※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【クラブ一族総出で】キャプテン霊夢24【支援します】
[586]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/21(水) 23:38:18 ID:Aqffo4xY 微妙な沈黙が流れる中アリスが口を開く。 アリス「で、私は何をすれば良いの?付き合うのは別に構わないけど、 ブロックは得意じゃないんだけど」 魔理沙「アリスには悪いが、私の練習を全力でサポートして欲しい」 アリス「……なるほど、そういう事ね。まあ、あんたが得点決めないと正直霊夢達には 勝てそうもないし、やるだけの事はやってあげるわ」 魔理沙「恩に着るぜ!じゃあ、早速頼むぞ!」 ★2大会連続で心さんに封殺されてる魔理沙→!card★ ★アリスは支援のみです→!card★ ★友情補正→!dice/2★ ※端数切り上げ 先着三名様で引いて下さい。カード・ダイスの数値によって分岐します。 合計の結果が…… 35→魔理沙、超進化!シュート+7!更に全能力+2!更に…? 31〜34→魔理沙、大進化!シュート+5!更に全能力+1! 26〜30→魔理沙、進化!シュート+4!更に全能力+1! 21〜25→魔理沙、変貌!シュート+3!更に全能力+1! 16〜20→魔理沙、覚醒!シュート+3 10〜15→大分良い感じになった。シュート+2! 3〜9 →そこそこの効果はあった。シュート+1 ※マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。重複はしません。 ※合計値が21以上の時、フラグ習得!(既にあれば回収) ※合計値が26以上の時、対応した必殺技習得!
[587]森崎名無しさん:2012/11/21(水) 23:39:25 ID:??? ★2大会連続で心さんに封殺されてる魔理沙→ ダイヤ10 ★
[588]森崎名無しさん:2012/11/21(水) 23:40:01 ID:??? ★アリスは支援のみです→ ハート6 ★
[589]森崎名無しさん:2012/11/21(水) 23:41:44 ID:??? ★友情補正→! dice/2★
[590]森崎名無しさん:2012/11/21(水) 23:41:48 ID:??? ★友情補正→ 3 /2★ ※端数切り上げ >>585 キーパーム? そしてぬえがダイス扱いされている件
[591]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/22(木) 00:08:38 ID:??? >>590さん ああああああご指摘ありがとうございますorz 最初にチームと書いて、キーパーに直そうとしたのですが、 中途半端に消し切れておりませんでした……。 ぬえはダイスではなかったですが、率の高さがかなりのものだったのでw 魔理沙のシュート特訓はそこそこの成果となり、全てのチームの 特訓イベントが終了したところで、今日はここまでとさせて頂きます。 (この後、少しNPCシーンが長く続きますので) この後は大会の開会式と組み合わせの抽選のシーンとなります。 抽選については以前に少し書きましたが、マリオとヨッシーFCと 同じブロックのチームについては、1チーム固定、1チームランダム、 1チーム参加者投票という形式で決める予定です。 皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
[592]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/22(木) 00:59:01 ID:??? すみません、追記です。 明日はおそらく徹夜作業になりますので、更新出来ないと思います。
[593]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/24(土) 18:31:43 ID:Qp05l7lk ★2大会連続で心さんに封殺されてる魔理沙→ ダイヤ10 ★ ★アリスは支援のみです→ ハート6 ★ ★友情補正→ 3 /2★ ※端数切り上げ 16〜20→魔理沙、覚醒!シュート+3 アリス「はい、次いくわよ」 魔理沙「はぁ、はぁ……ああ、サンキュー!」 アリスは複数の人形を同時に操り、キーパー役やボールの回収役、 ブロック役などに割り振って魔理沙の特訓をサポートする。 アリス自身は魔理沙にパスを出す役目を担当している。 地上シュートを撃とうとすればグラウンダーでパスを出し、 空中シュートを撃とうとすればセンタリングを出す。 魔理沙はただ単にシュートを撃つ事だけに専念すれば良い。 これが魔理沙がアリスにサポートを頼んだ理由である。 そして特訓を開始して3時間が経った頃。流石にかなりの疲労を覚えた 魔理沙だったが、それでも確かな成果を実感していた。 魔理沙「助かったぜアリス。お蔭でずいぶん良い練習になった」 アリス「どういたしまして。その代わり、またノーゴールだったら承知しないわよ?」 魔理沙「う……も、勿論だぜ!」 そう言って、パァン、と軽く手を合わせて笑い合う二人。 普段は喧嘩友達のような関係の二人だが、今の目標は互いに同じ。 マリオとヨッシーFCを倒す、それだけであった。 ※魔理沙のシュートが+3されました!
[594]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/24(土) 18:32:52 ID:Qp05l7lk そして、いよいよ大会の開会式を迎える。この日は試合はなく、抽選による 組み合わせの決定と、大会に関しての説明が行われるのみである。 とは言え、幻想郷のサッカーチーム、ほぼ全てが集まる大きな大会である。 基本的に娯楽が少ない里の人たちが注目していない訳もなく、 試合がない日だというのにスタジアムの観客席は満員になっている。 霊夢「参加チーム自体は前の時よりも少ないのね。まあ、2回目の大会の時は 外の世界のチームが参加してたからかもしれないけど」 早苗「それと、今回は予選がリーグ戦ですからね。そのせいもあるかもしれません」 ルナサ「とは言え、やはり幻想郷の主だったチームは全て参加しているようだな。 前に勝った事があるとは言え、油断は出来ないぞ」 ナズーリン「……とはいえ何チームか、明らかに記念参加的なチームもいるようだね」 希「あ、師匠だー!おーい、おーい!」 出場するチームが揃い、開会式が始まるまで軽く雑談をする霊夢たち。 魔理沙の所属する霧雨恋色マジック、レミリアの所属する紅魔スカーレットムーンズ等 知っているチームがほとんどではあったが、ちらほらと見慣れない選手の姿も見受けられる。 リリカ「あれ、あの子私達と同じ幽霊じゃない?」 メルラン「どこ、リリカちゃん……あー、ホントねー」 リリーW「あれ〜?ルナチャイルドさん達と一緒にいる方、見た事がないですね〜?」 焔「ホントだ。新しく入った子なのかな?」
[595]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/24(土) 18:35:31 ID:Qp05l7lk そして、ようやく全てのチームが揃い、大会の開会式が始まる。 中央に設置された壇上で主催者の一人である阿求が説明を始めようとする。 阿求「皆様、本日はお集まり頂きましてありがとうございます。 今回もこれだけ多くのチームが参加して頂けることを、嬉しく思っております。 日頃の練習の成果を練習の成果を思う存分発揮して、前の大会と同じく 素晴らしい大会になる事を願っております」 そこまで言ったところで一息吐く阿求。体が弱い為、大きな声で話そうとすると長くは続かない。 阿求「それでは、細かなルールについて説明してきます。今回の大会は、 予選リーグと決勝トーナメントで少しルールに違いがあります。具体的には……」 阿求が大会のルールについて説明を行っていくが、霊夢は既に聞いている部分なので割愛する。 要点をまとめると、以下の通りとなる。 (予選リーグ) ・4チームごとにブロック分けを行い、総当たり戦を行う ・前後半30分ハーフ ・延長戦は無し。 ・イエローカードは2枚で退場処分。累積2枚で次試合出場停止となる。 (予選最終戦で累積2枚となりそのチームが決勝トーナメントに進出した場合、 その選手は準々決勝には参加が出来ない) ・勝利=3点、敗北=0点、引分=1点とし、第3試合終了時点での 上位2チームを決勝トーナメント進出とする。 (決勝トーナメント) ・組み合わせは予選リーグの順位に関係なく、再度抽選を行う ・前後半30分ハーフ。決勝戦のみ40分ハーフ ・同点のまま後半が終了した場合、Vゴール形式で前後半15分の延長戦を行う。 それでも決着がつかない場合、PKで勝敗を決定する。 ・予選リーグのイエローカードは累積される
[596]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/11/24(土) 18:36:54 ID:Qp05l7lk 阿求「日程についてですが、参加チームが多い為予選リーグについては第二回大会と同じく 二つの会場を併用して行います。以下のようなスケジュールをは以下の通りとなります。 基本的に、一日に行う試合は午前に1試合、午後に2試合の計3試合を予定しています」 0日目:予選リーグ組み合わせ抽選会(本日) 1日目:(会場1)Aブロック第1試合 (会場2)Bブロック第1試合 2日目:(会場1)Cブロック第1試合 (会場2)Dブロック第1試合 3日目:(会場1)Aブロック第2試合 (会場2)Bブロック第2試合 4日目:(会場1)Cブロック第2試合 (会場2)Dブロック第2試合 5日目:(会場1)Aブロック第3試合 (会場2)Bブロック第3試合 6日目:(会場1)Cブロック第3試合 (会場2)Dブロック第3試合 7日目:休息日 8日目:決勝トーナメント組み合わせ抽選会 (以降のスケジュールは試合数が減るので、観客の分散を避ける為、規模の大きい会場1のみ使用) 9日目:準々決勝第1試合(午前)、第2試合(午後) 10日目:準々決勝第3試合(午前)、第4試合(午後) 11日目:休息日 12日目:準決勝第1試合 13日目:準決勝第2試合 14日目:休息日 15日目:三位決定戦 16日目:決勝戦 ※ゲームシステム上の説明 @試合がある日に関しては、試合終了後、1回だけ何処かに出掛けるか、もしくは試合を偵察するかの選択が出来ます。 A今回は試合がない日に関しては基本的に偵察、もしくは日常フェイズのみ行える事とします(全体練習は無し)。 場合によっては、選手間(霊夢含む。敵チームも可能性有)で特訓イベントが発生する場合はあります。 すぐに試合に入りたい場合、何もせずに1日を経過させる事も可能です(特にデメリットはありません)。 B同時刻に行われている試合を偵察は出来ません(1日目〜6日目のみ)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24