※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[334]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/24(月) 13:04:38 ID:??? 先着で ★そんな迷いで大丈夫か?→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 大丈夫だ、問題ない ※フィニッシュ選択から 《ハート》 神は言っている…油断するな、と ※フィニッシュまで1勝負 《スペード、クラブ》 神は言っている…油断するな、と ※フィニッシュまで2勝負 《JOKER》 新田(三杉さん、一番良いパスを頼みます) ※フィニッシュから
[335]森崎名無しさん:2012/09/24(月) 13:04:53 ID:??? ★そんな迷いで大丈夫か?→ ハートK
[336]森崎名無しさん:2012/09/24(月) 17:40:14 ID:??? >>335 審判「出し所を間違えるでないわ! 未熟者め!」
[337]森崎名無しさん:2012/09/24(月) 18:33:04 ID:??? ミューラーの師匠とマスター審判、どっちが強いのかなー?
[338]森崎名無しさん:2012/09/24(月) 18:44:41 ID:??? >>335-336 キングオブハートかっ!w
[339]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/24(月) 23:22:39 ID:??? >>336 タイミングが遅かったですね、師匠。 >>337 生身でMSと闘えるマスターは人類とは違う! >>338 東方が赤く燃え過ぎて幻想境がヤバい ====================================== > そんな迷いで大丈夫か?→ ハートK > 《ハート》 神は言っている…油断するな、と ※フィニッシュまで1勝負 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ロベルト(なるほど、これがイタリアで磨いた三杉の戦術か。) 精度と速度を両立した連続パス戦術、名付けてファストブレイク。 三杉は中学時代も同戦術を利用していたが、当時とはレベルが文字通り違う。 ロベルト本郷は翻弄される教え子の様子に、細い唸り声を鳴らす。 ロベルト(攻撃に比較して、どうしても守備は劣る。 だからこそ最後尾には専門職を揃えている 訳だが…。 それでも奴らはジュニオール(ユースクラス)では、並の相手ならば攻撃を シャットアウトしてしまえるくらいに鍛えてあると言うのに…。) 欧州の戦術発展が如何ほどの物か、それは凡庸となったロベルトにも十分察する所。 だが彼にはそれを覆し、アドバイスをする能力がポッカリと欠如してしまっている。 守備全体が対応出来ず、半ばパニックへと陥るこの状況… こんな時、サンパウロでは状況を打開する選手が決まっていた。
[340]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/24(月) 23:24:48 ID:??? ロベルト「翼…やはりお前を頼るしかないのか。」 翼「………!!!」 大空翼は前線から中盤にかけての守備が総崩れになっているのを感じていた。 ジュニオールでの闘いで、およそお目にかかった事のないレベルの連携。 見切る事は勿論、冷静に守備連携で対抗しようと言う者も味方にはいない。 また翼にとっても小さくないカルチャーショックと言って良かった。 翼(流石だ三杉くん……君と闘っている事を実感するよ。 でもこのまま黙ってやられる程、俺がブラジルで学んだ物は安くない。) ポンッ! ポンッ! スルスル… ト、トンッ ポーーーン! 目まぐるしいボールの流れ…ホルダーが絶えず入れ替わる敵の様相。 だが翼にはフロレンティア・ヴィオラの連携を止める見通しが一つだけあった。
[341]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/24(月) 23:26:19 ID:??? 三杉(…よし、皆冷静だ。 雑念を小さくし、出来る最大限をやってくれている…!) フィニッシュへの迷いが心配されたフロレンティア・ヴィオラ。 それは確かに存在する問題だが、連携に影響する事に関して言えば杞憂だった。 誰もが自らの役割に集中する努力を見せ、それゆえにパスを確実に繋げた。 三杉(…ならば僕も最高のフィニッシュを演出しなければならない。 この状況でサンパウロから1点をもぎ取り、ペースを絶対の物にするんだ。) 頭の中に敵味方の現在のレイアウトをインプットし、ラストパス或いはシュートを 放った後にそれがどう変わるかを緻密にシュミレーションする三杉。 大体の筋が読めたその時、この連携に風雲急を告げるタイミングがやってきた。 三杉(よし、ここだ…!) 翼(ここで止めるんだ!) ダッ 三杉「むっ!」 翼「(フィニッシュへのキーとなるパスを出すのはやっぱり君だった!)勝負だ三杉くん!」 三杉「翼くん!(ここで止めるしかないと読んでいたのか…流石だ、しかし!)」 三杉&翼「「君には負けない!!」」
[342]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/24(月) 23:28:30 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ドリブル(!card)70 +(!dice + !dice)+(Fブレイク+2)=★ ★翼 タックル(!card)69 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 三杉がドリブル突破! フィニッシュを考えよう! =1〜-1 → 左から順に(新田がフォロー、ミハエルがフォロー、マウリシオがフォロー) ≦-2 → サンパウロボールに。 だが…? 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 三杉のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+5)]、ハートで[華麗なドリブル(+3)]、 スペードで[やや華麗なドリブル(+2)]が発動。 またダイヤ、ハートでの勝利で「スキル・頭脳的ドリブル(次回判定+1)」が発動。 翼のマークがダイヤ・ハートで[クリップタックル(+3)]が発動。 翼はスキル・ファンタジスタを所持。 カードがAの場合はダイス合計が14、2D6が2or3の場合は12となる。
[343]森崎名無しさん:2012/09/24(月) 23:29:04 ID:??? ★三杉 ドリブル( ダイヤ5 )70 +( 5 + 4 )+(Fブレイク+2)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24