※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【妖精審判は】キャプテン霊夢23【いつでも公平だ】
[662]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/09/16(日) 16:49:52 ID:UnXQ5WAA ルナサ「リリー!頼むぞっ!」 ルナサはフォローに上がってきていたリリーWに一旦戻し、自らはPA内へと上がる。 リリーW「任せて下さい〜!届け、レインボーパス!」 シュルルルルルル!!! 天狗A「リリーW選手、一旦戻されたボールを即座にラストパス!まるで虹を描くかのような軌道がPA内に! ここに走り込むのは当然プリズムリバー三姉妹!さぁ、このスタジアムも彼女たちのライブ会場に なってしまうのでしょうか!虹色有頂天としては、ここは絶対に防がねばなりません!」 空「うにゅおー!こぼれ球は任せろー!」 メイドD「……次は貴女の番ですわ」 メイドE「……仕方ありませんわね」 萃香「ここで失点する訳にはいかないね!いざ、勝負!」 ルナサ「よし、皆!この流れに乗って一気に決めるぞ!」 メルラン「久しぶりのメインねー!張り切っていくわよー!」 リリカ「皆様、本日もお集まり頂きありがとうございます。少し寂しいライブ会場ではありますが、 精一杯演奏させて頂きます。本日のメインは……」 バッ!バッ!バッ! 3人は飛ぶ。オープニングからメインテーマへと移行する為に。 「「「コンチェルト・グロッソ-Over the Rainbow-!!!」」」
[663]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/09/16(日) 16:51:24 ID:UnXQ5WAA ★ルナサ→コンチェルト・グロッソ 49+(虹色の橋+1)+!card = メルラン→コンチェルト・グロッソ 54+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+!card = リリカ→コンチェルト・グロッソ 50+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+!card = ★ ★メイドE→ブロック 41+!card = ★ ★萃香→ミッシングパワー 58+(尻上がり+2)+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着三名様で引いて下さい。 シュート値 - 守備側の数値の差で分岐します。 5≦ シュートは邪魔されずにGKとの勝負へ! 2〜4= シュートは通った!しかし、人数分威力が1減衰! 1= シュートは通った!しかし、人数分威力が2減衰! 0,-1= こぼれ球 ランダム(クリア―の場合、コーナーキック) -2≧ 虹色有頂天ボールに!(クリア―の場合、虹色有頂天有利でランダム) 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ プリズムリバー三姉妹のコンチェルト・グロッソがゴールに突き刺さる!勝負あり! 1= 空がねじ込みに! 0= 空がねじ込みに! -1= メイドDがフォロー -2≧ 萃香が止めた!勝負はまだ終わらない! プリズムリバー三姉妹のコンチェルト・グロッソには4の吹っ飛び係数が存在します。 全員のカードの色が一致した場合、阿吽の呼吸(+1)が発動します。 全員のマークがダイヤ・ハート、もしくは誰かがJOKERを出した時、完成に近づきます。 ※空のスキル『超反応』により空のねじ込み率が上昇しています。
[664]森崎名無しさん:2012/09/16(日) 16:52:56 ID:??? ★ルナサ→コンチェルト・グロッソ 49+(虹色の橋+1)+ ハートK = メルラン→コンチェルト・グロッソ 54+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ クラブ10 = リリカ→コンチェルト・グロッソ 50+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ クラブA = ★
[665]森崎名無しさん:2012/09/16(日) 16:54:02 ID:??? ★メイドE→ブロック 41+ クラブ6 = ★
[666]森崎名無しさん:2012/09/16(日) 16:55:21 ID:??? ★萃香→ミッシングパワー 58+(尻上がり+2)+ ハート2 = ★
[667]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/09/16(日) 17:02:57 ID:UnXQ5WAA 4差あろうが萃香乙……という事で、ルナサ達のコンチェルト・グロッソが見事に決まり、 後半21分に3点差となったところで、出かけるので今日はここまでとさせて頂きます。 時間的にも展開的にも決定的な追加点ですので、以降はダイジェストにする予定です。 皆様、本日もお疲れ様でした。
[668]森崎名無しさん:2012/09/16(日) 17:04:32 ID:??? 三連続の合体技で丁度三姉妹一人ずつK出したな
[669]森崎名無しさん:2012/09/17(月) 10:56:13 ID:??? これくらいは止めると思ったんだが、本当にぶれないなw
[670]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/09/17(月) 23:38:32 ID:kFDkgS46 >>668さん 綺麗に3人覚醒しましたね。しかし、本当にこの試合は覚醒率が高い……。 >>669さん 正直、ここは意地を見せて止めると思ってました。ねじ込みの有無はともかく、5以上で防げる計算ですし……。 ★ルナサ→コンチェルト・グロッソ 49+(虹色の橋+1)+ ハートK = 63 ※覚醒フラグ回収!※ メルラン→コンチェルト・グロッソ 54+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ クラブ10 = 66 ○ リリカ→コンチェルト・グロッソ 50+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ クラブA = 53★ ★メイドE→ブロック 41+ クラブ6 = 47★ ※吹っ飛び!※ 5≦ シュートは邪魔されずにGKとの勝負へ! ★メルラン→コンチェルト・グロッソ 54+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ クラブ10 = 66★ ★萃香→ミッシングパワー 58+(尻上がり+2)+ ハート2 = 62★ 2≦ プリズムリバー三姉妹のコンチェルト・グロッソがゴールに突き刺さる!勝負あり! ルナサ「い」 メルラン「け」 リリカ「えぇー!!!」 バゴォオオオオオオオオオン!!! ギュルンギュルンギュルン!!! メイドE「(ドガァ!)ひにゃあ!?」 リリカのタイミングが一瞬遅れたものの、ルナサとメルランはほぼ同タイミングでシュートに行く。 その為、ボールは急速に揺れながら、リリカが蹴った方向とは逆方向に曲がりつつゴールへと向かう。 当然の事ではあるが、メイドEでは全く相手にならず吹き飛ばされるだけだった。
[671]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/09/17(月) 23:39:44 ID:kFDkgS46 萃香「こ、これ以上失点する訳には……!」 バッ! 背水の陣の萃香は、残り少ない体力を振り絞ってダイビングに行く。 シュートの威力から考えれば、萃香の実力を考えれば止められるものだった。 ……しかし、現実は非常であった。 萃香「と、とどか……!」 決死の思いで伸ばした拳を、揺れるシュートがあっさりとすり抜けていく。 4失点という予想外の事態に焦っていた萃香は、既に自分の実力を 満足に出し切れる精神状態ではなかったのだ。 ズサァアアアアア!!! ピィッピィーーーー!!! 萃香「5失点……?私が、鬼の四天王たる私が……?」 ルナサ・メルラン・リリカ「「「 We are Prismriver!!!」」」 呆然自失とする萃香に対して、三姉妹の決め台詞がとどめを刺す。 後半21分、プリズムリバー三姉妹のコンビプレイにより、マリオとヨッシーFCが 決定的な追加点を決める事に成功する。 マリオとヨッシーFC 5−2 虹色有頂天 ※ルナサがシュートフラグを回収し、シュート+1!更に『コンチェルト・グロッソ』の際に、 ルナサのマークがダイヤで『Allegro』(全体威力+1)が発動するようになりました!
[672]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/09/17(月) 23:41:32 ID:kFDkgS46 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! 天狗A「決まったー!プリズムリバー三姉妹の合体シュートが虹色有頂天のゴールをこじ開けた! 後半21分、マリオとヨッシーFCが5点目!これは残り時間を考えれば駄目押しと言って良いでしょう!」 「メルランちゃん、ナイスシュートー!」「最高のライブだぜ!」「ルナサねえさーん!最高だー!」 天子「……流石にこれは終わったわね」 萃香「面目ない……それしか言えないや……」 衣玖「そ、その、元気を出してください」 こいし「んー、まあ私はそこそこ遊べたから満足かな」 フラン「もう、お姉様も皆もうちょっと頑張ってよー!」 レミリア「(まあ、私にとってこの試合の勝敗はどうでも良い事だけど……。 次の大会で対戦する事になった時にはちゃんと対策を考えておかないとね)」 新田「(俺はまた何も出来ないのか?元の世界でも、こっちの世界でも……。 何だ?俺に何が足りないんだ?一体どうすれば俺はストライカーになれるんだ?)」 浦辺「(新田の奴、相当落ち込んでるな。まあ、この展開じゃ無理もないが……)」 これまで頑強に抵抗を続けてきた虹色有頂天だったが、流石にこの失点は致命的だった。 ただ失点するだけならまだしも、天子の切り札とも言えるシュートを完璧に防がれ、 返しの攻撃でたった3人にほぼ全員抜かれて決められてしまったのだ。 天子「ま、とは言えまだ時間はあるわ。最後まで、やるだけはやりましょう。このまま終わるのも癪だしね」 残り時間は10分程度。1点くらいなら返す時間はあるだろう。そう考え、皆を励ます天子であった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24