※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ヤベッチュ外伝も】Another-CU_4【超よろしく】
[755]森崎名無しさん:2012/09/04(火) 13:00:15 ID:wOHsbm3s A
[756]森崎名無しさん:2012/09/04(火) 13:10:05 ID:lmg0ZHB2 A
[757]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/05(水) 12:55:55 ID:??? > A サンパウロでの成果について聞いてみる。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「ところで石崎、サンパウロの練習に参加しての手応えはどう?」 石崎「手応えっつーと?」 三杉「成果は挙がっているかって事さ。 その辺、自分でどう感じているんだい?」 石崎「うーん…そうだなぁ、やっぱ南葛でやってた頃とレベルがダンチなもんでさぁ… とにかく来たばっかりの頃は本当にさっぱり通用しなかったんだよ。 俺なんかが頑張っても、到底ついていけるレベルじゃないって思ったね…。」 三杉「………」 石崎「けどよ、練習に付き合ってくれるイイ奴もいてさ。 そのお陰でなんとか今日までやって来れたし…我ながら上手くなっているような気はしてるぜ。」 三杉「へえ…持ち前のガッツが実を結びつつあるって所かな? とにかく良かったじゃないか、僕達としてもどうやら油断出来ないようだ。」 石崎「へへ、よせやい。 三杉みたいな天才に警戒されるようなレベルじゃないって。」 そう言って否定しつつも石崎は表情を綻(ほころ)ばせる。 多少お調子者な様子である物の、その態度に不安や傲慢の色はあまり感じられない。 相対的な部分は分からないが、少なくなくとも石崎個人の実力として絶対値が上がっている事は間違いなさそうだ。
[758]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/05(水) 12:57:07 ID:??? 三杉(どうやら中学時代とは別と考えた方が良さそうかな。 スタメンで出て来た場合、単純に穴と考えてはいけないな。) …と疑問もなく素直にそう思ってしまったが、直後に三杉は自分の考えに少々驚いた。 中学時代の全国大会、フランス国際と、三杉は石崎のプレイを目にする機会は少なくなかったが… その頃の彼のプレイは到底三杉が(心臓病というハンデを持っていても)気にする物でなく、また現に記憶の端にも残っていない。 記憶に残っている物を敢えて挙げるとすれば、お調子者な言動と、翼を賛美し森崎に反発する言葉の数々… それからシュートコースに顔面を割り込ませる事だけがやたらと上手かった事くらいである。 三杉(それなのに、彼の口調の感じだけで僕は石崎の確かな成長を確信した。 これはどういう事だろう…?) 内心で首を傾げる三杉だが、よく考えてみれば石崎が順調に実力を上げられる事には確かな理由があると分かった。 石崎にサッカーの才能があったか否か…恐らく、残酷に言ってしまえば無かった≠ノ相違ない。 しかし彼は小学生時代からずっと、翼の実力…才能を目の当たりにし続けてきた身なのである。 そしてその才能の差に腐るでもなく、嫉妬するでもなく…ただひたすらに、がむしゃらに追い縋った結果が今なのだ。 三杉(磨かない銀よりも、磨き続けた銅の方が輝くのは至極当然の現象… 努力を続けられるというのは間違いなくある種の才能だし、逆境や壁を前にそれを出来るとなれば尚更。 着実な成長を遂げて当然だったんだ、石崎は。 むしろ逆境に放り込む事でそれが際立って然るべきなんだ。) そうして三杉は石崎の事を改めて視た。 自分達と実力が拮抗しているか、それとも上なのか、下なのか…それについて今知る術はない。 しかし彼を雑魚と侮る事は決して許されないと、その心の内に留めたのである。 ※ 三杉の石崎に対する印象が(底なしの努力家)になりました。
[759]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/05(水) 12:58:26 ID:??? そうこう石崎と話し込んでいる間にバスは市内ホテルへと到着した。 これで石崎らは一旦別れ、また明日の適時に迎えにくるという話になる。 石崎「ほんじゃあゆっくり休んでくれよな、明日はお手柔らかに頼むぜ。」 三杉「そうはいかない、全力で向かわせて貰うよ。 何しろこちらはプロ4部のチャレンジャーだからね。」 石崎「へへ、翼がそれを聞いたら喜びそうだ。 ちゃんと伝えておくからよ。」 ブロロロロロロロロロ… エンジン音を響かせてサンパウロのバスは行ってしまった。 これからチェックインし、一休みしてからミーティング…その後に本格的な休息時間が与えられる。 今日の明日で試合という強行軍だが、それはいた仕方ない話。 疲れを残さぬ為にも今回は管理外の外出を禁止するという事にしている。 三杉(さて、いよいよ正念場が近付いてきた。) フロレンティア・ヴィオラがこれから浮上出来るかどうかが、明日の試合でほぼ確定してしまう。 他の道に芽がある可能性もゼロとは言わないが、少なくとも今の三杉には見えていない。 無様にやられるだけの試合にしてはいけない、そう三杉はプレッシャーと向き合ったのだった。
[760]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/05(水) 12:59:55 ID:??? ミーティングについては以前にオジオ、オワイランと決めた物を周知する事が主となった。 オワイランから提供を受けた雑誌のコピーを各自に配布し、自分達と相手のフォーメーション確認と共に、 敵主要選手の特徴を各自が把握するという作業が間に入り… ミーティング終盤には、少なくとも前半中はバリエーション多彩に攻撃を繰り広げる展望を共通の物とした。 攻撃>守備として試合のペースを早めに握る…その展望通りにいかせたい物と誰もが願った。 (※詳細は>>554-637) [休息時間] ミーティングが終了して解散と相成った。 夕食はホテル内のレストランで取るルールで、外出についてはマネージャー管理の時間厳守。 それ以外の事は、疲労を抜くために寝るもバスタイムを長く楽しむも自由であった。 ☆ 三杉「さて、どうしようかな」 A 本場のコーヒーを味わう為にカフェへ行こう。(単身) B 本場のコーヒーを味わう為にカフェへ行こう。(誰かを誘って) C 街の雰囲気や気候に慣れるため、ぶらりと散歩してこよう。(単身) D 街の雰囲気や気候に慣れるため、ぶらりと散歩してこよう。(誰かを誘って) E いや、全力でバスタイムだ。 F 自室でTVでも視ていよう。 G 誰かの部屋を訪ねよう。 H 僕は寝るぞ、全力で寝るぞ。 3票選ばれた選択肢で続行します。(メル欄は空白がルール…それが世界の選択か、ラ・ヨダソウ・スティアーナ)
[761]森崎名無しさん:2012/09/05(水) 13:15:14 ID:CBS6Unyo A
[762]森崎名無しさん:2012/09/05(水) 13:39:37 ID:PPRwEjOE A
[763]森崎名無しさん:2012/09/05(水) 13:40:57 ID:rEzPRQeY B
[764]森崎名無しさん:2012/09/05(水) 14:30:55 ID:??? I 段ボール神社に行こう。
[765]森崎名無しさん:2012/09/05(水) 14:40:06 ID:ssNFJ1EM C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24