場面、三杉は幾通りかの選択肢を瞬時に挙げ… そして戦術的・戦略的にも最善な一手を判断し、選択するものである。 しかし今の三杉のフィニッシュ像は一つの形で確定してしまっていた。 三杉「ブンナーク!」 ブンナーク「っしゃあ、来い!!」 三杉「いや、ワンツーだ! ワンツーでボランチを振り切る!」 ブンナーク「おっ…おう?」
[760]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 12:23:26 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ワンツー(!card)69 +(!dice + !dice)+(頭脳的ドリブル、信頼補正+2)= ブンナーク ワンツー(!card)67 +(!dice + !dice)+(信頼補正+1)=★ ★ファルコーニ パスカット(!card)67 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)= ディノ パスカット(!card)68 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ワンツー突破、フィニッシュ行くぞー =1〜-1 → 左から順に(ランダム、ステファノがクリア、ダニエラがフォロー) ≦-2 → ミランボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ワンツーの2人がカードマーク一致で両者に+2補正、ただしクラブ一致は−2ペナ。 カード数値一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツー化。
[761]森崎名無しさん:2012/05/01(火) 12:24:30 ID:??? ★三杉 ワンツー( スペード10 )69 +( 4 + 1 )+(頭脳的ドリブル、信頼補正+2)= ブンナーク ワンツー( ダイヤA )67 +( 2 + 1 )+(信頼補正+1)=★
[762]森崎名無しさん:2012/05/01(火) 12:28:21 ID:??? ★ファルコーニ パスカット( ダイヤQ )67 +( 4 + 2 )+(人数補正+1)= ディノ パスカット( クラブK )68 +( 1 + 3 )+(人数補正+1)★
[763]森崎名無しさん:2012/05/01(火) 12:31:23 ID:??? ギリギリ突破したけどどいつもこいつもやる気ねえなw
[764]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 13:09:23 ID:??? >>763 描写の不安要素がそのままダイスに乗っかるのは、このではよくある事w ============================================= ◎三杉 ワンツー( スペード10 )69 +( 4 + 1 )+(頭脳的ドリブル、信頼補正+2)=76 ブンナーク ワンツー( ダイヤA )67 +( 2 + 1 )+(信頼補正+1)=71 ◎ファルコーニ パスカット( ダイヤQ )67 +( 4 + 2 )+(人数補正+1)=74 ディノ パスカット( クラブK )68 +( 1 + 3 )+(人数補正+1)★73 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ワンツー突破、フィニッシュ行くぞー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ポン… ダダッ ザッ ポーーン 無意識に固定されてしまったフィニッシュシーン、予想していなかったワンツー。 ヴィオラのパスワークのキレがイマ一つになってしまったのは当然であったかも知れない。 それでも… ファルコーニ(クッ、連携は決してスムーズじゃないというのに!) ディノ(ジュン・ミスギのパスがイチイチ巧妙だ…!) 三杉のパス技術の高さが変わるものではなかった。 ブンナークにとって取り易く、守備側には取り辛いパス種を次々と通して行く。 また、そもそもスピードに乗った状態で突破して来たこと自体がディノらの判断を遅らせる要因にもなっていた。
[765]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 13:10:54 ID:??? 三杉「もう一本、こんどは外だ!」 バシュッ ディノ「クッ…あ、ま、マズイよ!!」 ミランのボランチ2人にワンツーで対抗した三杉達… 最後は外に抜けるパスによって見事にダメ押した。 ブンナーク「よし、これで振り切ったか?」 三杉「ああ、フィニッシュだ!」 ブンナーク「よっしゃ、ここは景気良く…」 三杉「高く上げてくれブンナーク!!」 ザッ ブンナーク「ええっ!?」 当然自ら撃つと想像していたブンナークが再びの奇声を上げる。 だが、それでもこれまでの三杉の実績を考えれば、何かしらの深慮に違いあるまいと考えたか… ブンナークは稚拙ながらもハイクロスを上げる事に決める。
[766]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 13:13:30 ID:??? ブンナーク(なんか読めねーけど…ええいっ、上げりゃ好いんだろ上げりゃ!?) ポーーーーーン 三杉(良し、オーバーヘッド≠ナ決めてみせる!) これに合わせて位置を調整し始める三杉。 ブンナークではなく三杉がフィニッシュを狙ってくる事にミラン側は意外さを感じつつも… アントニオ「シューターはアイツか!? まあデカブツ(ブンナーク)よかマシだろーー!!」 フィリッポ「むむー…この辺で一発やってやる!!」 ステファノ「ポストーーーー!!!」 ダニエラ「じゃん!!!」 ブンナークによる怪物級の凶弾が飛来してくるよりはマシだと、決して士気は低くなかった。
[767]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/01(火) 13:15:48 ID:??? 先着4名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ハイパーオーバーヘッド(!card)74+(!dice + !dice)+(クロス下手過ぎ-1)=★ ★ダニエラ 高クリア(!card)67+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★フィリッポ ブロック(!card)66+(!dice + !dice)+(人数補正+1)= ステファノ ブロック(!card)68+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★アントニオ パンチング(!card)71+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【シュート】−【クリアorブロックMax】 ≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。 =5〜1 → シュートは放たれたが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1) =0〜-1 → 左から順に(ラインを割ってCK、ランダム) ≦-2 → ミランボールに。 【シュート】−【セービング】 ≧2 → ゴールに突き刺さった! =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、ラインを割ってCK、ランダム) ≦-2 → 大きく跳ね返し、ミラン有利のランダム。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 三杉のマークがクラブで[無意識な力み(-2)]、クラブ5以下で[力み過ぎ(枠外)]が発動。 また反則があった場合は自動的に三杉のファウルになる。 ステファノのマークがダイヤで[ポストブロック(+4、成功してもこぼれ球)]が発動。 アントニオのマークがダイヤで[延髄切り(+3)]、ハートで[ナックルパート(+2)]が発動。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24