※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輪廻の輪よ】キャプテン岩見26【砕け散れ】
[238]森崎名無しさん:2012/04/30(月) 19:52:42 ID:8osHYhQQ B
[239]キャプテン岩見:2012/05/01(火) 02:45:56 ID:HzdbzFvo B諏訪子さんに鍛えてもらおう 岩見(神奈子さんがあんなに強かったんだ。きっと諏訪子さんだって 恐ろしく強いに決まってる。 鍛えてもらうとしようか) 岩見は神奈子に徹底的やられた。神という存在の力を見せつけられたのだ。 その神奈子と同等の存在である諏訪子も同じくらいの実力のはずだと考え 彼女に鍛えてもらうことにした。 念話で諏訪子を呼びだし、彼女が来るまで準備運動を済ませておく。 諏訪子「到着〜〜。さて、早速だけど始める?」 岩見「はい、よろしくお願いします。」 諏訪子から放たれるオーラは普段とは違う。 岩見も彼女の神々しさを感じ取ることができた。 諏訪子「君のレベルだと私も力を出さないと厳しいからね。 さあかかってきなさい。」 小さな外見とは違い、その力は膨大だ。 洩矢神と言えば、諏訪の土着神として有名である。
[240]キャプテン岩見:2012/05/01(火) 02:47:46 ID:HzdbzFvo 先着1名様で 岩見の鍛錬→!card カードの数値が 13→防御力+3000 8〜12→防御力+2000 3〜5→防御力+1000 1〜2→変化なし JOKER→防御力+5000 必殺技取得
[241]森崎名無しさん:2012/05/01(火) 03:12:09 ID:??? 岩見の鍛錬→ ハートQ
[242]キャプテン岩見:2012/05/01(火) 03:23:53 ID:HzdbzFvo 岩見の鍛錬→ ハートQ 8〜12→防御力+2000 諏訪子「じゃあいくよ。」 諏訪子の手から無数の土と鉄輪の弾幕が岩見に向かって放たれた。 今日は防御を鍛える鍛錬ということになる。 絶えまない弾幕を防ぐのに一瞬の隙も命取り。 岩見「……ちぃッッ」 岩見はその弾幕を打ち落としたり、腕でガードしたり 弾き飛ばしたりなど状況に応じて判断し防御していく。 身体と思考を常に稼動させながら、容赦ない諏訪子の攻撃を迎撃する。 諏訪子「まだまだぁぁ!!」 諏訪子の攻撃はそれだけじゃなかった。 今度は、水でできた弾幕を加えての攻撃である。 光速を超えるかもしれないそのスピードはさすが神様の力といえるだろう
[243]キャプテン岩見:2012/05/01(火) 03:29:57 ID:HzdbzFvo 岩見「ぐわッッ」 何発かは岩見の身体に当たってしまったが、ほとんどの攻撃を防ぐことには成功していた。 鍛錬としては成功と言っていいだろう。 諏訪子「あまりやりすぎると明日の試合に持たなくなるから これぐらいにしておくね」 諏訪子の攻撃にひたすら耐える鍛錬だったが、防御技術の上昇にはつながったようだ。 岩見「はい。」 ダメージを受けたところを治療し、休憩に入る。 まだ他の人たちは戻ってきていない。 諏訪子「今度は私のサッカーの練習に付き合ってよ。 もうちょっと上手くならないと神奈子たちに置いていかれちゃうから」 今度は諏訪子から岩見にサッカーの練習を見て欲しいとの提案があった。 早苗と神奈子より劣っていると感じる部分があるようだ。
[244]キャプテン岩見:2012/05/01(火) 03:36:05 ID:HzdbzFvo 岩見(諏訪子さんの能力だとオフェンス能力、ブロックと競り合い以外のディフェンス能力が をもうちょっと伸ばさないとまずいか。) どんな練習をしますか? Aオフェンス練習をしよう Bパスカットとタックルを重点的に見る C全体的に底上げしよう Dフィジカルを鍛えよう(ドリブル、タックル、シュートが良く上がります。) Eテクニックを鍛えよう(パス、シュート、パスカットが良く上がります) F俺が持っている技を教えよう(ドリブル、パス、シュートが上がりやすい) 岩見が持つ技を取得できる可能性あり G苦手な能力を鍛えよう H好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します
[245]森崎名無しさん:2012/05/01(火) 04:18:52 ID:RjZ30gOk B
[246]森崎名無しさん:2012/05/01(火) 06:01:42 ID:sbiLreZE B
[247]キャプテン岩見:2012/05/01(火) 22:57:36 ID:HzdbzFvo Bパスカットとタックルを重点的に見る 岩見「まずはディフェンス能力を上げましょう。 諏訪子さんの場合タックルとパスカットが少し不得手な気がします。 そこをしっかりと伸ばしてから、オフェンス練習に入りましょうか」 DFに大事なのはディフェンス能力だ。 特に諏訪子はセンターバックを担当するので、これが重要となってくる。 諏訪子「わかったよ。じゃあ練習しようか」 先ほどの鍛錬で身体は十分に温まっている。 これならすぐに練習することが可能だ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24