※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【再会?】ファイアーモリブレム41【再会!】
[639]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/11/07(水) 08:37:43 ID:??? ★三杉ドリブル覚醒→ クラブ10 ★ >クラブ→『華麗なドリブル』が『クライフターン』(1/4 +4)に進化 =========== 三杉「(つま恋の試合で、ボク達黄金世代の選手は君たちに敗れた。 だが、ただ敗れたわけじゃない。敗れたことで己の中にあった慢心を吐き出し、 改善点を模索し、更なる高みを目指せる場所を求め続けた…!)」 ワールドユース大会優勝。その称号さえもプロの世界の戦いではなんの勲章にもならない。 勲章になるのはその大会で培った技と精神。そして沢山の死闘を乗り切った経験にほかならない。 三杉「この1年で黄金世代の選手はボクを含めて大幅なパワーアップを遂げている。 もう不覚は取らない。君に手玉に取られた三杉淳はもうここにはいない!」 トンッ!シュルルルルッ!! マルス「そんなァ!まるで歯が立たない!?」 より隙のないプレイのための、ドリブルとパスを一連の動作に繋げる。 三杉は足首にボールを引っ掛けつつターンを決め、浮き上がったボールをチップキックする。 実況「華麗なターンでタックルをかわし、 このボールはカイザー選手への巧みなパス!さすがはガラスの貴公子、魅せてくれます」 「あの青髪の選手も結構好みだけど、三杉様には叶わないわね」 「キャー!今のターンの映像撮った!?汗ばむうなじがはっきりと写ったはずよ〜!!」 三杉「(今のは首元ではなくて足首の方を見て欲しかったんだが、贅沢は言わない……)」 カイザー「キャホー!ナイスパスだぜ三杉!うっしゃー、この調子でガンガン行っちゃる!」 カイザーは再び右サイドラインを軽快なドリブルで駆ける。 ブレーメンはベルンハルトが必死に食らいつき、味方が戻る時間を稼ぐ。
[640]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/11/07(水) 08:39:16 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ★カイザー→!card+ ドリブル51=★ ============ ★ベルンハルト→!card+ タックル41=★ !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→カイザーが突破。(奇数:ドリブル続行 偶数:イスラスにパス) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ラインを割りアヤックスのスローイン)(シェスターがフォロー)(シュバルツェンがフォロー) ≦−2→ブレーメンがボールを奪う 【補足・補正】 カイザーのカードがダイヤで『スピードドリブル』で+3 カイザーのカードがハートで『素早いフェイント』で+2 その他は>>12を参照してください。
[641]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 08:54:43 ID:??? ★カイザー→ スペードA + ドリブル51=★
[642]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 08:55:26 ID:??? ★ベルンハルト→ クラブK + タックル41=★
[643]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/11/07(水) 09:06:38 ID:??? ★カイザー→ スペードA + ドリブル51=52★ ★ベルンハルト→ クラブK + タックル41=54★ 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→ブレーメンがボールを奪う ※ベルンハルトがKで勝利したので覚醒します。 =========== ★ベルンハルトタックル覚醒→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→力+1 ハート→技+1 スペード→守備+1 クラブ→奇数:タックル+1 偶数:『強烈なタックル』(1/2 +2 吹っ飛び2) JOKER→ぜ・ん・ぶ♪
[644]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 09:11:05 ID:??? ★ベルンハルトタックル覚醒→ スペード3 ★
[645]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/11/07(水) 09:34:12 ID:??? ★ベルンハルトタックル覚醒→ スペード3 ★ ※ベルンハルトの守備が16→17に上がりました =========== カイザー「ブンデスリーガの強豪って言っても所詮3位チーム。楽勝楽勝〜!」 再びサイドアタックからのセンタリングを狙い、鼻歌交じりに突き進むカイザー。 しかしブレーメンにも同じプロとしての意地がある。 とりわけ主力選手としてあまりスポットライトを浴びない彼らに関しては尚更だ。 ベルンハルト「俺たちを……ブレーメンを舐めるなァ〜〜!!」 ドカッ!! カイザー「ちゃぼっ!?」 反則ギリギリのショルダーチャージでカイザーを吹き飛ばし、 ベルンハルトはサイドラインを割りそうなボールをしっかりと押さえ込む。 シェスター「ヒュー!ナイスガッツベルンハルト!」 ブローリン「そうだ、このままやられっぱなしではいられない!」 森崎「弱気になればなるほど負けが込むんだ。みんな、ベルンハルトに習って強気に反撃だぜ!」 実況「アヤックスでも有数のドリブラーであるカイザー選手がボールを奪われた! ブレーメン、再び攻撃権を奪い返し反撃に転じます!」 ベルンハルト「(一気にマーガスへの縦のクロスか?それともシェスターに託してしっかりと組み立てていくか?)」
[646]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/11/07(水) 09:35:28 ID:??? ★ベルンハルトの判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→マーガスにアーリークロス!これで同点だ! スペード→シェスターに戻し、右サイドから展開していく クラブ→このままドリブルで切り込み、左サイドから展開していく JOKER→その頃観客席では…
[647]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 09:36:32 ID:??? ★ベルンハルトの判断→ ハートA ★
[648]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/11/07(水) 09:45:35 ID:??? ★ベルンハルトの判断→ ハートA ★ >ダイヤ・ハート→マーガスにアーリークロス!これで同点だ! ベルンハルト「(覚えているぞ。DFラインを統率しているのはあの日本人。 彼が前に出ている今なら、この縦のクロスを捕らえることはできまい)」 三杉「くっ、彼の洞察力を甘く見ていたか!」 オフサイドトラップを発動できないタイミングを見計らい、ベルンハルトはロビングを上げる。 マーガスは背走しながらこの縦のクロスの軌道を追いかけ、ヘディングの体制に入る。 ディック「やらせっかよ!止めるぞ銀髪豚野郎!」 リブタ「ぶ、豚って言うな〜!ブッヒィィィッ!!」 マーガス「来やがったな巨漢軍団!暑苦しくてかなわんぜ!まとめて吹き飛ばしてやるぜ! (とはいったものの、スタミナの温存も考えなくちゃいけない。どの技を放つべきか)」 ドールマン「(俺が飛び出せば3対1で人数差は圧倒的有利。しかし右サイドを ちょろちょろ走るチビの動きがさっきから気になる。 万が一やつにこぼれ球を拾われたら、空っぽのゴールに叩き込められるかも…)」 マーガスがシュートを撃とうとする刹那、ブレーメンの同点弾を巡る読み合いが行われる。 ★マーガスの判断→!card ドールマンの判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→遠慮はいらない!ナパームヘッドで粉砕してやる!/人数補正を優先だ。飛び出す! スペード・クラブ→後半のことも考えてブラスとヘッドで行くぞ!/ここは身構えてこの大きな手でのダイビングキャッチで勝負だ JOKER→ここで新必殺技のお披露目会だ!
[649]森崎名無しさん:2012/11/07(水) 09:47:45 ID:??? ★マーガスの判断→ ダイヤQ ドールマンの判断→ ダイヤJ ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24