※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新隊長】異邦人モリサキ3【始動】
[165]ノータ ◆JvXQ17QPfo :2012/11/30(金) 21:14:06 ID:??? ★ 後半(体術)1 10 + 20 + 28 = ★
[166]ノータ ◆JvXQ17QPfo :2012/11/30(金) 21:16:35 ID:??? ありゃりゃ EP10使って左の数値を10増やします
[167]ノータ ◆JvXQ17QPfo :2012/11/30(金) 21:21:04 ID:??? 【数値加算】 >>164の左の数値をEP10で10増やします 記入漏れすみません
[168]◆9OlIjdgJmY :2012/11/30(金) 21:42:07 ID:??? 【代理消費】 >>167のEPを9代理消費します。
[169]傍観者 ◆YtAW.M29KM :2012/11/30(金) 21:44:41 ID:??? ★ 後半(体術)2 75 + 31 + 89 = ★
[170]傍観者 ◆YtAW.M29KM :2012/11/30(金) 21:45:53 ID:??? 【数値加算】 >>169の左端の数字をEP5使って5増やします
[171]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/12/05(水) 17:52:23 ID:??? *** 皆様、ダイスロールありがとうございます。 それぞれEP1を進呈いたします。 *訓練結果 前半(馬術)1 41 + 51 + 57 = 大成功0 成功3 失敗0 前半(馬術)2 23 + 24 + 65 = 大成功0 成功3 失敗0 →大成功0 成功6 失敗0 後半(体術)1 20 + 20 + 28 = 大成功0 成功3 失敗0 後半(体術)2 80 + 31 + 89 = 大成功1 成功2 失敗0 →大成功1 成功5 失敗0 ******
[172]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/12/05(水) 17:53:24 ID:??? //馬術(レヴィン) 枯葉舞う林に響く重低音は、馬の呼吸と蹄の音である。 手綱を繰る森崎の視界を時折白く染めるのは轡を食む馬の、熱い吐息が湯気になったものだった。 『だいぶ様になってきたじゃない』 「ま、これだけやってモノにならねえってわけにも……よっ、と」 軽く手綱を揺すり、愛馬を小さく跳ねさせる森崎。 突き出していた木の根が瞬く間に馬体の下に消えた。 『わ、すご〜い』 「へへん、どんなもんだ」 『前はジャンプさせるたびに舌噛みそうになってたもんねえ』 「いつの話だよ!」 肩の上でぷらぷらと足を揺らす小さな相方に向けた怒声も、しかし実際には呟くような声だった。 軍馬は周囲の騒音や怒号に慣れるよう訓練されているとはいえ、やはり敏感な動物である。 突然の大声に驚いて振り落とされてはかなわない。 『でも慢心は禁物だからね、もっと上手い人はいくらでもいるんだし』 「また偉そうに……」 『たとえば、あの人とか』 と、ピコがその舞い落ちる枯葉よりも小さな手で指さしたのは前方、梢の向こうに見え隠れする影である。 森崎と同じように騎乗したその後ろ姿は、どこか線が細く儚げに見える。 しかしその手綱捌きは流麗の一言に尽きた。 傭兵大隊の馬は基本的に軍部からの貸与であり、特に一般隊員に割り当てられる馬は質が高いとは言い難い。 だが、前方の男にかかれば駄馬も一流に変わるのである。
[173]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/12/05(水) 17:54:25 ID:??? 「ステファン・レヴィン……」 森崎の呟いた、それが男の名であった。 『ちょっと、何考えてるのかわかんないとこあるけど……実力は確かな人だよね』 「ああ、そうだな……」 優秀な人材なのは、疑いようがない。 剣術、馬術、更には槍や弓術も見事にこなす。 口数は少ないが物腰柔らかく、勉学礼節にも綻びがない。 ほぼ完璧といっていいその白皙の男の周囲には、しかし人の集まる光景が見られることはない。 それは決して妬みや嫉みといったものが原因ではないように、森崎には思えた。 虫が好かぬ、というものともまた違う。 何となれば、森崎自身もレヴィンという男にどこか得体の知れぬものを感じていたのである。 「……」 初対面のときに感じた殺気と虚無を無秩序に撒き散らすことこそなかったが、 しかし柔和で儚い微笑の奥には何か隠された襞がある。 その直感に間違いはないと、森崎はほとんど確信に近いものを持っていた。 そしてまた誰もがそれを感じるからこそ、彼を敬して遠ざける。 不気味なのは、レヴィンほどの才を持つ者であれば己のそういう部分を周囲に隠し通すことなど 容易であろうにもかかわらず、それをしないということだった。 そこには意図があり、目的がある。 「近づくな……ってか」 『……?』 「いや、なんでもねえよ。……っと」 じっとその後ろ姿を見つめていた森崎の視線に気づいたか、前方の影がすう、と肩越しにこちらを振り返った。 同時、早足で駆けていたその速度が緩む。 瞬く間に影に追いつきそうになって、森崎が慌てて手綱を引いた。
[174]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/12/05(水) 17:55:27 ID:9I9BpGWk *チェック (馬術)判定 目標値【34】 → !numnum ※ !と numnum の間のスペースを消して数値を出して下さい。 難易度【ターン係数80+容易20】−(馬術66)を目標値とし、目標値以上の値が出れば成功。 00が出た場合は難易度にかかわらず成功となります。 結果によって展開が分岐します。 成功→ 無難にレヴィンと並ぶことができた。 失敗→ 反応が遅い。レヴィンを追い越してしまう。
[175]さら ◆KYCgbi9lqI :2012/12/05(水) 18:32:41 ID:??? 目標値【34】 → 91
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24