※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
異邦人モリサキ
[306]さら ◆KYCgbi9lqI :2012/06/12(火) 18:40:40 ID:??? Aファッションの事に疎い森崎としてはノエルの目利きに賭けるってのも有りなんじゃないかと思います。
[307]森崎名無しさん:2012/06/12(火) 18:59:29 ID:??? B リスク、リターンが問題になる時は当初の目的に立ち返って考える必要がある。 最初の購入目標は「臭くない下着(>>213)」、つまり目立とうとか流行とかは全く考慮する必要はない。 また、歴戦の傭兵である森崎は見栄えばかり気にして実用性を疎かにする未熟な傭兵も山ほど見てきているはず。
[308]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y :2012/06/12(火) 19:00:36 ID:??? っと失礼>>307です。
[309]◆9OlIjdgJmY :2012/06/12(火) 19:57:21 ID:??? A 奇抜な衣装そのものに人の視線を集めることで森崎自身の印象は薄まる。 つまり有事の際に普通の服を着ることで潜入・逃走を容易になしうるというステルス効果を期待して。 勿論エロそうなお姉さんのオススメに応えたい下心もある。
[310]テトラ ◆yfCGLLZSBA :2012/06/12(火) 20:40:07 ID:??? B 今までの描写、年齢的にも奇抜な服を着る勇気はないと思う。 勇気よりも恥ずかしさの方が勝る気がする。
[311]Q513 ◆RZdXGG2sGw :2012/06/12(火) 20:56:02 ID:??? B オススメってのに悩んだけれど、四六時中着るのは躊躇われるデザインに思えるんだよなあ 買った上で箪笥の肥やしにするのも不義理って気もするし
[312]傍観者 ◆YtAW.M29KM :2012/06/12(火) 21:03:57 ID:??? イザって時の一張羅に出来るのならそれも良いのでしょうけどね。
[313]見てる人 ◆S/MUyCtQBg :2012/06/12(火) 23:33:27 ID:??? ひょっとしたらEPとか使ってもいい場面だったかもですね。森崎センス無さそうだし。 『……ピエロみたいだね』 以外のヒントが見付からなかった。Bがよさそうかな? 私は時間間に合わなかった上に、EP持ってないですがw 格好が合わない的なのが本文でよく言われてたから。 貴重なCPを褌に使ってみたい気持ちも若干あった・・・
[314]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/13(水) 03:09:19 ID:??? 皆様、ご回答ありがとうございます。 それでは早速、>>302の選択については…… >>307-308 源氏 ◆rLDAH8Hy8Y様の回答を採用させていただきます! すっかり状況に流されていた森崎を我に返らせる、快刀乱麻を断つようなお答え、お見事です。 CP3を進呈いたします。 また年齢という観点を提示していただきました>>310 テトラ ◆yfCGLLZSBA様の回答も、 次点として話に絡めさせていただきます。完全に盲点でした。 CP1を進呈いたします。 >>303 森崎の礼法値が高い場合は非常に説得力のあるお答えになっていたと思います。 過ぎた流行は……昔のテレビ番組などの映像を見ると、つい笑ってしまうことがありますよねw >>304 現在のパラメータやこれまでの描写などから理由付けをしていただけると 採用の可能性もグッと高まってくるかと思います。 >>305 そうですね、現在のところは好き好んで傾くような人物像ではありません。 もっともその辺りは人物称号や、何より選択の積み重ねで大きく変わってくる部分でもあります。 派手好きでド外道な森崎も、場合によってはあり得る可能性……といったところでしょうか。
[315]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/13(水) 03:10:51 ID:??? >>306 プロに任せる安心感は大きいですね。 いつの間にか丸め込まれてしまう危険性も無きにしも非ず……ですがw >>309 あまりにも予想外のお答えが! 成る程、そういう視点もあるのですね……非常に興味深い切り口でした。 勉強させていただきました。 >>311 プレタポルテとはいえ、ショーの舞台で映えるような服は日常には不向きですね。 まあ、服くらい毎日替えようよ……とは思いますが、何しろ産業革命を迎えておらず 綿の大量生産がきかない時代の話、なかなかままならない部分もありそうです。 ご回答いただいた皆様にEP1を進呈いたします。 >>313 褌は超ハイリスクでしたが、万が一の大当たりを引けば恐ろしいリターンがありましたw ちなみにピココールなどは危険な雰囲気が漂い始めたら後手に回らないよう 早めに使われることをお勧めいたします。 中盤以降は、目の前でシビアな選択を迫られている場面では既にもう手遅れで ダメージコントロールに終始するしかない……という状況も考えられます。 勿論死亡判定の回避や妖怪いちたりないの撃退に使う分を貯めるのも戦略ですので、 そのさじ加減を含めてお楽しみいただければと思います。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24