※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[365]森崎名無しさん:2012/09/25(火) 05:40:09 ID:??? ここはブンナークが鉄板じゃないのか? キャノンは78+Fブレイクで有利だし、ハイボール嫌うならアトミックでいい 新田は攻守に絡んでガッツがかつかつになりやすい。 さらに言えば強ブロッカーの石崎がいるから高数値で勝負するのがベスト。
[366]森崎名無しさん:2012/09/25(火) 07:32:02 ID:??? んー、でもこれまでの経験上、ブンブンのほうが酷使されてる印象があるんだが・・。
[367]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/25(火) 18:17:11 ID:??? 必殺この場面だけ更新! >>364 その通りです。 キャノンが78、アトミックが77です。 ダメじゃ…(ドヨーン >>365-366 色々と各人考えている事はありますでしょうが、絶対的正解というのはなかなかありません。 どの選択にもリスクと期待のバランスがありますからね。 ブンナークは最大火力のストライカーでゴール確率は最も高くなるでしょう、しかし試合開始から 必殺ブロック、必殺ポストプレイと、ここまでややオーバーペース気味と言って良いでしょう。 またキャリバーを撃つ必要が出れば、更に期待消耗は重くなります。 新田は現在2行動1吹き飛びと、まあ普通の消費具合。 ただ元々スタミナが低めでボール運びにも期待をしたらガッツ切れは避け難いところ。 ミハエルは現在ガッツ満タンですが、例の後遺症により決定力が他二人より低め… しかしながらデルフィオ―レを利用すれば、新田のボール運び負担を肩代わり出来る利点があります。 全体のガッツ配分を考えれば、新田という選択も十分あり得る話です。 アマラウ「どのような経緯を手繰ろうが、最終的に勝てばよかろうなのだあーーーっ!」
[368]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/25(火) 18:18:22 ID:??? > E 新田・ファルコンクロウ(威力75+補正)220消費 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉がボールをトラップし、ルックアップしたその時… フィニッシュの可能性のある三人は、いずれも半身で三杉を注視していた。 ブンナーク(いいぜ、ミスギ!) ミハエル(レイアウトは出来上がっていまス…) 新田(三杉さん…) 三杉(………!!) 幾通りかのシミュレーションや先々を考えての計算が瞬時に頭を巡った。 だがそこに絶対的な解答はなく、様々なリスクと葛藤が睨み合うだけである。 最後に三杉へ決断を促したのは彼自身の本能と、そして…… 新田(三杉さん!!) 三杉(新田…!) 獲物を欲して止まぬ、野生の隼のような鋭き眼(まなこ)であった。
[369]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/25(火) 18:21:24 ID:??? 三杉(よし…! お前の力を見せてくれ、新田!) スッ… シュパーーーーーン!!! 三杉の放ったパスは左前方のスペースに向けた強い弾道であった。 このタイミングを計っていたかのように新田も走り出す。 マウリシオ、マリーニのマ・マコンビを振り切る絶妙なスルーパスが形となったのだ。 森崎「なのに新田だと!? 三杉のヤツ、この場面で正気かよ…!」 思わず立ち上がる森崎有三。 彼は新田程度のシュートの威力では、到底サンパウロゴール前を割れないと踏んでいた。 それほどにJrユース時代の新田の貧弱さは印象に深かった。 新田「タイミングばっちり、シュートコースも空いている…。 いけるぞ!」 ブワアアアアアアアア ブロッカーが完全にコースに入ってくる前に、新田はノートラップでシュートの体勢に入る。 イタリアで編み出した独特の振り足、静止する体勢と、それを可能にするバランス。 翼も森崎もファルコンクロウのフォームを目の当たりにするのは初めてである。 だが先入観が隼シュートとの違いを見誤らせた。
[370]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/25(火) 18:25:25 ID:??? 翼「シュートコースに割り込め! あいつのシュートは直弾道だ、コースを塞げば守れる!」 石崎「翼……よし!」 ドトール(ふふ…「思い込む」という事は何よりも「恐ろしい」ことだ……… しかも 自分の能力や才能を優れたものと過信している時はさらに始末が悪い 。 少年、私はキミを完膚なきまでの絶望へ落としてやるつもりだよ。) アマラウ(いかに中盤を連携で突破したと言っても、シュートを外せば何にもならぬ! 続くかァ〜〜 続くかァ〜〜 ヴィ・オ・ラ、 続・くゥ・カァ?) 森崎(こりゃダメだ。 イイ攻撃だと思ったが、最後の選択が有り得ねえ。 このレベルでちょっと速いだけのシュートが通用するわけが…)
[371]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/25(火) 18:26:27 ID:??? 先着4名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ファルコンクロウ(!card)75+(!dice + !dice)+(Fブレイク・頭脳的ドリブル+3)=★ ★ドトール ブロック(!card)70+(!dice + !dice)+(人数補正+1)= アマラウ ブロック(!card)70+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★石崎 ブロック(!card)68+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★レナート 悟りセービングU(!card)★ と書き込んで下さい。マークと数値で分岐します。 【シュート】−【クリアorブロックMax】 ≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。 =5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1) =0〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、リマvsミハエル) ≦-2 → サンパウロボールに。 【シュート】−【セービング】 ≧2 → ゴールに突き刺さった! =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがねじ込み、ミハエルがフォロー、リマがフォロー) ≦-2 → レナートに神の加護が。 これが運命力か。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 石崎のマークがダイヤで[元祖顔面ブロック(+13、成功しても零れ球)]、 ハート・スペードで[顔面ブロック(+6)]が発動。 レナートのカードの数字が1〜4で奇跡的にセービング成功。 ただしクラブで失敗するたびにロベルトやストラットの不興を買い、仕舞には使用禁止に。 尚、それでも使用し続けた場合は解雇の可能性もある。
[372]森崎名無しさん:2012/09/25(火) 18:26:55 ID:??? ★新田 ファルコンクロウ( クラブJ )75+( 5 + 1 )+(Fブレイク・頭脳的ドリブル+3)=★
[373]森崎名無しさん:2012/09/25(火) 18:27:29 ID:??? ★ドトール ブロック( スペードA )70+( 2 + 6 )+(人数補正+1)= アマラウ ブロック( クラブ3 )70+( 4 + 2 )+(人数補正+1)=★ きついk
[374]森崎名無しさん:2012/09/25(火) 18:27:55 ID:??? ★石崎 ブロック( クラブ4 )68+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24