※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【キン肉スグル勝利】キャプテン岩見27【希望のr】
[880]森崎名無しさん:2012/10/06(土) 23:47:32 ID:JOUaiXzw C
[881]森崎名無しさん:2012/10/06(土) 23:47:44 ID:1dKHRn8M C
[882]キャプテン岩見:2012/10/07(日) 00:33:41 ID:U7C++P6o C李書文さんに稽古をつけてもらおう 1人ずつ判定 攻撃力が上がる可能性もあり 早奈「李書文って武術家の人に稽古つけてもらおうと思ってるわ。 一回手合わせしたけど、実力は本物よ」 地下闘技場大会の時に知り合った李書文。 彼なら稽古相手としても充分だろう。 まどか「え?李書文ってあの李書文ですか?」 さやか「まどか、知ってんの?」 まどか「うん。中国でも最強の1人に名を挙げられる武術家なんだよ。 槍にも精通していて、李氏八極拳の祖でもあるの」 マミ「私も本で読んだことがあるわ。昔の人物なんだけど かなりの有名人よ」 ほむら「二の打ち要らずといわれたそうよ。それほどの使い手ってこと」 杏子「……確かに、そんな人物なら良い稽古ができそうだね」 知っているのはまどか、ほむら、マミの3人。 李書文に関しては数多くの伝説が残されていたので、知っていたのだろう。 早奈「じゃあ、早速行くとするわよ」 李書文のいる三合会のアジトへと飛ぶ。彼は用心棒をやっているので まだいるはずだ。そこにいなければ探すのは困難になってしまう
[883]キャプテン岩見:2012/10/07(日) 00:44:17 ID:U7C++P6o 李「この気は……あの時の小娘か……」 テレポートしてくる早奈たちのことを李は気配で気づいていた。 百戦錬磨の武術家であり、圏境を極めている李にとっては簡単だった。 早奈「ちょっと李さんに稽古をつけてもらおうと思いまして」 李「そちらの子たちも稽古を希望なのか? 幼いながら相当な力を持っているようだな」 鍛えられた肉体と放たれるオーラから相当のプレッシャーをまどかたちも感じていた。 李の方も魔法少女のことは知らないが、只者ではないと判断したようだ。 まどか「は……はい。よろしくお願いします。」 さやか「稽古をつけてもらいにきました!!よろしくお願いします」 マミ「よろしくお願いします。」 杏子「確かに強そうだ……よろしくお願いするよ」 ほむら「……よろしくお願いします(すごい気……普通の人間なのに、魔女を倒せそうだわ……)」 まどかたちもまず李に挨拶をする。 李「まあ良い。ワシも時間がたっぷり余って暇だったからな。」
[884]キャプテン岩見:2012/10/07(日) 00:48:15 ID:U7C++P6o 先着2名様で ★まどかの鍛錬→!card さやかの鍛錬→!card マミの鍛錬→!card★ ★杏子の鍛錬→!card ほむらの鍛錬→!card 早奈の鍛錬→!card★ カードの数値が 13→防御力+3000 攻撃力+2000 必殺技取得 8〜12→防御力+2000 攻撃力+2000 5〜7→防御力+2000 攻撃力+1000 3〜4→防御力+1000 攻撃力+1000 2→防御力+1000 1→変化なし JOKER→攻防+5000 必殺技2種取得
[885]森崎名無しさん:2012/10/07(日) 01:01:31 ID:??? ★まどかの鍛錬→ クラブA さやかの鍛錬→ クラブ7 マミの鍛錬→ ダイヤ9 ★
[886]森崎名無しさん:2012/10/07(日) 01:03:26 ID:??? ★杏子の鍛錬→ クラブ4 ほむらの鍛錬→ ハート5 早奈の鍛錬→ クラブQ ★
[887]キャプテン岩見:2012/10/07(日) 14:12:13 ID:U7C++P6o ★まどかの鍛錬→ クラブA 1→変化なし さやかの鍛錬→ クラブ7 5〜7→防御力+2000 攻撃力+1000 マミの鍛錬→ ダイヤ9 8〜12→防御力+2000 攻撃力+2000★ ★杏子の鍛錬→ クラブ4 3〜4→防御力+1000 攻撃力+1000 ほむらの鍛錬→ ハート5 5〜7→防御力+2000 攻撃力+1000 早奈の鍛錬→ クラブQ 8〜12→防御力+2000 攻撃力+2000★ 順番に李書文との組み手に入る。 純粋な格闘術においては李書文のが上だ。 まどか「……すごいプレッシャー……」 李書文のプレッシャーに圧されて、まどかの動きは精彩さを欠いていた。 さすがに武術を極めた男。普段と戦闘時のオーラは違う。 さやか「まだまだぁ。あたしももっと強くなりたいから!!」 李書文に何度も打ちのめされながらも、さやかは立ち上がり組み手をする。 そのおかげか、どうすれば防御しやすいかなどが身体にしみ込んできていた。 そして彼の技を見て攻撃のタイミングも、身体が覚えてきている。 李「そうだ。身体捌きは身体と本能でやるものだ。無駄を無くせば 動きが良くなる。」 達人と呼ばれる武術家は動きの無駄が少ない。それゆえにスピーディーな攻撃、防御ができるのだ。 マミ「八極拳……私にもできるかしら」 マミは李書文の動きを模倣し、自分の力として取り込もうとしていた。 まだ近接戦闘では他の子たちより劣る。遠距離での攻撃には自信を持っているが 接近戦では防御の仕方も重要になってくる
[888]キャプテン岩見:2012/10/07(日) 14:22:24 ID:U7C++P6o 杏子「この人やべぇ……」 李書文の拳を真正面から受け止めた杏子。その技の完成度には驚かざるを得なかった。 1つの技を極限まで突き詰めたその技は、彼の持論である技を色々覚えるより 1つの技を極めることが良いということを証明している。 ほむら「……本当に人間?」 接近戦においては無類の強さを誇る。地下闘技場でも充分通用する強さを持った 化け物と言っていいだろう。彼の拳は二の打ち要らずと呼ばれ、牽制での一撃すら 恐ろしい威力を持っている。 早奈「さすがね……でもこういうほうが燃えるわ。」 李書文との激しい拳の打ち合いをすることによって 一瞬の攻防での防御の術を見につけていく。 早奈は李書文の拳にもついていき、何度か拳をヒットさせていた。 李「中々の相手であった。ワシにとってもいい運動になった。」 激しい運動で息が上がってしまったまどかたち(早奈を除く)とは違い 李書文の方は、鍛え方が違うのか6人との連続した組み手をしても 息を切らしていない
[889]キャプテン岩見:2012/10/07(日) 14:27:07 ID:U7C++P6o この後どうしますか? A休憩した後、まどかをもう一度組み手させる B槍を使うさやかと杏子に李書文の槍の技を学んでもらおう CB+ほむらにも槍を使えるようになってもらおう DB+マミにも槍を使えるようになってもらおう EB+まどかにも槍を使えるようになってもらおう F好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24