※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【MAKEは続くよ】ライ滝第二五話【どこまでも】
[295]森崎名無しさん:2012/12/15(土) 22:41:26 ID:??? 【紫龍→ スペード8 +ダイレクト廬山昇龍覇83+(燐気+2)=】
[296]森崎名無しさん:2012/12/15(土) 22:43:02 ID:??? 【若島津→ ダイヤJ +浴びせ蹴り??+(人数補正+1)= 真須駆→ ハート3 +ブロック??+(人数補正+1)=】
[297]森崎名無しさん:2012/12/15(土) 23:16:16 ID:??? 光太郎さんチャットで話題にされるの巻
[298]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/12/15(土) 23:35:06 ID:??? 紫龍→スペード8+ダイレクト廬山昇龍覇83+(燐気+2)=93 ▼吹っ飛び 若島津→ダイヤJ+浴びせ蹴り??+(人数補正+1)=?? 真須駆→ハート3+ブロック??+(人数補正+1)+(ウルトラ・タイガー・ブリーカー+6)=?? →廬山の大瀑布をも押し返す昇龍覇とはこの程度か! ここまでの苦戦に、己の中の小宇宙を極限にまで燃え上がらせていた紫龍。 龍が天に昇るときに発するという燐気を身に纏った彼の放ったシュートは、間違いなく高校サッカー界でも五本の指に入る威力だった。 だが―― 若島津「キエエエエエエエエッ!!」 紫龍「うわあああああっ!?」 若島津の浴びせ蹴りはそんな紫龍の廬山昇龍覇の力を上回っていた。 ボール越しに必殺の浴びせ蹴りを受けた紫龍は勢いよく宙を舞う事となる。 星矢「紫龍!?」 岩見「嘘だろ!? 若島津が飛びだしに定評があると言っても今の紫龍を吹っ飛ばすなんて!」 決して不調ではなかった紫龍があっさりと敗北した事にいよいよ動揺を隠せなくなって来る岩見ーズ。 ヒャッハーA「ヒャッハー! 良いぞ若島津! あの気障なロン毛野郎を良く吹っ飛ばしたぜ!」 ヒャッハーB「ヒャッハー! でも若島津も気障なロン毛じゃないか?」 ヒャッハーC「ヒャッハー! でもそんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない」
[299]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/12/15(土) 23:36:07 ID:??? この光景に、荒事目的で観戦に来ていたヒャッハー達は当然のように盛り上がる。 が、偵察の為に来ていた滝一行にとっては盛り上がるどころの話ではない。 光太郎「今のシュートを相手に完勝するのか!? 恐ろしい実力だ……」 天道「夏の笊と同一人物とは思えないな」 魁「真司のシュートと互角かそれ以上のシュートがこの結果だと、やっぱダイレクトシュートは狙わない方が良いかも良いかもなあ」 我夢「それが無難だね。今までのデータだと若島津のセービング技術には突出した所がないみたいだし」 神(う〜ん、でもグラウンダーなら大丈夫かっていうとどうも不安な感じがするんだよね) 想像以上の若島津の実力に一同が神妙な面持ちをする中、我らが主人公はと言えば―― 滝「ジーッ」 ここまでの若島津の動きを一挙手一投足逃すことなく観察していた。 【分岐】 先着一名様で、 【滝の分析眼は如何ほどのものか→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ絵札、JOKER→浴びせ蹴りの正確な数値を割り出す事に成功! ハート、スペード、クラブ→流石に初見で数値を見切るのは無理でした!
[300]森崎名無しさん:2012/12/15(土) 23:37:55 ID:??? ダイヤ数字分岐が行方不明なり
[301]森崎名無しさん:2012/12/15(土) 23:39:49 ID:??? 【滝の分析眼は如何ほどのものか→ ダイヤA 】
[302]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/12/15(土) 23:52:49 ID:??? >300 すいません、ダイヤ数字はハート、スペード、クラブと同分岐となります 続きは少しお待ちください
[303]森崎名無しさん:2012/12/15(土) 23:54:26 ID:??? よしAは数字じゃないから上の分岐だな(違)
[304]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/12/16(日) 00:07:45 ID:??? >>302 その発想はなかった。だが採用はしない 滝の分析眼は如何ほどのものか→ダイヤA →流石に初見で数値を見切るのは無理でした! 滝「とりあえず凄い強力な技だという事はわかりました!」 残念ながら、滝の観察眼では最初の一回だけで数値まで見切る事は出来なかった。 一方、若島津によってクリアーされたボールはと言えば―― 【分岐】 先着一名様で、 【どこへ飛んでくボールさん→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→反町がボールをトラップ! だが岩見がチェックについたぞ! スペード、クラブ→沢田がボールをトラップ! 即岩見をかわしたぞ! JOKER→黒崎「読めてたぜ」 なんとOSAREがボールに反応していた! クリアボールを打ち返す!
[305]森崎名無しさん:2012/12/16(日) 00:09:35 ID:??? >>304 自己レスで「その発想はなかった」ってなんだその自画自賛はw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24