※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[7]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:03:30 ID:??? ☆ジャン=マリー・ラムカーネ (LV??) 人智を超える反射神経、瞬発力を持つGK。前半はほぼ無敵だが、スタミナ不足(建前)で後半は無力。 実はベルギーの反政府組織により戦闘マシーンとして育て上げられた過去を持ち、頭の中にはZEROシステム という未来予測システムを植え付けられている。 基本的には他者と交わる事がない彼であるが、 三杉を含む幾人かのお節介により、そのメンタルは僅かずつの変化が見られている。 セービング技[シャドーシールド/キャッチ+10、消費300] スキル[ZEROシステム/前半全行動+5だが…]、[1対1補正+3]、[ガッツペナ軽減Lv0/????] フラグA[???] ZEROシステム(前半の行動回数で分岐) ※0回:前半+5、後半10分まで±0、20分まで-3、30分まで-5、ラストまで-7 ※1回:前半+5、後半5分まで±0、15分まで-3、30分まで-5、ラストまで-10 ※2回:前半+5、後半5分まで-!dice/2、20分まで-!dice、30分まで-6、ラストまで-10 ※3回:前半+5、後半5分まで-!dice、30分まで-6、ラストまで-10 ☆アルフレッド・ミュラー (LV38) 元アメフト選手で紳士的な少年。体格は決して恵まれていないが、判断力に優れた柔のDF。 チェスをアイデアにした技を幾つか発案、他人の協力で補正を得るダニッシュ・ギャンビット等が得意。 また最近はフィードの正確性が彼の活躍の場を広げつつある。 アメフト時代に勝つ事を諦める程の敵がいたらしく、その時の逃避を引きずっているらしい。 パス技[パンツァーフィード/長パス+2吹飛4、消費80] 浮き球(守)[キャスリング/高クリア+2、消費100]※Kで敵のバランスを崩す(敵行動-2付与) [ダニッシュギャンビット/クリア+2〜4、消費100〜150]※味方クリア人数で変化 ブロック技「4、−、−、−/ラインズスピリッツ(消費150)] スキル[ガッツペナ軽減Lv0/????]
[8]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:04:33 ID:??? ☆マルコ・オジオ (LV38) 小柄な選手で身体能力は大きく劣るが、分析力が高くボールコントロールや目も優れたMF。 ローマの10番であるフィッツウォルタをライバル視していたが、彼との対決を機に才能の一部が開花した。 プレイスタイルはほぼ定まったが、守備が軽い事が今後の課題になりそう。 ACミランのトップチームで活躍するヨハン・ニスケンスに、判断が見事だと注目された。 ドリブル技[3、−、−、−/ジャグリングターン] パス技[4、4、4、−/センチメートルP(消費100)×3] カット技[1、−、−、−/鋭いPC] タックル技[5、1、、−、−/頭脳的T、鋭いT] スキル[地上ポストプレイ+1][マーク+1][深視力/クリアボール後の競り合い+2] [解析LV2/後半全能力+1、カードがJ以上で相手の必殺技無効(同等の補正が付与)] [データサッカーキャンセラー/データサッカーによるペナを無効化] [ガッツペナ軽減Lv0/????] タックルフラグA、ドリブルフラグB、フラグZ ☆イヴァン・スペルマン (LV38) サッカーの技術は未熟だが、身体能力に高い素養を持つDF。 以前イタリアのクラブチームに所属していたが、解雇されてチンピラ紛いの事をしていた経歴を持つ。 そのクラブチームに所属する以前…母国での彼を知る者は、今のところチーム内に誰も居ない。 シーザーによると、どうやら正しい身体の使い方を知っているらしい。 以前にやっていた他のスポーツが影響しているとのことだが…? タックル技[−、−、−、3/チンピラ殺法(クラブ発動、吹飛3、敵もクラブで反則確定)] 浮き球(守)[アンカークラッシュ/低クリ+2、消費80] スキル[ガッツペナ軽減Lv0/????]
[9]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:05:40 ID:??? ☆ヴェネチアーノ・レントゥルス (LV38) 幼い頃にオーストリアの貴族のもとに雑用係として売られた経歴をもつ。 姓は違うがダラピッコラとは血の繋がった兄弟であり、息の合ったパスワークを展開できる。 北イタリア男子のヘタレっぷりを象徴するかのようなヘタレ。 ワンツー技[息の合ったワンツー/+2、消費150、要ダラピッコラ] タックル技[2、2、−、−/シッポ・ディ・ベニス×2] パスカット技[2、−、−、−/ホワイトフラッグ] マーク技[チャオ・ベッラ/+2、消費100] スキル[マーク+1][ヘタレーダー/フォロー率アップ、無意識に守備の死活点を押さえている] [ガッツペナ軽減Lv0/????] ☆ロマーノ・ダラピッコラ (LV38) 幼い頃にスペインのマフィアの元に売られた経歴を持つレントゥルスの実兄。 タックル能力がチームで1,2位を争い、しかもまだ伸び代を残す逸材。 さらに他の分野でも才能の種が撒かれており、全て回収されたらレクイエムが発動しそう。 あとダラピの作るパスタ料理は父親譲りで絶品らしい。 ワンツー技[息の合ったワンツー/+2、消費150、要レントゥルス] タックル技[3、2、−、−/セックス・ピストルズ(吹飛4)、エアロ・スミス] パスカット技[2、−、−、−/パープル・ヘイズ] スキル[タックル+2]、[ガッツペナ軽減Lv0/????] ブロックフラグA、タックルフラグB、パスフラグD
[10]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:06:52 ID:??? ☆ミハエル・ドノヴァン (LV40) 元ユーベのドリブラー&ゲームメイカーで実はジョアンの弟子でもあった。 プリマヴェーラ大会に 元々負担の大きかった膝のダメージが爆発…リタイヤとなり、大会での決勝トーナメント1回戦敗退 の戦犯にされてユヴェントスから解雇宣告を受ける事となった。 失意のリハビリ生活のなか、BJの 計らいで三杉と再会、その熱意ある勧誘によりヴィオラへと入団する。 ガリンシャと同じドリブルは失われ、ボールを蹴る技術、感覚に後遺症を残したが、シーザーに薦め られた新たな練習法によって以前とは違った新たな境地を開こうとしている。 ドリブル技[3、3、−、−/ローズダンサー×2] 浮き球(攻)[ローズピルエット(低シュ+4、消費250)] シュート技[ローズバスター/+6、消費200] トラップ技[ローズトラップ/+2、消費80] タックル技[2、2、−、−/ローズスティール×2] スキル[ガッツペナ軽減Lv0/????] ワンツー技[デュエット・デル・フィオ―レ(+2、消費80、要三杉)] ☆マーク・オワイラン (LV37) フィオレンティーナに入団を希望してフィレンツェに訪れてい少年。 実力はプリマヴェーラ内で並、 クラブチームに所属した経験も無いらしい。 しかしセンスもやる気も十分なのは間違いない。 この度、入団した事がフロントからの発表で明らかになった。 色々と謎なところの多いメンバー。 ドリブル技[2、2、−、−/未完成前転フェイント] 1対1シュート[アラビアンナイト/近シュ+5、消費160] タックル技[4、2、2、−/クロスクラッシャー、ショーテルT×2] 浮き球(守)[OHクリア/高クリア+1、消費80] ブロック技[4、4、−、−/ハイボレーB(消費100)、ダイビングB(消費150)] スキル[ガッツペナ軽減Lv0/????] 各種フラグ(詳細は秘密)
[11]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:17:06 ID:??? ☆モブα (LV37) ヴィオラが負傷退場や赤札欠場を余儀なくされた際の交代要員。 ボールカット能力が少しマシ。 ロボットじゃなかったし中の人はいた。 〜ライバル達〜 [サンパウロ] ☆大空 翼 日本が生んだ世界に誇るサッカー小僧…という形で宣伝されている期待の星。 ブラジルにて環境に恵まれたか、キャプ森本編の同時期と比べてやさぐれ度は低く… むしろバンビーノに名キャプテンと思わせる程に安定している。 ☆チェザーレ・ストラット バンビーノに引退寸前の大怪我を負わせて責任も取らず、当時付き合ってた女を一方的に捨て、 逃げに逃げた果てのブラジル・サンパウロにおいてサッカーに縋っている少年。 しかしブラジルに訪問してきたバンビーノと実力を見せ合い、憎しみや後悔から解放される。 ちなみにシュート力に関しては他の追随を許さぬ程度の能力を持ち、しかもこの試合は勇気持ち。
[12]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:18:09 ID:??? ☆石崎 了 小学生時代からの翼の親友兼チームメイト。 現在は日本サッカー協会の奨めでサンパウロに留学中。 当然ながら実力によるものでなく、メンタルに不安のあった翼への鎮静剤として送り込まれたのが実情。 ただし彼自身の翼への友情は本物であり、そのひたむきさからチームメンバーに受け入れられてもいる。 陽子の事が気になっているみたい(性的な意味で) ☆ジョゼ・ロドリゴ・タハマタ(ペペ) サンパウロのシャドーストライカー。 ブラジル人特有の柔らかい足首とアウトサイドを利用した 南米式のドリブルを得意とする他、ダイレクトシュートも侮れない威力を持つ。 病みかけの頃の翼に対しても積極的に交流を図った所から、間違いなく気の好い少年と思われる。 ☆エセキエル・バビントン 巧みなドリブルと正確なパスが武器のMF。 長髪色白なイケメンで女性の視線を惹き付ける。 ただし直接的な交際は持たずにラッキースケベ的な状況を好む…その理由は不明。 ☆マウリシオ・セザール・レイス・ペレイラ 年齢は一つ下だが、それを感じさせない伏兵テクニシャン。 特に独特なフォームで放たれるシュート はほとんど回転せず、GKの手前でぶれる厄介な代物。 二重人格が疑われる程のツンデレでもある。
[13]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:19:28 ID:??? ☆ワグネル・ソアレス・アマラウ にっくきコンドルクリア。 「フン! くだらんなあ〜〜 一対一の決闘なんてなあ〜〜〜〜っ。 このアマラウの目的はあくまでもコンドルクリア! あくまでも究極クリア生物になること!! ツバサのようなファンタジスタになるつもりもなければ、ロマンチストでもない…… どんな手をつかおうが……最終的に…ヘディングに勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」 ☆マグノ・ヴィエイラ・ディ・オリベイラ(ドトール) ゆるしがたきコブラタックル。 「私は常に『心の平穏』を願って生きてる人間。 『勝ち負け』にこだわったり、頭をかかえる ような『ドリブル』とか、夜も眠れなくなる『シュート』を撃たせない…というのが私のサッカー に対する姿勢であり、それが自分の幸福だという事も知っている…。 もっとも、撃たせたとしても私は負けんがね。」 ☆レナート 御利益のある有り難〜いキリストのレプリカ石像だったがこの度人間に昇格(降格という噂も)。 悟りセービング使いなのでポストよりはマシ。
[14]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:22:04 ID:??? 〜登場するかもな選手〜 ☆森崎 有三 ご存知キャプテン森崎です。 ☆ティアーゴ・アレクセイ・トーレス パルメイラスのCBで森崎の相棒的存在。 翼と勝負出来るほど1対1に強い。 また距離があるとは言えストラットのメガロゾーンを止めたりもする。 ☆カルロス・サンターナ 元養父にてリオデジャネイロの富豪・バーラ氏の手で、半監禁状態でサッカーをさせられていた。 元々は貧弱でテクニック頼りだったが、件のサッカー漬けにより鋼のようなフィジカルを得ている。 しかし心的障害が大きく、半監禁時期に唯一与えられていたサッカーボールに話しかける癖がある。 そんな彼を畏怖を込めてサッカーサイボーグと呼ぶ者もいる。 ☆アルツール・アンチネス・コインブラ 得体の知れぬ少年。 アルツールというドイツ圏の名、アンチネスというポルトガル圏の姓を持つ為、 ムラート(白人と黒人の混血)の系譜であると思われる。 ☆アルシオン ジョアンを信じる事をやめ、取り巻く世界に絶望した最強プレイヤー。 …なのだが、最近はキックコントロールに乱れが生じているらしく、全力のシュートが枠を外してしまう程。 宇佐美蓮子に「サッカーを楽しんでいるか」と問われ、動揺する姿を晒した。 現在はユブンタイの本拠地であるUAEを一旦離れ、いずこかへ向かっている。
[15]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:23:37 ID:??? ☆リュストゥ・ヤベッチュ トルコNo.1GK…と書くと凄いのかどうか判らなくなるが、かなりの実力者。 現在はニートだが、持ち前の明るい脱力感で草サッカーに参加しようとしている。 ☆マルコ・チェリーブロッサム・ピーチ・チャイルド 元イタリアJrユース代表MF。 あだ名はチビマルコ。 ☆ブルー・スプリング・スクールの方々 フシュー… ☆AK(アトベキングダム)の方々 激ダサだな ☆ナムリスさん ヒドラ(笑) ☆アルミ箔の両腕 マモノさんが召喚するかも知れない異次元生物。 最近スレ主に全力で忘れられている。
[16]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:24:47 ID:??? 〜ライバル選手以外の人物〜 ☆シュワーボ・アンザーニ フィオレンティーナの元♀ト督で名伯楽。 選手たちの心の支えとなるほど信頼されていた。 しかし心臓疾患由来の脳梗塞で緊急搬送され、監督としてはリタイアを余儀なくされた。 現在、意識は取り戻したが未だ半昏睡状態。 ☆シーザー・ツェペリ 本名カエサル・ツェペリ。 以前、三杉にスーパーストライカー<Wャイロの逸話を聞かせたオッサンで、ヴィオラの新コーチ。 かつて存在した法治国家・ネアポリス王国で法務官を担っていた一族と同性を名乗っている。 ☆アーバックル ヴィオラの誇る So Cute 新監督でミハエルの飼い猫。 ☆ロベルト・本郷・ジ・アンドラーデ(トスタン) 白いペレと称賛された、かつてのブラジル代表10番。 サッカーを失ったショックより一時期は 露出狂にまで身を堕としたが、現在はサンパウロ・ジュニオールの監督として社会復帰を果たしている。 ☆賀茂 港 日本サッカー協会の割と偉い人。 汚い格好で世界中を飛び回っており、意外にインテリ風味。 プロジェクト・カウンター・ウイングを推し進めてきた人間だが、予想外の行動を取る三杉に興味を持つ。 個人的なバックアップ協力を申し出ると共に、RJ計画とやらの参加を三杉に持ちかけた。
[17]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 21:26:10 ID:??? ☆青葉 弥生 何故だかこのスレのお色気担当。 エッチなのはいけないと思いますがヒロインなら仕方ない。 試合の前にアドバイスをくれたり、覚醒P使用タイムの時に現れる。 ☆宇佐美 蓮子 カンピオーネのマネージャー。 姿を消したマエリベリー・ハーンを捜し求めている。 星を見ただけで今の時間が判り、月を見ただけで今居る場所が分かる程度の能力を持つ。 アルシオンと少しだけ語り合う時間を持ち、その時にピクシーというあだ名を付けた。 現在はユブンタイの本拠地であるUAEを一旦離れ、大学へ休学届を出す為に日本へ帰国中? ☆マエリベリー・ハーン フロレンティア・ヴィオラのマネージャー。 ☆片桐 陽子 日本サッカー協会のブラジル特派員。 グラサンな片桐さんの妹でもある。 森崎とイイ仲ではない。 ☆イリアーヌ・トーレス ティアーゴの妹で森崎とイイ仲。 ☆マスター・アンパイア ちょっと危険な香りのするこのスレの主審。 拳法の達人の雰囲気を垣間見せる。 ☆隣の人 フィオレンティーナの熱烈なサポーター。 観る目は鈍いがヴィオラのどんな試合にも駆けつける(?)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24