※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【覇者の称号】キャプテン森崎44【カンピオーネ】
[293]創る名無しに見る名無し:2013/02/03(日) 10:23:42.27 ID:yCRPNkgf あれ?アルシオン止めた森崎は支持率上がらないんですか?
[294]創る名無しに見る名無し:2013/02/03(日) 11:10:28.12 ID:iM7kx1fo 弾いただけだし。キャッチしてるならともかく弾いた上にすぐさま翼が決めてるし森崎の印象なんか薄れて当然
[295]代理です。:2013/02/04(月) 08:09:06.46 ID:n9gGxp4P ピィイイイイイイイイイイイイイイ!! 放送「イタリアユースからのキックオフ!同点となったこの試合、イタリアはどう立て直すつもりでしょうか?」 アルシオン「(前半の残りは15分強か…ならば)皆、パスを回していくぞ!」 イタリアメンバー『おう!』 バシッ! パンッ! ボコーン! 放送「イタリア、今度はパスワークを駆使して攻め…てはいない?どうやら丁寧に日本の隙を伺うつもりでしょうか」 森崎「ゲームを落ち着けようって狙いか?それなら…」 A 「チャンスだ、奴らは怯んでいる!走りまくれ!」全力でプレスをかけさせる。 B 「時間がかかってもいい、戦線を押し上げろ!」じっくりと相手を後退させる。 C 「向こうが様子見ならこっちもだ!定石通りに守れ!」様子見に付き合う。 D 「これは罠だ!ボールを奪うよりもマークを重視しろ!」自陣を固める。 E 特に指示は出さず、流れを見守る。 F 超モリサキモードを発動させておく。 G ここだ!ここでへそで茶を沸かすんだ! http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて ☆2012/2/03 12:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[296]代理の代理:2013/02/04(月) 08:29:21.75 ID:UEF7tbH0 失礼。2/03ではなく2/04でしたね。
[297]代理です。:2013/02/05(火) 11:38:54.41 ID:1dfSUBE/ >B 「時間がかかってもいい、戦線を押し上げろ!」じっくりと相手を後退させる。 森崎「同点になったんだ、焦るな!だが敵を休ませるな!時間がかかってもいい、戦線を押し上げろ!」 全日本メンバー『おう!!』 ダダダダッ!! 放送「全日本ユース、これにゾーンディフェンスで対抗!遅攻には遅守で対抗するつもりでしょうか!」 アルシオン「(あまり警戒してくれなかったか…まあいい、それなら俺の奏でるパスワークを見せてやる!) ランピオン、少しボールを受けに来い!マンチーニ、もっと正面を警戒しろ!」 ランピオン「おう!」 マンチーニ「分かった!」 ポーン!バシュウッ! 様子見の構えのイタリアに対し日本はそれよりもややアグレッシブに、だが時間をかけて守る。 数分間イタリアと日本の意地と戦術がぶつかりあい、そして…
[298]代理です。:2013/02/05(火) 11:39:31.85 ID:1dfSUBE/ 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★イタリアフィールダー総合力 5023+(!num + !num)=★ ★全日本フィールダー総合力 5064+(!num + !num)=★ ★経過時間→ (!dice + !dice)=★ ★試合展開→(!card)★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 【イタリアの総合力勝ち/全日本の総合力勝ち】の結果、カードが JOKER→ストラットがシュートチャンス!!/日向がシュートチャンス!! ダイヤ→アルシオンが敵陣の良い場所でボールを持つ。/翼が敵陣の良い場所でボールを持つ。 ハート→バンビーノが中盤のサイドでボールを持つ。/葵が中盤のサイドでボールを持つ。 スペード→マンチーニが自陣側でボールを持つ。/岬が自陣側でボールを持つ。 クラブ→ジェンティーレが自陣奥深くでボールを持つ。/赤井が自陣奥深くでボールを持つ。
[299]創る名無しに見る名無し:2013/02/05(火) 19:37:31.10 ID:CV4KHymM イタリアの総合力が勝つ場合がないと思うんだけど この部分って判定の必要あるのだろうか
[300]創る名無しに見る名無し:2013/02/05(火) 20:26:11.13 ID:OkgYBDYn 多分数字の和じゃなくて10の位と1の位を判定してるんだろ
[301]代理です。:2013/02/06(水) 20:05:25.68 ID:9huxMPRx ★イタリアフィールダー総合力 5023+( 50 )=5073★ ★全日本フィールダー総合力 5064+( 48 )=5112★ ★経過時間→ ( 1 + 4 )=5★ ★試合展開→( ダイヤ10 )★ 【全日本の総合力勝ち】の結果、カードが ダイヤ→翼が敵陣の良い場所でボールを持つ。 ---------------------------------------------------------------------------- 全日本メンバー「そっち、行ったぞ!」「左固めろ左!」 イタリアメンバー「くっ、くそっ!」「もっと回せ!早く回せ!」 ダダダッ! パシイッ! 翼「よしっ!」 アルシオン「(!…勢いで負けたか)」 イタリアは明らかに時間稼ぎに来ていた。 それ程消耗している訳ではないがこれ以上前半に飛ばしたくはない… そんな意図が日本を勢いづかせたのか、後半36分に翼がイタリア陣内でパスカットに成功した。 放送「ここで翼くんがパスカットに成功!イタリアユース、時計の針を進める事に失敗! 恐らく前半ロスタイムにリスク無しの攻撃を仕掛けたかったのでしょうが、その目論見は潰されました!」
[302]代理です。:2013/02/06(水) 20:05:59.07 ID:9huxMPRx 翼「(だが、ここから…どう攻める?)」 ヘルナンデス「(来るなら来い!)」 ジェンティーレ「(たて続けに失点すると思うのならな!)」 だがいざボールを持った翼はすぐには攻撃のアイディアが浮かばなかった。 翼「(サイクロンをもう少し撃つと言うのもあるが、それは流石に飛ばしすぎかも知れない。 だが日向くんはジェンティーレに厳重マークされている。俺が自分で突っ込むのは… 首尾よくジェンティーレを抜いても相手はディアスを止められるヘルナンデスか。 それはちょっと割に合わないな。こうなったらもう一度葵に撃たせ…いや…)」 岬「(翼くん!)」 ダッ! 翼「(そう、岬くんだ!このタイミングで撃ってもらおう!)岬くん!」 バコオッ! 一瞬迷った末翼は岬を使う事にした。岬の方でもそろそろシュートを撃っておきたいと言う意図があったのである。 放送「翼くんパスを出した!右サイドを攻める岬くんだ!こっちに居るイタリア選手は…マンチーニくんだけです!」 岬「(一人位なら抜かないといけないか)」 マンチーニ「(なんとかしないと…)」
[303]代理です。:2013/02/06(水) 20:06:32.45 ID:9huxMPRx 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★岬 ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★ ★マンチーニ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→岬、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (日向がフォロー)(葵がフォロー)(サイドラインを割る) ≦−2→イタリアボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1345818150/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 岬:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24