※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【春のキーパー】もうひとつの物語3【JOKER祭】
[2]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:11:02 ID:??? 【最終目標】 ????? 【大目標】 南葛中のV3達成! 【現在の目標】 県大会優勝! 【ゲームの流れ】 イナズマイレブン、アニメ版をイメージして頂けるとわかりやすいかとおもいます。 試合 → 日常パート、特訓パート → 試合 … のサイクルで続いて行きます。
[3]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:12:02 ID:??? □登場人物の紹介□ 【相沢祐一】 当スレの主人公。自称、ユーティリティプレイヤーで森崎から正GKを実力で奪おうとしている。 が、今の所森崎とはライバルというより似たもの同士のような仲間のような関係。 ポジションはGK志願だが、基本的になんでもできる。 森崎には叶わないが、そこらの並のGK以上の実力を持っている。 【奇跡を起こす魔法】を持っているので、瞬間火力は一番高いキャラのはずなのだが… いかんせん、通常時のカードの引きが… 試合での活躍以上に、日常パートで好意をもたれるような異様な引きを見せる傾向にある。 試合でもそれくらい活躍してくれよ… ・現在の能力 ド パ シ タ パ ブ せ 高 低 ガッツ 43 42 43 42 41 40 43 2 2 730 セーブ力 43
[4]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:13:03 ID:??? 必殺技 ・隼シュート(スピード系) LV 1 120消費 シュート力+3 引いたカードのマークがダイヤの場合シュート力+2、クラブの1〜3の場合ポスト ・ピンポイントパス(強)+2、60消費 〜GK時〜 ・鋭いセービング(1/4でセーブ力+2) ・三角飛び出し(飛び出し力+4)150消費 ・先読みキャッチング(未完成) セーブ力+5、キャッチング (スペード、クラブ時は+3) 消費150 ・熱血パンチ(未完成) セーブ力+7 パンチング (クラブ時+5) 消費160 スキル ・丈夫な体 (ふっ飛ばされてもガッツが減らない) ・三角蹴り (ゴールポストを利用した必殺技の習得に必要です) ・『起こりうる未来を覗く程度の能力』(選択肢等の時、ヒントがでたり…etc) ・ワンツー+1 ・みなととの相互補正
[5]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:14:19 ID:??? 【森崎有三】 ご存知本スレでの主人公。 南葛中正キャプテンであり正GKであり、そして日本一のGK。 とはいえ、GKよりオーバーラップ能力に特化してるせいもあるかパラだけ見るとフィールダー向き… 当スレでは翼との仲はそこまで陰険なものではないよう。 余り翼を相手していないからかもしれない。 前スレでは練習試合に参加しなかったため若干影は薄かった。 【大空翼】 原作本来の主人公 南葛中MF。 相変わらずのチート級の能力持ち。 だが、自分以上のポテンシャルを持つ選手が多くなり焦り始めている。 初戦の尾刈斗中との試合で肩を強くうち、大事をとって県大会では欠場中。 【山森】 2年生ではあるが3年生レギュラーより実力は上。 というより、総合力では現在南葛No3だったりする。 得意なのはパスと高い球。 穴といった穴が無いのが強み。 前スレでは強い引き+相手の弱い引きで4人抜き達成。 どこかの誰かさんのお陰かもしれない。 【沢田あゆみ】 当スレオリジナルキャラ。そしてヒロイン候補。 何がどう間違えてしまったのか、!morisakiで女性キャラが出てしまったのが運の尽き。 さらに参考パラでの!morisakiも「沢田」を引く。 …が、いつの間にか覚醒連発でドリブル、パスだけを見れば翼と並ぶ強キャラに。 ドリブル、パスが最も得意。 女の子なので、競り合いやブロック、シュートなど身体能力が必要な物は苦手な傾向。 祐一とは微妙にフラグがたっているが、どうなるかは今後次第。 同じヒロイン候補のみなととは仲は良い。
[6]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:15:43 ID:??? 【賀茂みなと】 当スレオリジナルキャラ2。そしてヒロイン候補。 雷門中との練習試合時、自主参加を希望した名無しの1年生。 名前と能力参考の!morisakiで【賀茂】を引くが、面影はステータスくらい。 守備必殺技をまんべんなく持つため、DFとしてのポテンシャルは高い。 おとなしい性格で、引っ込み思案の人見知り。 転校してきた祐一の発言から興味を持っているようで、こちらもフラグが乱立中。 【井沢】 クラブの魔物にガン見された結果「ガラスのエース」のスキルを会得… さらに悲惨な引きを見せ、取り憑いたマモノ【閣下】と同居することになった人物。 スキル【悪魔の心臓】を会得し大幅にパワーアップしたものの、 心臓病の人間がすぐに治ったら怪しまれるということ、そして基礎能力が圧倒的に足りないため 全国大会まで海外へ雲隠れすることに。 決勝辺りまでには間に合ってくれるといいのですが… 地味にチート候補。
[7]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:17:43 ID:??? 【滝】 666の悪魔の数字をひいたことにより魔物を宿らせてしまった人。 因果律を反転する力をもつ【ネイ】と契約を結び、その力の片鱗を使えるようになった。 この人も基礎能力がスキルに追いついてない人。 【来生】 このスレの主人公以上に奇跡を呼び起こす人。 というか存在自体がKISEKI。KISUGIなだけに。 JOKER覚醒しまくりの結果、総合では森崎にすら届きそうな勢い。 だが、大友中の試合では今まで絶好調の流れを 【ダイヤのA】でガラリと変える相変わらずの空気の嫁なさを披露する。 この人も能力がスキルに(ry 修哲トリオはなんだかんだで優遇されていると思う。 【石崎】 ブロック時の覚醒祭りのお陰で、世界に通用するクラスのブロッカーに。 正直スレ主の一番の想定外。GKよりGKしてる。 ブロック時の引きも異常。 こいつもそのうち何かやらかすんじゃないかと内心ヒヤヒヤもの。
[8]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:18:52 ID:??? 〜ライバルたち〜 【円堂】 イナズマイレブンの主人公。 雷門中キャプテンであり、正GK。 GKとしての能力は非常に高く、現時点で森崎並かそれ以上のポテンシャルを持つ。 アニメと同様、逆境になってからが異常に強くなるが勝っている際には油断する傾向がある。 その癖が翼の怒りに触れることとなった。 【豪炎寺】 イナズマイレブンのキャラクター。 雷門中のエースストライカー。 ポテンシャルはまだこのスレでは出ていないが現時点で日向小次郎と同じくらい。 だが彼と違って連携技が多く、サポートがあって初めて本領を発揮するタイプ。 攻撃だけでなく、守備も一流の選手。 【鬼道】 イナズマイレブンのキャラクター。 帝国学園のキャプテン。 謎に包まれた帝国学園で最も強いとおもわれる選手。 野生中との試合で見せた皇帝ペンギン2号を始め、高いポテンシャルを要するとおもわれる。 知略を駆使するタイプ、と本人は思っているが作戦自体は根性論だったりする人。 妹萌え。妹LOVE。 【中山】 小学校時代、森崎、翼たちと共に南葛SCを支えた存在。 不慮の事故により中学時代はリハビリに徹し活躍することはなかったが、 ここ数ヶ月で浦辺とともに異常な程の成長を見せた(らしい)。 何やら不思議なスキルを浦辺と共に持っているようだが… 能力値は翼と同等かそれ以上にもかかわらず、カードの引きが2連続で「2」という有様。
[9]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:20:02 ID:??? 【試合形式などについて】 基本的に本スレと同じようなルールで行いたいと思います。 こちらはダイス制ではなくカード制で行います。 【覚醒】 行動時にKを出すとフラグが立ちます。 既にフラグがある場合必殺技、スキル等会得します。 JOKERの場合一発覚醒で必殺技+ボーナスがあります。 当スレでは主人公の祐一、森崎も覚醒します。 【反則・怪我について】 本スレと同じ仕様です。 どちらもクラブだった場合に、数値が低い方の反則となります。
[10]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:21:54 ID:??? 〜本スレ独自ルール〜 【奇跡を起こす魔法】 主人公の相沢祐一は奇跡を起こす魔法を使用することができます。 魔法に関してのルールは以下のとおり。 【魔法の使用回数】 奇跡ゲージを消費して魔法を使用することが可能です。 使用する魔法によって消費具合は異なります。 祐一の最大奇跡は現在【2】です。 話の中での1日終了時に最大値まで回復します。 他の回復する条件としては ・祐一の覚醒 ・試合中誰かのJOKER引き(判断など分岐含め) ・敵味方のカード完全一致や、カードで珍しいポーカー役を作った場合 などがあります。 【魔法の使用方法】 現在、任意で使えるのは以下の2つです。 1.勝利するまで何度でも引き直せる 『絶対という名の奇跡』 消費【1】 2.試合中一度見た必殺技を使用できる 『奇跡の再現』 消費【1】 またイベント時、魔法使用によって強引に良い展開を引き寄せることができる選択肢などもあります。
[11]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:22:55 ID:??? 【1年生の名無しさん達の成長について】 1年生名無し組の細井、B、C、みなとは発展途上の選手です。 通常覚醒でも一定水準地までは全能力が+1されます。 また、各々のペルソナの得意な能力の場合、覚醒フラグ=覚醒扱いとなります。 ・各ペルソナ 細井→エスパーニャ 【大得意】パス 【得意】ドリブル シュート B→李邦坤 【大得意】高い浮き球 【得意】ドリブル シュート C→オワイラン 【大得意】パスカット 【得意】ドリブル タックル ブロック みなと→賀茂 【大得意】タックル ブロック 【得意】パス パスカット 【ツインシュート時のポスト判定】 ----------------------------------------------------------------------------- ☆シュート時ポストに当たったり枠外に行く確率☆ シューターとキーパーのカードの数字の和が14の場合シュートはゴールポストに当たり、 更にカードのマークまで一致した場合は枠外になります。ただしツインシュートの場合は例外で、 シューター同士のマークが一致した場合ポストとし、更にカードの数字の和が14の場合枠外になります。 【ただし、特別なツインシュート系は除く】 ----------------------------------------------------------------------------- 特別なツインシュート系はその必殺技の補足に書いてあることが優先されます。 そのようなシュートのポスト判定は、普通のシュートと同じように【和が14】で計算します。 トリプルシュート、例外のツインシュートの場合は 基本的に【合計数値が最も高い選手のカード】を採用させて頂きます。
[12]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/04/13(金) 23:24:20 ID:??? テンプレここまで。 今日はスレ立てで、更新は明日にさせて頂きます。 ご質問お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24