※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不思議なお薬】キャプテンEDIT38【飲まされて】
[750]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:26:59 ID:??? それが一番手堅いよね。 欲を言えば決勝前にエクスペンディドウェポン換金する機会があればなおよし。
[751]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg :2012/07/05(木) 02:27:50 ID:??? 波動球w前の技名募集にもありましたね。ただ回転が掛かった技にフラットショットの名前は色々食い違う様な気もw >>B.ミラクルドライブ「私は色々とお得ですよ? 発展性高いんですし」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 大前(それにしても、今のシュートを撃った時の感覚……アレをドライブシュートの時にも出せれば、使える気がする……。 あの、大友中戦の映像で観た、大空と同じ『ミラクルドライブ』を!) あのドライブシュートを応用してゴールを奇襲するシュート。 それを今の自分なら使える気がする。 そして、もしかすると―― 大前(――そして、薄ぼんやりと見える気がするんだ……ドライブシュートの先にある、更なる必殺技の可能性が!) ※ 必殺シュート経験値20を支払い、大前が新必殺シュート『ミラクルドライブ』を習得しました! ※ ※ 威力:10でドライブシュート時にダイヤを引くと発動します! ※ ※ ミラクルドライブの先に、更なる発展形が見えました! ※ ※ ドライブシュート発展形:威力9(吹っ飛び係数?)、消費ガッツ250、必要必殺シュート経験値40(発展性:??) ※ ※ ドライブシュート発展形は二つありますが、どちらか一つしか覚えられません! ※
[752]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg :2012/07/05(木) 02:28:57 ID:??? 政夫「よ、4−1……だと!?」 和夫「兄ちゃん、マズイよ!」 大前のゴールに衝撃を受けたのは、守備陣よりもこの兄弟だったかもしれない。 何しろ彼らは逆転の原動力ではあるが、残り体力の問題もある。 この時点での相手の追加点は避けたかった。 次藤(観客席)「こうなると花輪中は苦しか。鳴紋中と同点に追いつく可能性を得る為だけでも、あん兄弟以外に得点するしかなかタイ」 松山(観客席)「花輪中、立花兄弟に頼っていても、出来るのは点差を少なくするだけ。それ以上先には、チーム全体の力が必要だぞ?」 弥生(観客席)「サッカーってこんなにポンポン点が入るものだったっけ……ウチの都大会決勝みたいな例外はともかくとして」 観客席の面々も、花輪中の勝利の可能性が更に低くなると見積もる者が大半だった。 ただでさえ必殺のシュートには多大な体力が必要とされる。 立花兄弟の場合は合体技故にその量は単純に倍。対して鳴紋中のFW二人は特別な必殺シュートがなくても得点が可能なのである。 小野(こうなったら、俺たちも何とか鳴紋ゴールを脅かす手段を考えるしかない!) 塩田(二年連続で同じ相手に負けるなんて、嫌だ!) 本多「ふむ。花輪中の連中、顔つきが変わったな」 比良山「あの兄弟の合体技は使用回数が限られるだろうからな。 この点差を何とかするには、それ以外の面子もただあの二人にボールを託していては駄目だと悟ったのだろう」 雪村「ま、それで何とかされる僕らじゃないけどね!」 大前「ああ、そうだな。とにかく、これからの戦い方について何だが――」
[753]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg :2012/07/05(木) 02:30:02 ID:esCwpE96 ※ 現在の大前のガッツ:425/865 ※ 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.「俺も下がり目になって守備参加を多めにする。得点の役目は比良山に任せた!」 B.「もう全員で守備固めに行くぞ。比良山、お前も俺と一緒に下がってくれ」 C.「特に変更は無しだ。こう言う時こそバランスを保って戦うべきだろう」 D.「高さ対策に俺もDFの位置まで下がる。攻撃は比良山に任せた!」 E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
[754]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:30:17 ID:Ab7g6oxE D
[755]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:31:17 ID:/qTVbRGM A
[756]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:31:54 ID:Joq7fj0s D
[757]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:32:07 ID:5NPFesbs D
[758]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:32:34 ID:??? 発展系2つってもうひとつはなしですか?フ●イングドラ●ブ覚えた後わかるってことかな?
[759]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:32:51 ID:/MCBZbRE D
[760]森崎名無しさん:2012/07/05(木) 02:34:04 ID:X8Jjua+Y A 真ん中抑えればサイド使わざるを得ないだろうし
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24