※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[892]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/07(水) 18:38:26 ID:??? 三杉(翼くん以外は中途半端っ!) ダッ マウリシオ「!」 バビントン「!」 ストラット「!」 翼(みんなっ!?) タンッ! ドリブルへのダッシュと見せ掛けたワンステップ。 マウリシオは後ろ、バビントンは中央、ストラットも後ろへ反射的に駆け出すが、 三杉の突破がフェイクであると判ると急ブレーキをかけ…バビントンだけはそのまま一目散に下がった。 スパァァァァァァァン! 三杉は敵の硬直を見てオジオに戻し、横へとずれながら腕は前方の新田を指し示す。 ブワアァァァァァ… オジオはこれをダウン・ザ・ラインでマウリシオの裏へ出す体勢。 当然新田への縦パス狙いであろう。
[893]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/07(水) 18:44:14 ID:??? マウリシオ「だろ!? これをカットすんだって…」 ダッ 翼「それもフェイクだマウリシオ! もう一度リターンが来る! ストラットも止まっちゃダメだ、コースを切るんだ!!」 マウリシオ「ええっ!?」 ストラット「んなっ…!」 オジオ「厳しいアングルだけど…!」 スパアァァァァァァン!! ストレートに縦を狙う体勢での鋭角ショートクロスが放たれた。 これが三杉へのリターンとしてピシャリと決まるコース。 翼以外パスコースに入っていない為、オジオにとっては距離の把握が楽だった。 最初から最後までパスで仕掛けてくると見切っていたのは翼だけだった訳である。 翼「クッ…!(せめてストラットが入ってくていれば…!)」 三杉「ナイスリターン!」 トッ スロー、クイック、スロー、クイック、スローから鋭角ショートクロスという一連の流れ。 慌ただしいペース変化でサンパウロ守備陣を手玉に取ることが出来た。 最後にこれを三杉がキッチリ受け、戦場の舞台は中央右寄りへと移る。 ここには下がっていたバビントンと、彼に呼応したドトールがプレスに来ていた。
[894]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/07(水) 18:45:19 ID:??? バビントン「拙い…彼はここで止めないと危険だ。」 ドトール(………) 三杉「ミハエルの足下をすくったコンビか。 楽に抜けるとは思わないけど…」 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ドリブル(!card)70 +(!dice + !dice)+(チェンジオブペース+1)=★ ★バビントン タックル(!card)67+(!dice + !dice)+(人数補正+1)= ドトール タックル(!card)70 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 突破ー! =1〜-1 → 左から順に(ミハエルがフォロー、レントゥルスがフォロー、リマがフォロー) ≦-2 → サンパウロボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 三杉のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+5)]、 ハートで[華麗なドリブル(+3)]、スペードで[やや華麗なドリブル(+2)]が発動。 ドトールのマークがダイヤで[シアーハートアタック(+5吹飛1)]、ハート・スペードで[コブラタックル(+2)]発動。
[895]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 18:45:38 ID:??? ★三杉 ドリブル( スペード8 )70 +( 6 + 6 )+(チェンジオブペース+1)=★
[896]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 18:46:35 ID:??? ★バビントン タックル( スペード3 )67+( 4 + 1 )+(人数補正+1)= ドトール タックル( ダイヤJ )70 +( 1 + 6 )+(人数補正+1)=★ ウハwww
[897]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 18:46:35 ID:??? ★バビントン タックル( スペード9 )67+( 1 + 2 )+(人数補正+1)= ドトール タックル( ダイヤJ )70 +( 5 + 3 )+(人数補正+1)=★
[898]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 18:46:51 ID:??? きた!もらった!
[899]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 18:49:07 ID:??? ドトールの+5必殺タックルで駄目かと思ったら三杉もきっちり必殺技発動とは そしてチェンジオブペースが見事に活きた……! 見事な流れっ!!
[900]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 18:49:49 ID:??? ようやくブンナークのアトミックが撃てる
[901]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/07(水) 19:45:49 ID:??? ◎三杉 ドリブル( スペード8 )70 +( 6 + 6 )+(やや華麗なドリブル+2)+(チェンジオブペース+1)=[85] バビントン タックル( スペード3 )67+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=73 ◎ドトール タックル( ダイヤJ )70 +( 1 + 6 )+(シアーハートアタック+5)+(人数補正+1)=[83] 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 突破ー! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉はドトールが纏う空気に警戒以上の物を抱いていた。 足音を消して近付き不意を突くコブラタックルは確かに怖い。 しかし三杉が怖れたのはそれ以上の何かだった。 ドトール(フフ…エースが相手でも私は負けんよ。) スッ 三杉(そう、彼はピッチの中に融け込む…姿も気配も消して悪意を忍ばせる。) 実はドトールが真に得意とするのはタックルではない。 それは一般にミスディレクションと呼ばれる技術。 彼は自らの姿を相手の視線、意識から外す事に長けているのである。 その上で、相手の気付かないタイミングでデンジャラスなタックルを仕掛ける。 すると無防備な相手は訳の判らぬまま吹き飛び、受身の取れぬまま地面に打ち付けられるのだ。 その衝撃は瞬間的に呼吸困難を招き、前後不覚の状態に追い込む。 擬似的ではあるが、まさに心臓麻痺(シアーハートアタック)と同じだった。
[902]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/07(水) 19:48:15 ID:??? 三杉はミハエルがやられた時の様子を観察し、薄々ではあるがこの仕組みを察した。 しかし理解していようが関係ないのが無意識誘導ミスディレクションである。 真正面から立ち合っても分が悪い事は明白なのだ。 三杉(…でも、仲間の手を借りれば僕にだって誘導は出来る。) オジオとのチェンジオブペースはスローとクイックを織り交ぜた(斜め)横のやり取りだった。 またクイックとは言っても最速には届かず、あくまで変わるリズムが武器だった。 その布石がここで活きる。 ダダダッ!! 突如として繰り出す縦へのハイスピード。 バビントン「うっ…!」 ドトール「なにっ!?」 三杉「イスラスみたいな高速ドリブルは無理だけど!」 ドトールが意識から外れようが、対応できないスピードで駆け抜ければ勝てる。 だが一流のストッパーであるドトールを瞬時に振り切る脚は三杉にはない。 それでもスローペースからの落差が、相対的にこのドリブルを高速に引き上げた。 華麗なテクニックと言う訳ではないが、相手のお株を奪う業は三杉の真骨頂である。 今日の三杉は小学生の頃を髣髴とさせるほどに絶好調だった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24