※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【生涯】IDOL C@LCIO 4【一指導者】
[550]アイカルの人:2012/11/04(日) 22:23:53 ID:??? >>B 一旦雅に渡させ左サイドから攻撃する 見上(みくの強行突破はやや厳しいな。ここは一旦雅に預けて左から攻略するべきか・・・?) 冬馬が右に寄ってきてる以上は強行突破はみくでも難しいだろう。ならばここは逆から攻撃するべきだ。 私は投げるゆかりに雅に渡すように指示、そしてゆかりはボールを一旦杏へ預ける。普段ならばここからどうするか しばし考えるが、今は前半終了間際。迷わず私は杏にオーバーラップするように指示を出した。 見上(相手に攻められる心配はない。ここはお前が行くんだ) 杏(・・・・はー。まあ仕方ないかあ・・・)
[551]アイカルの人:2012/11/04(日) 22:25:11 ID:??? 放送「シンデレラマスターズの最後の攻撃は左サイドから。双葉に日野と桃井が向かって行きます」 茜「止めてやるぞぉーっ!」 あずき「ボール渡してもらうよ」 杏「楽じゃないなあまったく」
[552]アイカルの人:2012/11/04(日) 22:26:42 ID:??? 先着3名様で ★杏 ドリブル(!card)18+(!dice+!dice)=★ ★茜 タックル(!card)15+(!dice+!dice)+(人数補正+1)=★ ★あずき タックル(!card)15+(!dice+!dice)+(人数補正+1)=★ と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→杏が突破成功 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (卯月がフォロー)(前半終了に)(前半終了に) ≦−2→前半終了に 【備考】 杏:クラブで「スキル・サボりじゃなくて充電(強制敗北)」 茜:ダイヤで「スキル・全力トライ(+2)」
[553]森崎名無しさん:2012/11/04(日) 22:27:09 ID:??? ★杏 ドリブル( ハート9 )18+( 5 + 6 )=★
[554]森崎名無しさん:2012/11/04(日) 22:29:03 ID:??? ★茜 タックル( ダイヤ5 )15+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=★
[555]森崎名無しさん:2012/11/04(日) 22:32:11 ID:??? ★あずき タックル( ダイヤ4 )15+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=★
[556]アイカルの人:2012/11/04(日) 22:57:04 ID:??? 11を引いた時は突破できると思っていたのですが・・・・上手くいかないものですね。前半終了というところで一旦ここまでと させていただきます。お疲れさまでした、やみのま。
[557]森崎名無しさん:2012/11/04(日) 22:57:24 ID:??? やみのまー
[558]アイカルの人:2012/11/08(木) 22:05:13 ID:??? >>557さん 煩わしい太陽ね。 本日の更新を始めさせていただきます。モバマス本体においても幸子さんがネタキャラと化していますね・・・。 このスレでも二週目には出したいところではありますが・・・・。
[559]アイカルの人:2012/11/08(木) 22:07:35 ID:??? ★杏 ドリブル( ハート9 )18+( 5 + 6 )=29★ ★茜 タックル( ダイヤ5 )15+( 5 + 6 )+(人数補正+1)+(スキル・全力トライ+2)=29★ ★あずき タックル( ダイヤ4 )15+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=25★ と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=0→ボールはこぼれ球に。そして前半終了に 茜「トラーイッ!」 杏「う、うわあ!?」 私の目から見てもそれは手抜きなどではなかった。むしろ杏は素早く1点を奪おうと出来うる最速の動きで 二人を抜こうとしていた。しかしその動きにフォワードの一角日野が食らいつく。あの思い切りのよさ、何か別のスポーツを していたのだろうか?・・・いや、今はそんな考察など必要はない。重要なのは今杏が止められてしまったこと。 そしてここで最終戦の前半が終わったという事実だ。 放送「日野がボールを弾きました。ここで前半終了。シンデレラマスターズが1点のリードで折り返しを迎えます」
[560]アイカルの人:2012/11/08(木) 22:09:39 ID:??? 見上「皆、前半はご苦労様だった。響はよくあのチャンスをものにしてくれた。真を始めとした守備も上手く 相手の攻撃を封殺できている。このままの調子を維持できればジュピターを倒すことができるはずだ」 響「ふふーん、自分に任せてくれれば後半だってゴールを取ってきてやるさー!」 杏「素直に監督が褒めるなんて裏があるかもって疑っちゃうね」 真「それだけボクたちが有利だってことじゃないかな。よーっし、後半も頑張りますよ!」 あのジュピターを相手にしてリードで前半を終えられるとは、私としてもいい意味で少し予想を超えた出来だった。 このまま大過なく後半をやり過ごすことができれば、勝利はシンデレラマスターズのものとなるだろう。 無論、相手がジュピターな時点で適当にやり過ごすことができないということは重々承知している。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24