※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
僕たちのフィールド
[7]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 15:45:14 ID:??? あ、あらすじは>>3-6だったわww ということで間もなく『僕たちのフィールド』がキックオフしますのでよろしくお願いします! ひとまずスレ立てだけで失礼します。
[8]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 17:03:03 ID:??? 2012年 3月某日 成田空港には数多くのマスコミとサッカーファンが詰めかけていた。 1998年、フランスW杯へと日本代表を導いた立役者、高杉和也が日本サッカー界に復帰するために スペインから戻ってくるとの情報が入ったためである。 W杯後、フィオレンティーナに所属していた高杉は、2002年の日韓W杯での活躍によりスペインの バルセロナに移籍していた。 そして、それから10年間、スペインの名門バルセロナで活躍してきた。 特に04−05シーズンから07−08シーズンにはレアル・マドリーのダミアン・ロペスとともに リーガの2枚看板と呼ばれ、バロンドールも2度獲得している。(ダミアンも2度獲得) 30歳を過ぎるとさすがにフルタイムの出場は減っていったが、それでも局面を変えることができる 選手として、コンスタントに試合に出場し、結果を出し続けていた。 そんな彼が古巣バンディッツ東京に移籍するというニュースが日本に届いたのはほんの数日前だった。 突然のニュースに「怪我か?」との声もあったが、バルサ、バンディッツ、そして和也本人もそれを否定。 本当の理由が語られることはなかったが、最後はマスコミも「日本サッカー界に経験を伝えるため」的な 書き方をするようになった。
[9]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 17:04:33 ID:??? 帰国した和也を待っていたのはカメラのフラッシュとファンの歓声、そしてマスコミのインタビューだった。 ベテランになってもあまりマスコミの対応が得意な彼ではないが、それでもこの日は丁寧に受け答えした。 ファンへのサービスではなく、彼の後ろを俯き気味に顔を隠しながら通る2人の人物のためだ。 彼らの名前は高杉愛子と高杉貫雄(ヤスオ)。 高杉和也の妻と子である。 彼らにマスコミの目が向くのを避けるため、和也自らマスコミの前に立った。 そして、2人の家族が無事に外に出るのを確認すると和也も全力ダッシュでマスコミをまいたのだった。 車の外で待っていたのは竹本という和也の幼馴染のひとりだった。 すでに愛子とヤスオは車に乗り込んでいるようだ。 小学、高校時代は同じチームのGKで、高校卒業後は地元で実家の床屋を継いでいる。 竹本「おう、きたか」 和也「ああ。いつも迎えにきてもらって悪いな」 竹本「いやいや、あの高杉和也の運転手だからな。鼻が高いぜ。それにいつでもいいって言ってるのに 毎回火曜日に帰ってくるんだからお前も律儀だよな」
[10]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 17:06:16 ID:??? 竹本「それにしてもヤスオも大きくなったな。ウチの倅と同い年だからもう小6か」 和也「ああ。体ばっかり大きくて気は小さいんだけどな」 ハハハと力なく笑う和也。 竹本「へえ、小さい頃はあんなに勝気だったのにな。日韓W杯でピッチに紛れ込んだりとかさ」 和也「あったな、そんなこと。でも、あのあとは生活の基盤がずっとスペインだったろ。物心つくと、 自分が周りとちょっと違うってのが分かったんだろうな。肌の色とか色々な部分で。そのせいで 生活に支障はないけど、根っこの部分でコミュニケーションが取れなくなっちまってな」 竹本「それで日本に帰ってきたってわけか。で、本当に入れるのか?さくら町キッカーズに……」 さくら町キッカーズは小学生時代には和也や竹本、愛子も所属していたクラブチームだ。 竹本「バルセロナのジュニアチームに入ってたんだろ?レベルが違いすぎるぜ。バンディッツだって ジュニアチームあるんだからそっちに入れた方がいいんじゃないか?」 和也「いや、今のあいつにはたぶん故郷が必要なんだ。自分って存在を支えるためのさ」 竹本「なんかすっかりオヤジの顔だな、和也も」 和也「ま、愛子の受け売りだけどよ」
[11]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 19:45:03 ID:??? 竹本に送ってもらった先は、和也が生まれ育った高杉家である。 父・貫一は和也が小学生の時に亡くなっているため、今は母・晶子がひとりで住んでいる。 和也は当分の間はここに住むつもりでいた。 晶子「あら、おかえりなさい」 いつのもように、ちょっとコンビニにでも行っていた和也を迎えるような落ち着いたテンションで 晶子が迎える。 晶子「ヤスオ大きくなったわね。和也の部屋を掃除しておいたからそっちに行ってたら?お父さんたちは 話があるみたいだから」 ヤスオ「はーい」 生まれてからほとんどの時間を海外で過ごしてきたヤスオにとって、祖母と過ごした時間は少ない。 それでも、祖母のことは好きだった。 これといった理由もないし、覚えているのは料理が上手いことくらいだったが。 階段を上がり、父が少年時代を過ごした部屋に入ると晶子が用意してくれたのだろう、おやつがあった。
[12]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 19:49:13 ID:??? 先着2名で ★ 祖母のおやつ→ !food ★ ★ 祖母のドリンク→ !drink ★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 判定の結果によって初期のガッツ設定に多少の影響があるかもしれません……
[13]森崎名無しさん:2012/10/09(火) 19:51:05 ID:??? ★ 祖母のおやつ→ ワッフル ★ 仙豆を引けばいいのだろう?
[14]森崎名無しさん:2012/10/09(火) 19:54:33 ID:??? ★ 祖母のドリンク→ ゲータレード ★
[15]森崎名無しさん:2012/10/09(火) 19:55:53 ID:??? まともだ…!
[16]僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/09(火) 20:24:24 ID:??? >>13 バランスブレイカーダメゼッタイ >>15 激しく予想外!! *** >★ 祖母のおやつ→ ワッフル ★ >★ 祖母のドリンク→ ゲータレード ★ 用意されたおやつは晶子手作りと思われるワッフルと、ヤスオがサッカーをしていることを知ってか、 スポーツの際の影響補給に適した飲み物、ゲータレードだった。 ヤスオ「おばあちゃんのワッフル美味しいなあ」 ※ワッフル効果によりヤスオの初期ガッツにボーナスがつきます。ガッツについては後ほど。 ※ゲータレード効果によりヤスオの能力にボーナスがつきます。ボーナスの内容は判定で決めます。 先着1名で ★ 幸先いいね☆→ !card ★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 カードのマークが…… ダイヤ→いずれかの能力+1(選択できる) ハート→いずれかの能力+1(判定で決めます) スペード→最大ガッツ+20 クラブ→最大ガッツ+10 JOKER→いきなり必殺ドリブル取得!さらにドリブル+1!!
[17]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/09(火) 20:29:57 ID:??? ツバダンさん改め僕フィーさん、新スレおめでとうございます! 前作以上の熱さと笑いに期待しつつ、引かせて頂きますね〜 ★ 幸先いいね☆→ スペード6 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24