※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[674]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 13:15:08 ID:UTad25d+ B
[675]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 13:17:30 ID:??? たまに大口叩いて実際活躍する人もいるから困る ディアスとかディアスとかディアスとか
[676]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 13:18:06 ID:??? リグルとかリグルとかリグルとか
[677]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 15:06:09 ID:??? だからこそ、これがサッカーなんだって言葉があるんだ ミハエルは怪我をして、新たに得た物で決めたから言いたかったんだろう
[678]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 15:24:37 ID:egOaCiKo B
[679]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 15:35:12 ID:JcLiAu3c C
[680]森崎名無しさん:2012/10/22(月) 15:43:13 ID:??? H そんなことより岡山姉に投票しに行く
[681]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/22(月) 18:13:05 ID:??? > B 献身的なフォローを褒める ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「ナイスフォロー、助かったよミハエル。」 ミハエル「気にする必要はないですよ、ボクはボクの成すべき事をしただけです。」 三杉「その通り。 そしてそのファインプレイが…いや、中盤戦からの一連のプレイが献身的であり、 価値ある物だと評価するのは僕の成すべき事だ。 出来ればまごつかずに決めたかったけどね。」 ミハエル「ふむ…。 まあ、そういう事であれば有り難く評価を受けておきます。 今のゴールは8割がたユーが生み出したものではありますけどね。」 三杉「いやいや…」 三杉の言葉に対する反応は意外にも素っ気ない感じであった。 自らの成果を誇示したいならば、胸を張ってご機嫌な態度を取るものだが、そういった印象は皆無だ。 悪感情は受けないのだが、三杉にはミハエルの考えている事がどうにも読めない。 三杉(今の挑発行動についても、もう少しやり過ぎていれば非紳士行為で審判が介入するところだ。 そういう事を知らないとも思えないし…ミハエルの考えている事が今一つ解らないな。) 首を傾げたいところを胸中に抑え、三杉はミハエルに柔らかい笑みを返すしかなかった。 ※ 三杉とミハエルの相互感情が1上昇。
[682]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/22(月) 18:14:14 ID:??? ロベルト「…………」 サンパウロのベンチでは、ロベルト本郷が神妙な顔でピッチを睨んでいた。 前半の半分を終えた所で2点差をつけられている状況。 今のチームがこんなピンチに追い込まれた経験は記憶にない。 ロベルト(なるほどな…) 指導者として凡庸になって久しい彼には、目の前の状況を自力で分析する力がない。 まして打開策を考え出すような発想力もない。 彼の頭に浮かぶ考えがあるとすれば、自身がピッチに立ったと仮定して、 どんなドリブルで敵陣を突破して、どんなシュートでゴールを割るか…とい事だけである。 ロベルト(現役時代にそれしかして来なかったからな。 とにかくオレの力で状況を打開する…それがまかり通ったから、そうした。) ゆえにこそ彼には負担が集中した。 ゆえにこそ彼は選手生命を失った。 選手として非凡過ぎたが故に、凡人の感覚が理解できない。 愛弟子たる翼以上に周囲との折り合いが取れないロベルト。 凡庸な指導者たるのは当然なのかもしれなかった。
[683]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/22(月) 18:15:15 ID:??? そんな自身を省みて、勉強をしようとした事もある。 いや、実際に励んだ。 しかしどうしても意識の前面に立つのは自分ならどうプレイするか≠ネのだ。 戦術についても効果の理論を解せぬ訳ではないが、頭がそれを無意味だと押さえつけるのだ。 クシャリ… ロベルトはポケットの中の紙切れを握りつぶした。 ロベルト(戦術の力、変化する力……監督が言っていたのはこれか…。 強い選手を集めても、このままではいずれ翼がオレと同じ道を歩むと…。) フロレンティア・ヴィオラが先取点後に闘い方を変えたのは彼にも判った。 予めジョアンの手紙に書いてあった、変化する戦術の一つなのだろうと思う。 対抗するには、サンパウロも同じように適切な戦術へシフトしなければならない。 それが出来なければ、エースが力技で打開するしかない。 ロベルト(クッ…! オレが無能なせいで翼にそれを強いる事になるってのか!!) ギリッ ギリギリと周囲に聞こえるほど、強く歯を食いしばる。 やがてロベルトの口許を血が伝う。 彼は現役時代を通じても、かつてないほどの無力感を感じていた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24