※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ10
[259]森崎名無しさん:2012/05/29(火) 23:38:58 ID:??? 気を落とさないでね乙です
[260]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/04(月) 12:04:49 ID:??? 気が向いたので、超短編の小説の投稿をして行きます。 小説ですのでカードなどの選択は用意できない事を、あらかじめ注意してください。 この話は9割9分妄想からなっていますので、気楽に読み流してください。
[261]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/04(月) 12:14:25 ID:??? 『大空翼・岬太郎誕生秘話』 甲月甲日。秘密裏に進められていた人造人間がもうすぐ完成する。 文武両道を極め、人間性も聖人のごとく完璧な仕上がりになる。 この完璧を具現化したかのような人造人間の名前はまだ未定だが、 今は仮に翼太郎としておこう。 甲月乙日。翼太郎の両親が完成する。父親はデルフトのフェルメールに 匹敵するほどの腕を持つ画家、母親はパーマがかった、優しく気立ての よい女性だ。きっとよい両親となり、翼太郎を立派な人間としてくれるだろう。
[262]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/04(月) 12:31:28 ID:??? 甲月丙日。なんという事だ、翼太郎を誤って生体分離実験にかけてしまい、 翼太郎が2人に分かれてしまった。しかもただ2人に分かれたわけではなく、 容姿が少しづつ異なる。一方はどちらかと言えば丸顔、 もう一方ははっきりとわかる細面の顔だ。区別のため、しばらくは丸顔の方を 「翼」、細面の方を「太郎」と呼ぶ事にする。 甲月某日。翼の父親と太郎の母親を急遽生成しなければならないことになった。 困った事に、人間の生成はかなりの時間がかかる。2人の目覚めまでには とても間に合いそうにないから、父親は船乗りで外国に出かけている、 母親は太郎の父親と離婚したということにして、生成時間を稼ごう。 …もうすぐ翼と太郎が目覚める。どんな人間となるのか楽しみだ。 乙月甲日。なんという悪日だ。太郎が入っていたガラスケースが割られ 太郎がどこかへ逃げ去ってしまった。調査の結果、 ガラスは内側から割られていたこと、防犯カメラに怪しい人物がまったく 見つけられなかったところをみると、太郎自身の意思で脱出したらしい。 私達は太郎の父親に一郎と名づけ、息子の後を追わせた。
[263]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/04(月) 12:46:16 ID:??? 乙月乙日。数日遅れで翼が目覚めた。可愛らしくそしてはつらつとした 瞳を持つ子供だ。将来きっと多くの人達から愛され信頼される姿が 自然に目に浮かび、開発者の私は自分の実の息子のように愛おしく思えた。 だが私にはそうした対応は許されていない。あくまで赤の他人のごとく この子と向き合わなくてはならない。 「あな、たは…?」 「翼くんのサポートをするために呼ばれてきたんだよ。 私のことは単に博士と呼んでくれればいい」 「……つばさ……?」 「ああごめん、君の名前は翼っていうんだ。夢や理想をかなえるために どんな障壁も乗り越えられる強い子になってほしいと願って、みんなで名づけたんだ」
[264]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/04(月) 12:59:09 ID:??? 乙月丙日。翼は母親との面会を果たした。母は子を愛し子は母になつき、 2人とも実の人間の親子のように過ごしている。このようすなら今外に 出されても、親子としては何の問題も無いだろう。 …私の方はきわめて危ない状況だ。咳に混じる血の割合が増え、衰弱が 甚だしい。はたして翼達が無事外に出れるようになるまで生きていられるだろうか。 乙月丁日。翼の様子から様々な事が分かってきた。運動能力やその才能に ついては、半分以上保持しているようであるが、それ以外の才能、勉強や 気配りなどの人間関係の能力・才能は8割がた、逃げた太郎の方が持っていったらしい。 特に対人関係については、天衣無縫というか良い意味で傍若無人というか、 言動に人の目、他人がどう思うかといった配慮をしていない形跡が多々見られた。 少々心配ではあるが、致命的な問題にはならなさそうだ。
[265]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/04(月) 13:00:31 ID:??? 今日はここまで。こちらの都合上これからも12時台に書き込みます。 是非この駄文の感想をいただければ幸いです。
[266]森崎名無しさん:2012/06/04(月) 20:03:04 ID:??? どういう方向に転ぶかさっぱり予想できませんが、続きが楽しみです。
[267]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/05(火) 12:55:25 ID:??? 乙月某日。翼の優れた運動能力を測定する過程で、サッカーおよびサッカーボールに 一番強い関心を示した。話し合いの結果、今後の運動面強化はサッカーに特化する ことにした。翼の才能ならば将来はプロ選手、それも世界一流のトップ選手になる可能性が あるとのことだ。 丙月甲日。私は翼に連絡を行うため、彼のいるカプセルへ出向いた。就寝時間が近いため、 翼は既にカプセルの中で横になっている。 「博士、どうしたの?もうすっかり遅い時間だよ」 「ごめんなさい、あなたのことで伝えなくてはいけないことがあったから」 「何のこと?」 「あなたの苗字についてのこと。苗字っていうのは名前とは別に自分と他人を区別する ための呼び名で、名前より先につけるのよ。…翼くんの苗字が決まったから、伝えに来たの」 「ぼくの苗字…何でいうの?」 私はここで一旦姿勢を直し、視線を翼と同じ高さにして話を再開した。 「少し難しくなるけど、話を聞いてくれる?」 「うん、博士と話すとなんだか嬉しいから、いいよ」 「ありがとう。…仏教では全ての現象、出来事を空(くう)と呼び表わすの。 空は空気のように全ての世界に満ちた無限の象徴ともされている。その空のような、 無限の可能性、無限の能力を大いに発揮してほしいという願いをこめて、大空(だいくう)、 訓読みで大空(おおぞら)としたの。あなたの苗字は大空、あなたは大空翼よ」 「おおぞら、つばさ…僕は大空翼……」 「そうよ。…もうすっかり就寝時間を過ぎちゃったから、私はこれで失礼するわ」 「そっか。…あの」 「ん、何?」 「あ、いや何でもないんだ。それじゃあ博士おやすみ」 「おやすみ」 翼に手を振って別れ、しばらく廊下を歩いていると、急に猛烈な吐き気と頭痛が襲ってきた。 そしてゲッと多くの血を吐いてガタンと廊下で倒れてしまった。
[268]超短編投稿者 ◆KvvS7KSt.A :2012/06/05(火) 12:59:00 ID:??? 今日はここまで。書いていると何だか翼くんが愛おしく思えてくる…… >>266 私としては藤子F先生のSF(すこしふしぎな話) みたいな話にしていきたいです。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24