※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[171]森崎名無しさん:2012/11/27(火) 20:11:01 ID:??? ★オジオの判断…ではなくオジオに降り掛かる状況→ ダイヤJ ★
[172]森崎名無しさん:2012/11/27(火) 20:23:17 ID:??? ヴィオラのペースが続くな
[173]森崎名無しさん:2012/11/27(火) 20:40:25 ID:??? しかし、この後1ゾロセンチメートルパス発動! ペナありマウリシオのジョーカーに弾かれるとは思いもしなかったのです…。
[174]森崎名無しさん:2012/11/27(火) 20:44:00 ID:??? ネガティブな発想は禁止だぁ〜!
[175]森崎名無しさん:2012/11/27(火) 23:44:33 ID:??? センチメートルパスが見たい…… 「敢えて平凡なパスを出したのだ」みたいなアナカンさんのフォローは居た堪れないっ
[176]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 00:48:23 ID:??? (オジオはセンチメートルパスを発動させることを)\強いられているんだ!/
[177]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 13:48:10 ID:??? >>165 あのスレはとても面白いですよね。 私がフィオレンティーナを舞台に選んだのは、実際に破産があったのも大きな理由です。 都合で時代を10年先取りしましたけれどね。 第一部のラストでその辺りに該当する捏造エピソード(笑)が書かれているので、 もし良かったら見返して下さると嬉しいと思います。 サッカー史おもしろいです >>166 さすがムスカと思いました。 それにしてもランドセルの件は一過性で終わっていなかったんですね。 ほっこりします。 >>172 ぶっちゃけヴィオラ有利に偏ってますよね。 >>173 イタリアではよくあること。 >>174 バビントン「ネガティブな発想を武器にしているボクみたいな選手もいるんだけど?」 >>175 スレ主は描写がんばってます >>176 しいられてるんだ!
[178]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 13:49:28 ID:??? オジオの判断…ではなくオジオに降り掛かる状況→ ダイヤJ 《ダイヤ》 取り囲まれる前にパス出しできるお。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― マウリシオ(足を出したいと思った直後に逃げられる… こっちの狙いが判るのか?) オジオ(チャンス…!) マウリシオは球際の勝負に内心諦めを抱いた。 そしてそれを思ったまさにその時、彼の身体には鈍りと迷いが圧し掛かった。 パフォーマンスの低下するこの瞬間は、何よりも大きな隙として顕在化する。 本気の勝負においては弱気や弱みを見せてはいけないのだ。 ジュニオールに上がって間もないマウリシオはその点認識が甘かったのだ。 バッ! マウリシオ「うぇっ…」 オジオ(何処までピンポイントに出せるかな…!) オジオはバックステップと同時に身体を捻って軸を修正する。 長い距離のパス出しをしたい。 その座標を定めて体勢を作った。
[179]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 13:50:28 ID:??? マウリシオにとって、これは青天の霹靂である。 気を抜いた訳ではないが、意識にポッカリと穴が開いた瞬間のペースチェンジ。 オジオの動きにハッとしても、身体への行動指令はどうしても遅れる。 スパアァァァァァァン 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオ パス(!card)69 +(!dice + !dice)+(解析LV2+1)=★ ★マウリシオ パスカット(!card)67 +(!dice + !dice)+(キープ敗北、人数補正-4)= ドトール パスカット(!card)69 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パス成功、ボールは新田の足元に。 =1〜-1 → 左から順に(ブンナークとアマラウが競り合い、ラインを割る、マリーニがフォロー) ≦-2 → サンパウロボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 オジオのマークがクラブ以外で[センチメートルパス(+4)]が発動。
[180]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 13:53:21 ID:??? ★オジオ パス( ダイヤ5 )69 +( 6 + 3 )+(解析LV2+1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24