※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【春のキーパー】もうひとつの物語3【JOKER祭】
[887]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/05/10(木) 22:19:40 ID:4VVF62yw 来生「ハイハイハイ!俺から言うぜ! 俺は勿論目指すのは【点取り屋】だ!ゴールを決める、ただただそれを目指すぜ! そうだなぁ、今の課題は…【必殺技】が欲しいな!こう…なんか格好いいやつ!」 祐一「来生らしいっちゃ来生らしいが…。 次は滝か?」 滝「今の俺はドリブルとパス以外…特にタックル、ブロックは自分でも話にならないレベルだと思う。 だからまずは自分の強み、ウィングとして必要な能力をまず鍛えあげたい。 ドリブルはいけそうだから、【センタリング】を鍛えあげたいな。 その上で、余裕があるなら守備面を克服したい。 【パスカット】は鍛えればなんとか使い物にはなると思うんだが…」 祐一「えーっと…中里は?」 中里「拙者は【積極的に攻撃参加するSB】を目指したいで御座るな。 もちろん、守備をおろそかにするわけではないで御座るが【ドリブル】のコツをなにかしらつかみたいで御座るな。 守備ではパスカットやブロックには得意な者が多いゆえ、【タックル】を磨きたいで御座るな」 祐一「石崎は?」 石崎「俺は【ブロック一辺倒】の男だ。良くも悪くもな。 だが、今の南葛DFに空中戦が得意な奴はあまりいない。【クリアー】も一緒に磨きたいところだな」
[888]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 22:20:38 ID:??? もう始まってたか、この面々に今現在の森崎と翼についてどう思ってるのか聞いてみたかったのに。
[889]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/05/10(木) 22:29:41 ID:4VVF62yw 祐一「あゆみちゃんは?」 あゆみ「私は…【みんなを影でサポートするMF】を目指してました。 今もその気持ちには変わりありません。 【パス】【タックル】【パスカット】を鍛えて、みなさんの力添えに慣れたらいいなと思います」 祐一「みなとは?」 みなと「【万能のDF】…。 今特に鍛えたいのは【せりあい】と【パス】。 私…体が小さいからどうしても競り負けちゃうし… ボールを奪っても、すぐ奪い返されたら駄目。うまく前線に渡せるようになりたい」 祐一「(みんな、それなりには考えてたんだな…)」 来生「俺達だけじゃなくてさ。そういう祐一はどうなんだよ? お前GKやFW、MFもやってるしさ」 祐一「俺は…(そうだ。オールラウンダーだけじゃなく、何か武器が欲しい…これだけは負けないと思える武器を…!)) A 強力なシュート技 B 誰も止められないようなドリブル技 C 華麗なパス技 D 強烈なタックル技 E 相手の攻撃をシャットアウトする、パスカット技 F どんなシュートもシャットアウト、ブロック技 G どんなシュートも防いでみせる!セービング技 H 空中戦なら負けん!競り合い技 I どんなに動き回ろうと疲れを知らない体力 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
[890]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/05/10(木) 22:33:25 ID:??? >>888さん じゃあ、この選択肢の後その事を聞く形にしますね
[891]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 22:35:42 ID:rkK1F6gI B シュートは今持ってるのを鍛えればいいと思うしパサーは飽和状態だと感じてるので あえて欲しいと言うならドリブル技ですかね
[892]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 22:36:24 ID:I1uzK/nM I 祐一の奇跡を起こす魔法を最大限生かすなら、体力が一番重要だろ。
[893]883:2012/05/10(木) 22:47:20 ID:??? よく考えたら食事でまるまる1品だと量が多すぎるでしょうし、 取り皿とかに分けるぐらいが妥当かな。 もしくは箸から直接たべさせるのもありかな(男子除く)。
[894]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/05/10(木) 22:50:19 ID:??? >>893 「おかず一口」って感じで想像してましたが、よく見れば1品ってかいちゃってましたねwww あーんはそれに対するオマケとして考えてましたw
[895]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 22:56:43 ID:uJFDWz0E I
[896]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 23:08:47 ID:??? 疲れを知らない体(意味深)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24