※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【夢幻泡影】黄金のジノ13【エンドレスエイト】
[869]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 07:03:59 ID:Cqk5DcMo A
[870]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 07:35:06 ID:??? 【みんな】黄金のジノ14【主人公】 【ジノは出番が】黄金のジノ14【欲しいようです】 【愛の】黄金のジノ14【嵐】
[871]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/12/08(土) 08:17:35 ID:34d/75PU >>865 2つ纏めて埋めます。 >>870 スレタイ案ありがとうございます! A 一年生皆で、甲来軒にラーメンを食べに行く 控え室。田岡から、本日はたまたま上手く回っただけで、この結果が逆でもおかしくはなかった、と、しっかり小言を頂いた。 岩上と田岡は、続く試合を見るようだ。 冬馬「なー、皆。今からどうする?甲来軒行かねぇ?」 恩田「甲来軒かー……そういや腹減ったな。でも金ねぇよ。奢りか?」 県「どうするかな……地獄姉妹も見たいし………」 山田「ごめん、僕はちょっと………。家族に悪いし。あ、僕の家で皆で祝勝会しない?」 三村「どっちでもいいぜ。………暇だし。」 木ノ内「甲来軒ねぇ。どちらかというと、日の出食堂に行きたい。」 モブ達「三村に同じく。」 先着一名様で。 ★どうする? !card ★ JOKER…甲来軒に皆で行った ダイヤ…皆と、山田の家でささやかな祝勝会をした。 ハート…甲来軒に、何人かで行った。 スペード…日の出食堂に、何人かで行った。 クラブ…試合を見る羽目になった。 クラブA…奢りで甲来軒に行く事に。
[872]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 08:56:07 ID:??? ★どうする? ダイヤ7 ★
[873]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/12/08(土) 10:12:59 ID:34d/75PU ★どうする? ダイヤ7 ★ ダイヤ…山田の家でささやかな祝勝会 冬馬「なら、山田の家に行って、皆で祝勝会やろうぜ。」 冬馬の言葉に、山田が頷く。 三村「よし、なら皆で一品持ち寄りな。」 県「仕方ねぇなぁ………確かコンビニに、765プロの天海春香監修のクッキーがあったはず。 四条貴音のラーメンや、萩原雪歩のお茶が………。」 木ノ内「わかった。お前は少しそっちから離れろ。」 恩田「わかった。じゃあコンビニ行くか。」 冬馬「よし、山田の家に行くぜ!」 ――――――――――――――――― 山田の家は、あばら家だ。しかし…誰より思いあう家族であり、事情を知る冬馬、三村、恩田以外の選手達は、感銘を受けた。 山田「それじゃ、行き渡った?」 雪歩茶のペットボトルを片手に、皆が手をあげる。 山田「それじゃ、緒戦勝利を祝って……………」 皆「「「乾杯!」」」 お菓子に、お茶に、カップ麺という、男子高校生らしい、ささやかな祝勝会。 県「冬馬はつまらないんじゃねぇか?」 冬馬「バカ言え。楽しいに決まってんだろ。」 普遍的な高校生の日常。仲間同士で集まり、はしゃいで………これが楽しくないわけがない。 ※3回行動出来ます。 『2』票にて。 A 恩田、木ノ内と話す B 山田、三村と話す C 県と話す D モブ達と話す
[874]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 10:14:26 ID:1DGoRAus A
[875]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 10:35:09 ID:EIXT0FtU C
[876]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 10:38:33 ID:Tu7N5/yM B
[877]森崎名無しさん:2012/12/08(土) 10:51:37 ID:LX+ieLlI A
[878]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/12/08(土) 14:14:50 ID:34d/75PU A 恩田、木ノ内と話す 恩田達は、サッカー談義をしていた。 恩田「木ノ内は、トラップがなぁ。」 木ノ内「そうなんだよな。」 陸上出身の木ノ内は、スピードはともかく技術が低い。 冬馬「よう、恩田。木ノ内。」 恩田、木ノ内「冬馬。」 春香監修のクッキーを食べながら、三人が向かい合う。 恩田「お前さ、何かいい方法知らねぇか?」 冬馬「何の?」 木ノ内「トラップ……というよりは、ボールコントロール全般だな。」 冬馬「…………そうだなぁ…………」 技術の基礎。それは、片桐に嫌という位にやらされた。 重心と足の当たり方、力加減。全てが重要だが…………まずは何をアドバイスすべきか? 『2』票にて。 A 重心について B トラップの基本 C まず、リフティングだ。 D 全部 E 足首の使い方 F まずは、ゆっくり確実なプレーをする事を勧める
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24