※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【覇者の称号】キャプテン森崎44【カンピオーネ】
[25]2 ◆vD5srW.8hU :2012/08/25(土) 00:07:30.98 ID:8FJ3lz5o テンプレ貼り付け終了。次の書き込みは…今日中には無理そうですね。 また明日お会いしましょう。
[26]創る名無しに見る名無し:2012/08/25(土) 00:21:36.11 ID:zKcImBVC 乙でした 続きも楽しみにしてます
[27]2 ◆vD5srW.8hU :2012/08/30(木) 10:22:46.07 ID:TCpOtpLr ★日向 ライトニングタイガー ( クラブ10 ) 86+( 6 + 2 )+(隠れMLV1+1)=95★ ★ドールマン パンチング ( ダイヤ2 ) 83+( 1 + 4 )+(軽傷LV1ペナ-1)=87★ *吹っ飛び* 【シューター】−【キーパー】≧2→日向のライトニングタイガーがオランダゴールを突き破る! ---------------------------------------------------------------------------- ドールマンは跳んだ。半狂乱になって跳んだ。 この時間帯での3点差など事実上の敗北に等しい。 時間的に奇跡の余地は残るにしても、そんなハイペースな攻めを試合終了まで続けるのは体力的に無理なのだ。 それが分かっているからこそ彼は”ここで止められなかったら負ける”と思い跳んだ。 だが思いが力になるにはある程度の地力が必要である。 彼の力は万全の状態ですら日向に及ばず、負傷した今となっては尚の事通用しない。 そして日向にも苛立ちと言う思いの力が宿っていた事を考慮すれば、結果は火を見るよりも明らかだった。 ドグワァアアアアアアアアアアアアッ!!! ドールマン「ぐぎゃあああああああっ!!」 オランダメンバー『あ、あ…あああ…!!』 バスウッ!ボゴッ!トントントントン… ドサッ! ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!! ドールマンの巨体と共にオランダユースの希望は墜ち…二度と浮かび上がらなかった。 日本 3−0 オランダ
[28]2 ◆vD5srW.8hU :2012/08/30(木) 10:23:36.13 ID:TCpOtpLr 大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ): 9ゴール ストラット 8ゴール 日向、ディアス 6ゴール シュナイダー、カルロス 5ゴール ビクトリーノ 4ゴール 森崎、ランピオン、カマーチョ、火野、ザガロ 3ゴール 翼、カペロマン、ナポレオン、ピエール、チャンドラー、ロリマー、ミハエル、サトルステギ 2ゴール マーガス、李邦内、李邦坤、アルシオン、イスラス、レンセンブリンク、ポブルセン、三杉 1ゴール ルーク、肖、岬、山森、フライハイト、ネイ、ロペス、ガルシア、クライフォート、 カイザー、マッハー、クリスマン、政夫、トニーニョ、ディウセウ、マウリシオ 大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ): 6アシスト アルシオン 3アシスト チャンドラー、岬、火野、パスカル、ランピオン、サンタマリア 2アシスト バンビーノ、カルツ、ピエール、王、森崎、翼、トニーニョ、ダ・シルバ、ネイ 1アシスト メッツァ、テイラー、飛、山森、早田、ビクトリーノ、エスパダス、クリスマン、イスラス、シェスター、 マーガス、カペロマン、バビントン、クライフォート、カイザー、和夫、カルロス、ジェトーリオ *ダメ押しの3点目の功績で、日向の支持率が上がりました。 日向チーム内支持率:45→46
[29]2 ◆vD5srW.8hU :2012/08/30(木) 10:24:47.67 ID:TCpOtpLr ドールマン「あ…あああ…」 オランダメンバー「そん…な…」「こんな…事って…」 クライフォート「……………」 クラマー「(皆の心が…折れた)」 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! 放送「ゴーーーーーーーーーール!!後半22分、全日本ユースなんと3点目のリード! 恐るべき攻撃力を遺憾なく発揮しオランダの守りを完全に粉砕してしまいました! 決めたのは日向くん!今大会8ゴール目で得点ランキングの2位タイに躍り出ました! そしてこのゴールは最早この試合を決定付けたと言っても良いでしょう!残り23分では3点差はどうしようもありません!」 観客「決まった!ゴールだ!」「豪快なシュートがまた見られたぜ!」「ライトニングタイガー…良いシュートじゃないか」 「後半23分で3−0か〜。決まっちゃったな」「もう無理だな。2点差と3点差には点と地程の差がある」 賀茂「よぉーし!今日は絶好調だぜ!」 片桐「逆に次の試合に置ける油断が怖くなる位ですね」 陽子「たまには強敵相手にこういう快勝もあっていいじゃない」 3点差がついた瞬間、誰もが試合の決着がついた事を確信した。 全日本の関係者は勿論の事、中立の立場である実況や観客も完全に日本の勝利を祝うムードになってしまう。 なまじある程度抵抗出来ていた展開の為か大差をつけられたオランダを哀れむ声すらない。 それは全日本ユースの選手たちも同じ事で、彼らの大半はオランダに対する興味を無くしていた。
[30]2 ◆vD5srW.8hU :2012/08/30(木) 10:25:38.97 ID:TCpOtpLr 日向「(チッ…くだらん帳尻合わせだ。次はこうは行かんぞ)」 日向はノーゴールと言う屈辱こそ免れたものの、それが価値が薄いダメ押しゴールでしかなかった事を悔いていた。 既に戦意喪失寸前まで弱っていた相手からのゴールなど彼の欲望を満たせはしない。 彼の闘争本能は既に次の試合に想いを馳せており、オランダユースの事は最早暇潰しの対象とすら見なしていなかった。 超モリサキ「(なんでえ、若林も翼も日向も活躍しちまったじゃねーか。面白くねえ)」 超モリサキもオランダの事は最早眼中に無かった。 この試合、先制点で目立ったは良いもののそれ以降さしたる活躍がなく、 逆に他のキャプテン候補の選手たちが活躍してしまったのが気に入らなかったのだ。 翼「(次のイタリアはこうは行かないだろう…気を引き締めておかないと)」 若林「(無失点…いや、まだだ。最後に油断したら台無しだ)」 中山「(立場は変わる物だな…俺たちはこうならない様にしないと)」 他の選手たちもオランダに興味を無くしたのは変わらない。 オランダに恨みが無い者は屈辱を晴らしたと言う感慨すらなかったし、 恨みがある者はあまりのあっけない結果に拍子抜けしてしまった。 三杉「(僕の力で勝ったとは言い難いが…逆に言えばそれだけの存在に成り下がったんだね。オランダユース)」 松山「(…あの顔だ。あいつらは負けたらあの空っぽな表情しか出来なくなる。そんな予感がしていた…)」 ただ二人、三杉と松山だけはまだオランダに特別な感情を向けていた。 三杉は無残な状態に陥ったオランダに哀れみを込めた笑みを浮かべ、 逆に松山は何処か泣き出しそうな顔でオランダの選手たちの背中を見ていた。
[31]2 ◆vD5srW.8hU :2012/08/30(木) 10:26:54.01 ID:TCpOtpLr だがオランダが如何に絶望していようと、日本がどんな想いを胸に抱こうと、時の歩みは止まらない。 試合は当然の如く再開され…すぐに日本ベンチが動いた。 ----------------------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★日向の代わりは?→!card★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→なんと、若林も一緒に外して立花兄弟だ! ダイヤ→葵だ! ハート→山森だ! スペード→来生だ! クラブ→新田だ!
[32]2 ◆vD5srW.8hU :2012/09/02(日) 09:41:54.49 ID:ZaqKPeBv ★日向の代わりは?→ ハートA ★ ハート→山森だ! ---------------------------------------------------------------------------- 足を引きずり始めた日向に代わって山森が投入されても、試合の流れは変わらなかった。 いまさらオランダが戦意を取り戻せる訳もなく、かと言って彼らが急に雑魚に成り下がる訳でもない。 試合は消化時間に入った。 ---------------------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オランダの抵抗→(!card)★ ★超モリサキの活躍→(!card)★ ★翼の活躍→(!card)★ ★山森の活躍→(!card)★ ★岬の活躍→(!card)★ ★三杉の活躍→(!card)★ ★中山の活躍→(!card)★ ★松山の活躍→(!card)★ ★早田の活躍→(!card)★ ★次藤の活躍→(!card)★ ★中里の活躍→(!card)★ ★若林の活躍→(!card)★ と書き込んで下さい。J以上で活躍、JOKERで大活躍です。 ただしオランダのカードが良い場合は活躍も相対的に小さくなります。 相手が強敵な事と、試合時間が残り少ない事を考慮し 覚醒が起きるのはJOKERのみです。
[33]2 ◆vD5srW.8hU :2012/09/02(日) 09:42:44.53 ID:ZaqKPeBv 後半22分でダイジェストに入った時点での両チームの残りガッツ: 760/835 超モリサキ 450/900 翼 90/900 日向 850/850 岬 565/700 三杉 535/750 中山 850/850 松山 800/800 早田 590/800 次藤 745/750 中里 820/900 若林 800/800 若島津(交代した時点) 900/900 葵 850/850 山森 800/800 政夫、和夫 750/750 新田 700/700 井沢、石崎、赤井 650/650 滝、高杉 600/600 来生 645/850 カイザー 525/900 クライフォート 650/850 イスラス 805/850 クリスマン 390/850 レンセンブリンク 800/800 スルバラン 720/800 ディック 780/800 リブタ 800/800 キクサリ 780/800 オーゴ 480/800 ドールマン(軽傷LV1治療済)
[34]創る名無しに見る名無し:2012/09/03(月) 14:10:57.03 ID:WFsyepTH ん?なにこれ途中で投下終わってんの?
[35]2 ◆vD5srW.8hU :2012/09/04(火) 01:02:33.90 ID:f8voTif+ ★オランダの抵抗→( ハート6 )★ ★超モリサキの活躍→( ハート8 )★ ★翼の活躍→( ハート3 )★ ★山森の活躍→( クラブ3 )★ ★岬の活躍→( スペードJ )★ ★三杉の活躍→( ハート9 )★ ★中山の活躍→( クラブ5 )★ ★松山の活躍→( クラブK )★ ★早田の活躍→( クラブ7 )★ ★次藤の活躍→( ダイヤ4 )★ ★中里の活躍→( スペード8 )★ ★若林の活躍→( ダイヤ2 )★ 岬と松山が活躍しました。 ---------------------------------------------------------------------------- その後約25分間のオランダの悪あがきはどの程度の物だったか? 一言で言えば、「無抵抗ではなかった」と言う程度の物だった。 オランダメンバー「走れ!」「とにかくパスを繋げるんだ!」 全日本メンバー「そっちに行ったぞ!」「カバーしてくれ!」 腐っても鯛と言うべきか、オランダは高いボール支配率を維持し続け 消火試合モードに入った日本は積極的に攻める事が無くなった。 もし日本がこのまま油断していったらオランダもあるいは1点位は取れたかも知れない。 それをさせなかったのが松山の存在だった。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24