※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[849]森崎名無しさん:2012/05/02(水) 19:47:05 ID:??? おっ!? JOKERは15だから ファルコーニ 86 三杉 83 駄目だ〜折角の六ゾロだったのにぃ
[850]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/02(水) 19:48:45 ID:??? ど、どうしちゃったの? スレ主的にはドラマを広げる試合のつもりは全然なかったお。
[851]森崎名無しさん:2012/05/02(水) 19:49:32 ID:??? ここはJOKER=14だよー。それでも勝てないけどね。
[852]森崎名無しさん:2012/05/02(水) 19:53:08 ID:??? 6ゾロで負けた場合覚醒ポイントはどうなるのだろうか?
[853]森崎名無しさん:2012/05/02(水) 19:54:42 ID:??? あわわ ファルコーニ引いた時に真っ先に目に入ったダイス目が1+2だったから勝ったと思ったのに
[854]森崎名無しさん:2012/05/02(水) 20:32:31 ID:??? アンドレアが一気にライバルキャラに名乗りを挙げてきたな バンビーノはなんかミハエルと因縁深まってきたし
[855]森崎名無しさん:2012/05/02(水) 20:56:14 ID:??? これが『男の世界』……
[856]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/02(水) 21:26:58 ID:??? ファルコーニ 銀色のキープ( JOKER )71 +( 自動7ゾロ )=85 ※大覚醒 三杉 タックル( ダイヤ9 )68 +( 6 + 6 )+(クリップタックル+3)=83 ※6ゾロ 【攻撃Max】−【守備Max】≧0 → ファルコーニがボールを奪わせずに振り切った、パスが出るぞ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ファルコーニ(覚悟か…構わないぞジュン・ミスギ、どうやらココに到ってオレの胆も座ったようだ。) 三杉(ファルコーニはボールキープがしたいんだ、不意を突く以外で自ら仕掛けてくる事はない! だったらコチラから細かく足を出してゆくしかないぞ…!) ザザッ!! バァッ! シュッシュッ! スッ… ボクシングで言うならば互いのジャブが届く超近接間合い… この近距離にて脳の回転、動体視力をフルドライブさせた鍔迫り合いが繰り広げられる。 視線・重心・足その物…無数のフェイクの中に幾つかの本命を紛れさせ… 三杉はファルコーニの足元へ雨のようなアタックを降らせた。
[857]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/02(水) 21:28:28 ID:??? ファルコーニ「グッ、これはっ…!」 三杉「なにっ!?」 チャーリー「ああーーっと!? ここで両エース同士が凄まじい攻防を繰り広げる! とんでもないスピードで打ち出され続ける三杉くんの足を… ギリギリの線で全てかわし続けるのはファルコーニくん!」 なんとファルコーニは紙一重ながらも三杉のアタックを対処してみせていた。 しかし紙一重というのは、避ける事だけに100%を注ぎこまねばならぬ事に等しい。 一瞬でも振り切る事などは出来ず、ましてパスコースを視る余裕などあろう筈がなかった。 モニカ「わ、わわ…」 ナディア「うわあ…アンドレアってこんなに凄かったの?」 フィッツウォルタ(まさに紙一重の互角だ…けれど今はミスギの方が集中している。 このまま続ければファルコーニの方がボールを失うだろう。) ニスケンス「ウチのやつも結構やるじゃないか、こんなやり取りが観られるとはな。」 ファンベルグ「往年の名手、ルーカ・ファルコーニさんの息子なだけはあるよ。 けれど、向こうの10番が急に集中してきた以上、これはジリ貧だ。」
[858]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/02(水) 21:30:18 ID:??? 非常に高度な互角の攻防だったが、僅かに三杉が優勢であると多くの者は見定めた。 プレイヤーとしての総合力…地力は三杉の方が勝っており、集中も僅かながら天秤が傾いて見えたのだ。 事実、ファルコーニの方は少しずつだが確実に圧されていた。 ファルコーニ(クッ! 左右のフェインt…いや、ダメだ!) 三杉(ようやく隙を見せたか、これならっ!) チャーリー「ああっと、ファルコーニくんバランスを僅かに崩したか!?」 ファルコーニ「こなくそっ!」 スルッ 最後はファルコーニの判断遅延で呆気なく勝負が決まるかと思われた。 しかしそうはならなかった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24