※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[206]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/19(水) 23:17:01 ID:??? コメレスは少々お待ちを…
[207]森崎名無しさん:2012/09/19(水) 23:18:54 ID:kGBE1WfY B ストラットのJOKERタックルから翼の六ゾロオーバーヘッド、ラムカーネの一ゾロシャドーシールドは完・全・事・故 いったれ!
[208]森崎名無しさん:2012/09/19(水) 23:36:03 ID:G9jCoUos A
[209]森崎名無しさん:2012/09/20(木) 00:02:49 ID:PVaqFqG6 B
[210]森崎名無しさん:2012/09/20(木) 00:12:50 ID:SJGg8Rj+ B
[211]森崎名無しさん:2012/09/20(木) 00:18:20 ID:5WdZo1Ds B
[212]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/20(木) 01:13:51 ID:??? >>197 まだ確実ではないですしねえ。 それにここでわざわざ言うのはリミットな意味がありますで… おめでとうと仰って頂けるのは有り難いですが、少し複雑にも思えます。 >>199 ヒュー! このヘタれは只のヘタれじゃねえぜえ! >>200 行ったれーーー! >>201 どうもジノさん、乙感謝です。 純粋なキャプ森風味とはもはや違う感じですが、それでも受け入れて頂ければ幸いです。 何より翼と三杉の再戦は、誰もが想像して実現しなかった夢ですよね。 ミハエルと石崎の二人はどうなってしまうのか… まさかアッー!な関係!? そんなまさか…これもブルノの幻術なのか!? おめでたについては一先ず置いておきますが…。 それでもありがとうございます。 >>202 ええ、ゴール前の勝負ならせりあいがありますからね、せりあいが。 いやはや、競り合い…
[213]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/20(木) 01:15:12 ID:??? > B 新田に渡せ、そのまま攻め上がらせるんだ! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「レントゥルス、前のスペースへ蹴り出せ! 新田を中心に攻め上がるんだ!!」 レントゥルス「ヴェヴェーー!」 バショッ! 三杉が指示を出すと、レントゥルスはなんの躊躇いもなく前方へ蹴り出した。 ボヤボヤしていると後方から翼が戻って来るという事もあったろう。 だがそれ以上に、サンパウロはOMFもWGもすっかり前につんのめっている。 即ちヴィオラにとって、カウンターには絶好の場景が広がっていたのである。 新田「よし、カウンターアタックだっ!!」 ダッ ボールを拾いながら、徐々にトップスピードへと近づいてゆく新田瞬。 先程はストラットに吹き飛ばされてしまったが、ここは汚名の返上どころだ。 サンパウロゴールへ向けて一直線に突き進もうとする。 ドトール「フッ…」 しかしそれを不気味にほくそ笑む男がいた。 サンパウロにその人ありと謳われた名ストッパー…マグノ・ヴィエイラ・デ・オリヴェイラ。 その男は芝の上を駆ける新田の足をこそ注視していた。
[214]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/20(木) 01:18:11 ID:??? 新田(なんだ? また…!) ゾワリ ドトール(足を切る……。 足切り…振い落し……。 フフフフ。 さて、この少年は私にとって足を切られる存在かな?) ダダッ 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ドリブル(!card)69 +(!dice + !dice)=★ ★ドトール タックル(!card)70 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 新田がドリブル突破! フィニッシュチャンスきたーーー! =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、オジオがフォロー、アマラウがフォローしてクリア) ≦-2 → サンパウロボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+4)]、ハートで[高速ドリブル(+4)]が発動。 ドトールのマークがダイヤで[シアーハートアタック(+5吹飛1)]、ハート・スペードで[コブラタックル(+2)]発動。
[215]森崎名無しさん:2012/09/20(木) 01:18:28 ID:??? ★新田 ドリブル( クラブK )69 +( 1 + 4 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24