※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ヤベッチュ外伝も】Another-CU_4【超よろしく】
[692]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 20:06:10 ID:??? いやむしろこんな所で投げっぱなしジャーマンで任されても困る
[693]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 20:17:38 ID:??? どこのスレでもアホなことすると碌な事にならないな 貴公子ではなく奇行子だなこりゃ
[694]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 20:19:59 ID:uJEVXCiM E
[695]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 20:34:13 ID:tLP1UCuk D
[696]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 20:49:32 ID:aSh/mz4o A うーん、予想を外したのは事実だけど、そこまで変だったとも思わないなあ。 ホームランを狙えば空振りも増える、それだけのことだろう。
[697]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 21:29:31 ID:9l2D0aKM A
[698]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 21:31:26 ID:1FutrZe+ E 自らがどうするかであって、他人の判断は他人の判断じゃないかな。
[699]森崎名無しさん:2012/08/26(日) 21:33:14 ID:RGm2QyNM E
[700]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 01:37:38 ID:??? >696 要するにチームメイトに何らかの疑いやトラブルがあった時に キャプテンとしてチームメイトを最後まで信じられるか、護ろうとするかという試金石だったんじゃないかな ミハエルが無実を主張するならたとえ状況証拠が揃っていたとしても 「彼がやっていないというなら信じる」と言うぐらいの姿勢がキャプテンには必要だったんじゃないかな 実際今回のイベントでもミハエルは最後悲しそうな背中で去っていってる これは三杉が三杉個人としてもキャプテン三杉としても、自分の無実を信じてくれなかったことへの悲しみと失望の現れなんじゃないだろうか
[701]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 02:59:35 ID:??? 直前のM沢とブンブンでお笑いの空気ができてたからな キャラ視点で物を考えるのは難しい
[702]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/08/27(月) 10:50:37 ID:??? こんにちは、少々今回の件についてコメントさせて頂きます。 今回のトラブルに際しては特別難しい問題でした。 と言うのは、犯人当てのような問題の出し方をしておいて、その実は全く異なる意図の問題だったからです。 今回、犯人を当てる為の手掛かりや証拠がほぼ皆無と言って良いほど提示しておりませんでした。 かろうじて判るのは、ミハエルが普段のミハエルの様子と違い、逆上気味に口汚くなっているということ。 このような状態になりつつあるミハエルが描写されているのは、過去にも一度だけ。 その時も(冗談ぽくではありましたが)、とある単語が引き金となっていました。 つまりミハエルは後ろめたさを隠す演技ではなく、彼にとってタブーとなる言葉で罵られた事にプッツンしていたのです。 そこに気付かずとも、ここがほぼノーヒントである事から三杉が取れる行動は限られてきます。 @>>700さんの仰る通り、>>668の選択でB以外を選び、どういう経緯であろうとキャプテンとしてミハエルを守るか。 A>>668の選択でD(犯人は僕)を選び、どういう経緯であろうと悪いのは自分…トラブルの責任はキャプテンである 自分にあるのだと宣言し、ミハエルの頭を良い意味で覚まさせるか。(ネタ選択肢と見せて実はこれがベストでした。) B>>668の選択でどうにか陽子から事情を聞き出せるようなその他選択肢を考えだすか。 このような問題であった事に加え、それまでの流れに非現実的なギャグを盛り込んでしまった事から、 どういう選択であったのかを参加者の皆さまにすっかりズレて認識させてしまう事になったのが非常に良くなかったです。 私にとって非常に大きなミスでしたし、シリアスとギャグの共存の難しさを気付かされました。 またこれは私が参加者の皆さんと同じ高さの視野を持つ意識を忘れてしまった証明でもあります。 深く反省致します。…と同時に、この先をどうするか少々考えさせて下さい。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24