※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新隊長】異邦人モリサキ3【始動】
[35]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/10/30(火) 19:04:41 ID:Bm8R2SZk *D26.10月 フレーバーテキスト *ドロー 今月の巻頭特集は → !card スペード→ 日常「燐光石と悪代官」 ハート→ 情報「ダナン造反疑惑」 ダイヤ→ 情報「ヴァン=トルキア継承戦争」 クラブ→ 歴史「ハンガリア革命戦争」 JOKER→ 視点「神父は嗤う」 ※ !と card の間のスペースを消してカードを引いて下さい。 このドローでの分岐は順不同です。JOKERを除いてカード序列による有利・不利は特にありません。
[36]さら ◆KYCgbi9lqI :2012/10/30(火) 19:18:12 ID:??? 今月の巻頭特集は → ハート8
[37]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/10/30(火) 19:54:39 ID:??? ****** ◎ダナン造反疑惑 D26年、九月十日。 ドルファン王室会議は、その構成員たる五家評議会の一部変更を内外に発表する。 長年参位であったベルシス家を除名し、新たにピクシス分家を参位の地位とするものであった。 ドルファンという国家の中枢、最高意思決定機関である王室会議の五家とは元来、 ・『上位』ドルファン王家 それに次ぐ『次席』に ・東部の港湾都市モナークを所領とするピクシス本家 そして『参位』の地位に ・西部カタローネ地方の交易都市エローを治めるエリータス家 ・北部国境の都市ダナンを統治するベルシス家 ・中部ウエールの大部分を管理するカイニス家 というドルファンの五大都市の主たる貴族によって構成されるものであった。 この中からベルシス家を除名し、宮廷貴族化していたピクシス分家を参位とする発表は その力の均衡を崩す、明らかな横紙破りである。 しかしその決定を疑問視する声が他家から上がることは、遂になかった。 この国の実情を知る者であればそれを不思議に思うことはない。 何となれば、しばしば傀儡と揶揄される現王デュランに替わり国政の一切を取り仕切っているのが 次席たるピクシス本家当主、アナベル・ピクシスであるのは周知の事実だったのである。
[38]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/10/30(火) 19:56:56 ID:??? ある者は畏怖を込めて、またある者は憎悪混じりに『怪老』と呼ぶその老人こそが、 このドルファンという国家の事実上の最高権力者である。 その怪老と長年にわたって対立し、唯一の政敵と呼べる存在であったのがこの度除名された ベルシス家当主、ゼノス・ベルシスである。 現王の王位継承争いに端を発する長らくの暗闘に終止符を打つ一手、それ自体を 疑問視する者がいないのはそういった理由であった。 しかし、政治に敏感な人々の興味を引いたのは、その除名理由である。 「ベルシス家に叛意あり」。 当主ゼノス・ベルシスによる、王家への叛意を挙げたその一文は、様々な憶測を生んだ。 国境都市ダナンを統治し『ドルファンの盾』を自認してきたベルシス家当主による造反疑惑は 先のヴァルファ侵攻に際しての無血開城と相まって、首都城塞市民に格好の話題を提供したのである。 ここで、もしも、という言葉を使おう。 もしも、荒唐無稽な噂の海の中に敢えて一滴の真相を放り込むことで虚実の境をぼやけさせ、 放埒で無責任な邪推の中でそれらすべてが真実味を失っていくことこそが発表の真意だったとするならば、 『怪老』と呼ばれる政治家の老練は、おそるべきものと言えたであろう。 (※情報『続・ダナン造反疑惑』がオープンされました) ******
[39]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/10/30(火) 20:03:24 ID:??? ****** *D26.10月 訓練選択 『今月は何をするの?』 森崎有三 称号:気のいい傭兵団のエース 個人パラメータ 現在のガッツ:95 剣術:146 馬術:66 体術:62 魅力:78 評価:84 ATK:212 DEF:218 SPD:128 ini:25 部隊パラメータ 兵数:289 騎馬:103 練度:15 所属隊員: トニーニョ(威圧Lv2) ネイ(鼓舞Lv1) ジェトーリオ(撹乱Lv1) カルツ(針鼠Lv1) レヴィン(破壊Lv1)
[40]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/10/30(火) 20:05:12 ID:Bm8R2SZk 剣術・馬術・体術・魅力・礼法・墓守・休憩・部隊訓練・陳情の中から『二種類』選んで下さい。 同じ訓練を二つ選んでも構いません。 陳情を選ぶ際は何を陳情するのかを付記して下さい。 また「剣術・馬術・体術」を選んだ場合は所属する隊員の中から共に訓練する相手を 一人だけ選ぶことができます。誰と訓練をするのかも付記して下さい。 隊員の所持スキルの強化・変化や、イベントによる森崎自身の称号取得が起こる可能性があります。 その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願い致します。 期限は『10/30 24:00』です。 ****** 今月の訓練所イベントはあっさりしているのでひとまず後回し、 といったところで本日の更新はこれまでとさせていただきます。 遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。 それではまた、次回更新にて。
[41]◆W1prVEUMOs :2012/10/30(火) 20:49:39 ID:??? 馬術・体術 SPDを上げつつATKとDEFもカバーしたいです
[42]さら ◆KYCgbi9lqI :2012/10/30(火) 21:30:04 ID:??? 休養 部隊訓練 ガッツは余分にもって置きたいなと思います。部隊訓練は隊長になったのでどんなものなのか観てみたいです。
[43]◆9OlIjdgJmY :2012/10/30(火) 22:49:51 ID:??? 馬術 休養 馬術はレヴィンと ステのバランスとガッツ維持のため。
[44]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/11/01(木) 19:54:24 ID:??? *** *D26.10月 訓練所イベント 「―――以上が、許商会との先月分の取引概要です。詳細は後ほど書面でご覧下さい。 では次に、本日の報告に移らせていただきます」 やわらかく秋の日差しが差し込む隊長室。 殺風景な部屋の中に響く淀みのない口調は、内務担当のカイル・マクライオンである。 「編成部より、先のダナン派兵で大きな被害を被った騎士大隊の再編成を行うとのことです」 「……大きな被害、ってーと」 背中に暖かな日を浴びながら執務机に頬杖をついて報告を聞いていた森崎が問いただす。 返答は即座に返ってきた。 「右翼第四大隊、および本隊の第二大隊です。両大隊の損耗率は過半数を超えており、 部隊としての機能維持は困難であるとの見解から、第四大隊を一時解体し第二大隊へ異動、 また現存各大隊より中隊規模で第二大隊へ補填するとのことです」 「そらまた……場当たりつーか、なんつーか」 「第四大隊は当面、欠番扱いとなる見込みです。以上で本日の報告を終わります」 森崎の呆れたような感想には口を差し挟むことなく、カイルが手元の資料を閉じる。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24