※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
異邦人モリサキ
[170]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/04(月) 00:24:46 ID:??? 皆様、ご回答ありがとうございます。 それでは早速、>>158の選択については…… >>164 とやま ◆bz6wYVJDKA様の案を採用させていただきます! 最初の訓練パートということもあり、なかなか選択の難しい中で皆様それぞれしっかりと 成長ビジョンを示していただきました。 その中でも特に明快な目標を提示していただいた案を今回は採用いたしました。 CP3を進呈いたします。 また同様の案を示していただいた>>162 ◆W1prVEUMOs様にもCP1を進呈いたします。 >>159 そうですね、なかなか無双するというわけにはいきません。 ただ礼法は高ければ礼儀を重んじるタイプの人たちからの印象は良くなりますが、 高すぎると今度は労働階級やくだけた交流を好む人たちとの関係にハンデを負ってしまうので 一長一短というところがあります。 魅力が高いとその両方に有利という着眼点に関してはその通りです。 >>160,161 確かにシステム上、SPD値は非常に重要です。 これが相手より低い場合にはかなりの苦戦を強いられてしまうでしょう。 前回の戦いに限れば、数値上はかなり有利だったんですが……どうしてこうなった! >>163 SPD値で30の差を達成できれば一方的な展開になるでしょうね。 ただ特化型は取得できるスキルが少なくなってしまうのと、相性の悪い相手に当たると 非常に厳しい戦いになってしまうのが難点かもしれません。
[171]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/04(月) 00:26:05 ID:??? >>165 攻撃特化は一撃必殺のロマンと一発KOのリスク、両方を背負う諸刃の剣ですね。 ただ大剣使いが戦場で大暴れ、というのは確かに憧れるシチュエーションです。 >>166 スキルは対応するパラメータによってある程度の系統があります。 馬術系には馬術系の強みがありますので、是非狙ってみて下さいね。 >>167 確かにガッツは最重要です。 ガッツ切れによる入院のペナルティはかなり重く設定していますので、 まだ0ではないからといって油断すると大変なことになってしまうかも。 >>168 魅力を早めに上げておくのは色々な点で有利になりますね。 ご指摘の通り数値が直接戦闘に影響しない分だけ、魅力絡みで獲得できるスキルは 強力な効果を発揮するものが多いようになっています。 ここまで、回答いただいた皆様にはそれぞれEP1を進呈いたします。 >>169 申し訳ありません! 期限外の回答となるため、今回は無効扱いとさせていただきます。 イベント戦闘には「絶対に負けられない戦いが……」と連呼したくなるような 重要な戦いも多いので、しっかり訓練していきたいですね。
[172]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/04(月) 00:29:15 ID:??? *D26.4 訓練所イベント ****** 翌朝のことである。 ドルファン城塞の南、埠頭近くの兵舎から繁華街を西に抜け、運河を渡りそこから更に街を通り過ぎて、 徐々に人家がまばらになっていく先に、ようやくそれは見えてくる。 ドルファン陸軍、第一総合訓練所。 訓練所といっても、壮麗な建物があるわけではない。 街外れと敷地とを隔てる武骨な高い壁の向こうにあるのは、幾つか点在する頑丈にして無機質な研修施設と ただ広大な馬場、そして放置されているようにしか見えぬ荒れ野である。 その荒れ野を運動場と、係官は言った。 森崎が立っているのは運動場の中央、つまりは荒れ野の真っ只中である。 城塞の西側にあるこの訓練所からは遥か遠い東城壁の向こうからようやく朝陽が射そうかという時間だった。 「畜生、夜明けの風はまだ冷えるな……」 『もう……南欧だからって、油断して薄着で来るからだよ。ほら、周りはちゃんとしてるよ』 使い込んだ革鎧の下には麻の鎧下一枚という格好の森崎が、ピコの言葉に周りを見回す。 森崎の周囲、それぞれがある程度の間合いを保って立つのは同じように集められた外国人傭兵たちである。 思い思いの装備、武器を手に立つ荒くれ者たちを見やって、森崎が肩をすくめる。 「数はざっと三百ってとこか。……固まってる集団がいねえってことは、俺みたいな流れ者が殆どだな」 『傭兵団の所属じゃなくて、フリーばっかりってこと? 珍しいねえ』 「ま、デカいとこは乗ってこなかっただけかも知れねえがな。騎士として取り立てる……なんてのは 俺ら流れ者にしか興味ねえ報酬だろうしよ」 『かもねぇ……あ、ほら見て、あそこ』
[173]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/04(月) 00:30:34 ID:??? ピコの指差す先を見れば、褐色の肌に縮れた黒毛の男たちがいる。 かつて新大陸と呼ばれた大西洋の向こう、西洋圏の出身者に多い特徴であった。 外国人傭兵とは言い換えれば各地で食い詰めた荒くれ者どもの集まりであるとはいえ、その殆どが 白人である中にあっては東洋人である森崎同様、相当に目立つ容姿である。 「西洋圏からの連中もいるのか。ま、人種の坩堝ってやつだな」 『わ、こっち来たよ』 ピコの言葉通り、西洋圏出身と思しき男たちの中から二、三人ばかりが森崎に向かって歩いてくる。 先頭に立つのはニヤニヤと薄笑いを浮かべた褐色の肌の優男風。 その優男にまとわりつくような視線を向ける、褐色を通り越して黒炭のような肌を持つ男。 更にその後ろから来るのは二人を迷惑そうに見やる、これは白人の、背の高い仏頂面の男である。 「何だなんだ、東洋人までいるのかよ! 俺、東洋人って初めて見たぜ」 「僕もだよ、ネイくん。まったく傭兵隊は人種のサラダボウルだねえ」 薄笑いを浮かべたまま近づいてきた優男が、森崎の目の前に立つとわざとらしい口笛を吹いてみせる。 その背後で優男をネイと呼んだのは黒人の男である。 ねっとりとした口調が癇に障る男だった。 『キミと同じこと言ってるよ。オトモダチになってきたら?』 「……」
[174]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/04(月) 00:31:53 ID:??? 耳打ちするピコに顔をしかめる森崎。 そんな森崎の心中を知ってか知らずか、ネイと呼ばれた褐色の男が背後の黒人を無視するように振り返ると、 遅れてやって来た白人の男に声をかける。 「お前には言ってねえよ変態。な、トニーニョ! 東洋人だぜ」 「……指をさすんじゃない」 トニーニョと呼ばれた白人が、半ば諦めたように呟くと溜息をつく。 上背の高さに加え、殆ど坊主頭に近い短さに刈り込んだ髪と眉間に皺を寄せる仏頂面で 相当の迫力を醸し出している男だった。 そのトニーニョが森崎へと向き直ると、口を開く。 「仲間が失礼した。こいつはいつもこんな調子でな。気を悪くしないでくれ」 「えー、何だよトニーニョ。こいつサムライかも知れないんだぜ? 面白いじゃん」 トニーニョの謝罪を一瞬で台無しにするネイ。 そんな二人を前に、森崎は―――
[175]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/04(月) 00:41:16 ID:5SpsD5RE *選択 A 「別に構わねえよ」 揉め事は避ける。 (モラル・礼法が上がります) B 「……ナメられるのは趣味じゃねえ」 手を出す。 (礼法が下がります) C 「サムライってのは、こういう技を使うヤツのことか?」 あれは……伝説の『居合』!? (モラルが下がります) この選択により、新たな称号とスキルが入手できます。 『6/4 21:00』までに、森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。 その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願い致します。 また【今後傭兵として出てきてほしいゲストキャラ】を募集いたします。 ゲストは男女を問わず、またキャプ翼キャラでなくても構いませんが、 冒頭の注意事項にあるように本作ではキャラの死亡があり得ますので その点は充分にご注意下さい。 またそれを鑑みて、ゲスト希望は「無し」でも問題ありません。 ゲストと行動選択は別々に採用を決定いたしますのでご安心下さい。 といったところで、本日の更新はこれまでとさせていただきます。 夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。 それではまた、次回更新にて。
[176]聴衆 ◆0Sa9mRG4IM :2012/06/04(月) 00:57:59 ID:??? 乙でした A 手の内は見せすぎるものではない 【今後傭兵として出てきてほしいゲストキャラ】 ナポレオン
[177]さら ◆KYCgbi9lqI :2012/06/04(月) 07:54:24 ID:??? A この程度の事で揉め事を起こしてたら狂犬と変わらないと思います。 それに上手くいけば一緒に訓練出来てスキルの一つも手に入れる可能性があるかなっと思います。 出て来てほしいキャラ『カルツ』傭兵の中には職人気質の人がいると思いますのでピッタリかなと思います。
[178]Q513 ◆RZdXGG2sGw :2012/06/04(月) 09:05:03 ID:??? Aこの二人はとりあえず仲間候補だと思ったので 出してほしいのはスウェーデンのレヴィンですかねー。 ゲストは死亡もありうるし、場合によっては森崎にとって『身内の敵』になるかも、とも想定しました。 本編や他の外伝でそこそこいい位置をとっているキャラがそうなるとちょっと辛いような気が。 ならば、あまり出番のない彼に活躍の機会を与えてみてはと。 尖って殺伐としてそうなキャラは、物語に別のフレーバーを加えてくれそうだとも思いました。 (でも、きれいなレヴィンなら、それはそれで「あり」だと思います)。 それと、味方ならば心強そう、というのもあります。
[179]傍観者 ◆YtAW.M29KM :2012/06/04(月) 10:07:59 ID:??? 選択は【A】、理由は【和をもって尊しとなす】。 傭兵ゲストは【見上さん】とかどうですか。 理由は【私も昔腕利きの傭兵だったが、膝に矢を受けてしまってな…的ベテランキャラがほしい。 Q513氏の仰る通りどこまで役にたってくれるかわからない中で、サポートしてくれるベテランがほしい】
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24