※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【狙ってないけど】キャプテン霧雨89【厄スレ目】
[174]森崎名無しさん:2012/05/03(木) 22:21:46 ID:??? >>159 リア充の岡山姉……本当どうしてこうなったw
[175]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/05/04(金) 22:24:19 ID:??? >>171 混ざってる!色々混ざってるから! >>172 スマホは…うーん、メリットデメリットあって一概に変えた方がいいとは言えないです私 >>173 奇遇ですね、私もだ >>174 なんというか、このスレの登場人物は私の思惑を飛び越えすぎだと思います
[176]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/05/04(金) 22:25:19 ID:??? 金木のオーバーラップ…だと!?→ ダイヤ10 >>射命丸「え?」 射命丸「(ふふん、金木くんのプレイは私も知っているんですよ。 彼に足りないものは情熱思想…ではなく、積極性が足りない!)」 金木が上がってきているのは理解していたが、射命丸は途中でパスに切り替えると見ていた。 良く知っているが故の判断。 魔理沙の指示はその認識を逆手に取った。 (7)金木「(奪いに来ないのか…?なら!)」 ダッ! 射命丸「なあっ!?」 実況「あやや、どうしたーぁっ!!何もせずに金木くんに抜かれてしまったぞ! 一体どうしたというのでしょうか!?」 霊夢「……なるほど、魔理沙の奴も考えたわね?」 霖之助「どういうことだい?」 霊夢「細かい説明は省くけど、知ってる奴が引っかかるような罠を仕掛けたのよ」 霖之助「なるほどね」
[177]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/05/04(金) 22:26:24 ID:??? 魔理沙「(よし!雛の奴も文から話を聞いてたのか、右サイドに寄ってる。 これはこのまま一気にゴール前まで突破あるぞ!)」 椛「(何もせずにこのまま行かせる…そんなことあるわけないだろう)」 さすがにそこまで都合よくは行かない。 金木のオーバーラップは意表を突いたが、ゴール前までは距離があるのだ。 ウィンズの守備陣が取った一手は。 先着1名様で 犬走五段の次の一手→!card と書き込んでください。カードで分岐します ダイヤ→椛「(劣勢なら…使わざるを得ない)」 ハート・スペード→静葉とサイドチェンジ。静葉と天狗DFUが向かう クラブ→椛くんとびだした〜 JOKER→椛「見えたぞ…神の一手!」
[178]森崎名無しさん:2012/05/04(金) 22:27:02 ID:??? 犬走五段の次の一手→ スペード2
[179]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/05/04(金) 22:34:35 ID:??? 犬走五段の次の一手→ スペード2 >>静葉とサイドチェンジ。静葉と天狗DFUが向かう 椛「(実力的に私が迎え撃ったほうがいいはずだが…ここはこうだな)」 しかし、相手の攻め手が多い状況で陣形が構築できないのは辛い。 椛は天狗DFUを先行させ、金木の動きを止めると同時にサイドチェンジした静葉を向かわせるようサインを出す。 (7)金木「(2人ならなんとかなるか…?)」 天狗DFU「調子に乗ってると止めちゃうぞ!」 先着3名様で 金木→ドリブル 64+【SUP(-3)】+!card 静葉→タックル 59+【SUP(-2)】+人数補正(+1)+!card 天狗→タックル 63+【SUP(-2)】+人数補正(+1)+!card と書き込んでください 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 金木が突破! 1= こいしがフォロー 0= こぼれだま ランダム -1= 河童DFVがフォロー -2≧ やばい、ピンチだ! 【順番どおりではない書き込みは無効です】 金木のカードがダイヤ・ハート・スペードの時『分身ドリブル(+4)』が発動します 静葉のカードがクラブ偶数の時、怪我が悪化します
[180]森崎名無しさん:2012/05/04(金) 22:36:07 ID:??? 金木→ドリブル 64+【SUP(-3)】+ ハート6
[181]森崎名無しさん:2012/05/04(金) 22:37:19 ID:??? 静葉→タックル 59+【SUP(-2)】+人数補正(+1)+ ダイヤ9
[182]森崎名無しさん:2012/05/04(金) 22:37:38 ID:??? 天狗→タックル 63+【SUP(-2)】+人数補正(+1)+ ハートA
[183]森崎名無しさん:2012/05/04(金) 22:39:10 ID:??? さすがに名無しに止められた!?ってことはなかったか
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24