※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[179]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 13:50:28 ID:??? マウリシオにとって、これは青天の霹靂である。 気を抜いた訳ではないが、意識にポッカリと穴が開いた瞬間のペースチェンジ。 オジオの動きにハッとしても、身体への行動指令はどうしても遅れる。 スパアァァァァァァン 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオ パス(!card)69 +(!dice + !dice)+(解析LV2+1)=★ ★マウリシオ パスカット(!card)67 +(!dice + !dice)+(キープ敗北、人数補正-4)= ドトール パスカット(!card)69 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パス成功、ボールは新田の足元に。 =1〜-1 → 左から順に(ブンナークとアマラウが競り合い、ラインを割る、マリーニがフォロー) ≦-2 → サンパウロボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 オジオのマークがクラブ以外で[センチメートルパス(+4)]が発動。
[180]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 13:53:21 ID:??? ★オジオ パス( ダイヤ5 )69 +( 6 + 3 )+(解析LV2+1)=★
[181]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 13:53:30 ID:??? ★オジオ パス( クラブ4 )69 +( 3 + 3 )+(解析LV2+1)=★
[182]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 13:53:39 ID:??? ★マウリシオ パスカット( クラブ9 )67 +( 5 + 4 )+(キープ敗北、人数補正-4)= ドトール パスカット( スペード9 )69 +( 6 + 1 )+(人数補正+1)=★
[183]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 14:42:13 ID:??? >>180と>>181の判定が入れ替わってたら「またか!」って感じだったなw
[184]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 16:52:06 ID:??? 超低確率で習得しただけあって、やはり強い
[185]森崎名無しさん:2012/11/28(水) 18:52:53 ID:??? ついに…ついにセンチメートルパスのお披露目やで…な、長かった…!
[186]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 19:14:18 ID:??? ◎オジオ パス( ダイヤ5 )69 +( 6 + 3 )+(センチメートルパス+4)+(解析LV2+1)=83 マウリシオ パスカット( クラブ9 )67 +( 5 + 4 )+(キープ敗北、人数補正-4)=72 ◎ドトール パスカット( スペード9 )69 +( 6 + 1 )+(人数補正+1)=77 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → パス成功、ボールは新田の足元に。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― オジオ(相手(マウリシオ)との距離は大丈夫だし、軸も安定してる。 これならニッタの足元一歩以内を狙える …と思う。) ギィン! オジオの眼にサンパウロ側のフィールド半面が144分割されて映った。 つまりタッチライン半面52mとゴールライン70m(※)を12分割ずつ… それぞれの分割エリアは約5m×6mとなり、該エリア中心に立つの選手にとって一歩以内である。 . (※エスタジオ・ド・バカエンブーのピッチサイズ参照) サッカーがキックによるスポーツである以上、ミスは元々として付き纏う。 また距離が増せば増すほど狙いには誤差が生じて然るべきだ。 一般にピンポイントパスと呼ばれる質の物は、81分割エリアが想定され、これが約二歩圏内。 だがロングパスと言えば、通常64分割の範囲内に入れば高品質とされるのだ。 この事実を考えれば、オジオは驚異的な精度を求めていると言って過言でない。 その上で彼は高確率でそれを狙える程の反復練習を重ねて来ていた。
[187]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 19:15:30 ID:??? スパアァァァァァァン! マウリシオ「うぇ…!」 大きなループパスが蹴り出された。 マウリシオを避けて通すなら、簡単にグラウンダーでも出せた。 それをしなかったのは、マウリシオ以外の敵が距離を詰めて来ていたからである。 ドトール「なんだと…!?」 ザッ オジオのキープ相手に手間取るマウリシオに痺れを切らし、 死角からボールを掻っ攫おうと、ドトールが接近しつつあったのだ。 そのドトールの頭上に、彼を嘲笑うかのようなループ軌道が描かれる。 ヒュウン… トン 足元にピタリと吸い付くパスであり、新田はトラップが容易であった。 それだけでなく厄介なストッパーが今は姿を消している。 新田「うわお、5番(ドトール)のマークが外れてボールを持てた? こんな好機はもう来ないかも知れない!」 ダッ 驚いている暇もなく、新田はすぐさまドリブルを開始した。 バイタルエリアに入るまで数秒と要さない距離である。
[188]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/28(水) 19:16:33 ID:??? 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田の判断→!card★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 シュートではなくドリブルでDFもGKも抜くぞ。 《スペード、クラブ》 ファルコンクロウでもう1点だ。 《JOKER》 きっと色々あると思う
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24