※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ34
[168]森崎名無しさん:2012/05/09(水) 22:23:05 ID:??? 森崎が奇跡的に喧嘩で勝ったから良いものの 若林が国内に残っていれば森崎は間違いなく今でもスタメン争いしていただろうな
[169]森崎名無しさん:2012/05/09(水) 22:41:04 ID:??? いや、それはない 若林が国内にいようといなかろうとステータス差は今と同じだろう そうするとネオファイヤー級(87)がデフォの世界レベルは若林(83)では通用しない とめる!が発動しないと87vs83(カード判定の段階で1/2で無条件に敗北) 発動しても87vs86(相手のねじこみ確率大) と散々だ
[170]森崎名無しさん:2012/05/09(水) 22:58:22 ID:??? ネオファイヤー級がデフォとかさすがにねーよw そりゃドイツ戦は若林だと森崎以上に厳しかったと思うが
[171]森崎名無しさん:2012/05/09(水) 23:05:34 ID:??? >>170 いや、シュナイダーのセリフなどからオムニゾーンとスターバーストはネオファイヤーと同威力っぽいぞ さすがにランピオンとかは違うだろうがそんな二番手以下のシューターは除く
[172]森崎名無しさん:2012/05/09(水) 23:08:11 ID:??? すまん。世界レベルというか優勝候補レベルと言った方がよかったな
[173]森崎名無しさん:2012/05/09(水) 23:21:48 ID:??? バヤシさんが国内にいる →小学生時代はさすがにバヤシさん中心の起用 →バヤシさんが海外留学する中学生編からようやくスタメンに となるとまず南葛中でキャプテンになれるかどうかがきわどい気がする。 あの時はバヤシさんが早々にいなくなったことで政治力を高めることができて票を集めた(例:滝)けど、 それでも本当にギリギリだったから。 んでキャプテンに落選していたらさすがにやりたい放題とはいかないから、 南葛中を経てジュニアユースに選ばれても今ほどの存在感はなくなっており、 プロジェクトカウンターウイングの中心人物にも選ばれずに海外に飛び出せるかどうかが怪しくなってくる。 …とまあ、最初は小さな違いでも後になってどんどん影響が大きくなってくるので、 バヤシさんにケンカで勝っていなければ今でもスタメン争いというのは割と妥当な推測かもしれない。
[174]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 00:05:02 ID:??? 喧嘩がなくても原作どおり怪我で若林がチームから退場するかもしれないし 別の手段で森崎が出場機会を得たのかもしれないから 若林が国内にいたとしても森崎と今でもスタメン争いしていたのかはわからんね 所詮は全部たらればだけど
[175]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 00:19:30 ID:??? SGGK伝説も味方DFが弱くなければ相当強力だしね。 実はドイツ戦もエリア内からは殆ど撃たれていない。
[176]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 00:20:52 ID:??? そりゃあ相手が若林以外なら無理にエリア内に進入してからシュート撃とうとはしないからね
[177]森崎名無しさん:2012/05/10(木) 00:43:36 ID:??? その無理を強制できるのがバヤシさんの強みということで。 まあDFがハンブルク程度だったり、相手がディアスだったりすると意味がないわけだが。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24